バリアフリーのたび
「松島」おすすめ見学コース
一度訪ねて見たかった場所。
芭蕉も、あまりの美しさに絶句したと言うほど。
海に点在する島々はまるで絵に描いたような
美しさです。その海岸沿いにある、正宗が完成
させた国宝・瑞巌寺は今もなお、四百年もの前のままの姿で残されています。
杉並木の中に一歩踏み込んだとたん、まるでタイムスリップをしたように感じます。
ガイドさんに案内して頂いた事で、正宗や修行僧の様子を身近に感じてきました。
本堂の中は無理ですがその他は車椅子でも、見学できます。
8月26日・パレス松州(ホテル)ー松島ー瑞巌寺ー松島市街
「裏磐梯」 おすすめ散策コース
ホテル「国民休暇村」からレンゲ沼へと
バリアフリーの遊歩道が続いています。
美しい沼と磐梯山を見ながら、水生植物
高原植物を観察しながら車椅子でゆっくり
楽しむことが出来ます。
沼の周りを吹く風はもうすっかり秋。
花も木も秋の気配を感じます。
☆8月27日・思いがけず「火星大接近」に遭遇。
休暇村の20段もある階段を運んでもらい、この
目でオレンジ色に輝く火星を捉えることができ
ました。こんな重い私を持ち上げてくださった
皆様に感謝感謝です。
思いで多き旅になりました。
8月27日・「国民休暇村」ホテルーレンゲ沼−曾原湖畔ーそして喜多方へ