★
第4日(金)
岐阜県羽島市かんぽの宿を8時半に出発して、明治村を見学して自宅へ戻る。
博物館
明治村
第八高等学校正門
「博物館 明治村」の正面として使われている名古屋の旧制第八高等学校の正門
明治時代は近代日本の基礎を築いた時代で飛鳥・奈良と並んで日本の文化史上極めて
重要な位置を占めている。ところが、歴史上価値のあるものも震災や戦災で多くを失ってきた。
さらに、高度成長に生じた事業で取り壊されていく文化財。谷口吉郎博士(博物館明治村初代
館長)と土川元夫(元名古屋鉄道KK会長)とが文化財を惜しんで、その保存を計るために、協力
して明治村を創設した。