樹の医療助成についてのメモ

未熟児の養育医療(東京都)

出生児体重が2000g未満だったため、「養育医療」の医療費助成が受けられました。

申請先:都の保健所

必要書類:1 養育医療給付申請書
      2 養育医療意見書
      3 世帯調書
      4 所得税額証明書等

(1〜3の書類は保健所にあります)

乳幼児医療費の助成(マル乳)(区市町村)

乳幼児にかかった医療費の自己負担金を助成する制度です。区市町村により制度が異なります。

※「マル乳」は特に障害等がなくても、乳幼児の医療費を助成してくれるものです。

育成医療(区市町村)

18歳未満で体に障害や病気があり、放置すると将来体に障害が残る可能性があるが、手術等の治療により障害の改善が期待出来る子供に対して、医療費の一部が公費で負担される制度。

<対象となる疾患群>

1 肢体不自由
2 視覚障害(斜視、眼瞼下垂、瞳孔閉鎖症、白内障など)
3 聴覚、平衡機能障害
4 音声、言語、そしゃく機能障害
5 心臓障害
6 腎臓障害
7 呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸機能障害と、それ以外の先天性内臓障害
8 免疫機能障害(HIV感染症)

申請先:都の保健所

必要書類:1 育成医療給付申請書(保護者が記入)
     2 育成医療意見書(主治医が記入)
     3 世帯調書
     4 前年分の所得税額を証明するもの(源泉徴収票や確定申告の控等)       5 健康保険証
(1〜3の書類は保健所にあります)

※育成医療は申請が遅れると受理されない場合があるので早めに手続きした方が良いです。

コメント

入院の際の差額ベッド代、部屋代などは対象にならない、とか、幾つかの助成制度を利用する場合は、どちらを優先的に使うほうが得、とかいろいろありますので、病院の相談窓口、あるいは保健所の担当者に詳しく聞いてみてください。

小児慢性疾患医療費助成
東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/kosodate/josei/syoman/top/index.html

小児慢性特定疾病情報センター
【対象疾病】→【疾病名リスト】より
12.慢性消化器疾患-(大分類)8‐(細分類)28に、「先天性胆道拡張症」があります。(令和4年4月に当該サイトにて確認)