SNG's Home Page
- WAKWAK Room -
Thanks Previews
Since 2000/08/24
  • About This Site
  • WAKWAK Room BBS
      (Private Mode)
  • ENV Checker
  • Customizing Windows
      (Private Mode)
  • Customizing Linux
      (Private Mode)
  • Samba で Bossanova (謎)
      (Private Mode)
  • 「謎」の Project
      (Private Mode)
  • 「謎」の Wiki
      (Private Mode)
  • 「謎」の BBS
      (Private Mode)
  • 「謎」の BBS 2
      (Private Mode)
  • びんぼーえんじにあの日記
      (Private Mode)
  • びんぼーえんじにあの巡回帖
      (Private Mode)
  • ☆ SNG からのお知らせ ☆
      2005/03 より、当サイトは Private Mode に移行しました。
      殆どのコンテンツの閲覧には管理者の許可が必要です。
    2009/01/19
      海外からの spam 投稿が増えたので、掲示板を Private Mode に移行しました。
    2007/01/06
      FreshReader ドメインキーパー blueblock というレンタルサーバに Install してみますた。
      WEB 容量は 1GB で サーバスペック も (表では apache 2.0.25 となっているけど) Apache/2.0.51 (Turbolinux) で PHP4-4.4.4 なので フレッシュリーダーの動作環境 は満たしている。
      問題は「自動巡回のための cron の設定」と「php.ini の編集」及び「サーバへの ionCube のインストール」ができるのか…、という点だったのだが、サポートからの返答によると
      • cron はユーザ権限(サイト管理者権限)で動作するので、それ以外の権限(apache等)は不可
      • ionCube PHP Encoderがサーバに導入されてない
      という、よくありがちな「サーバ仕様」…。
      ionCube は FreshReader の directory に include しておけばイイとしても、cron がダメなら、当然 php.ini の編集ナドはできないに決まっている…。
      まぁ、ダメもとで ftp で upload して動作確認してみると…、動くぢゃないか…。(笑)
      なので、php.ini に "zend_extension =" の記述 をする必要はナイ模様…。
      (自宅の Vine3.2 と Vine4.0 でも確認してみたところ、php4.4.x あたりから上記の設定記述の必要が無くなったようだ…?)
      ただ、php.ini に対する "max_execution_time" の値の変更 は当然ながら諦めるしかナイ…。
      さて、crontab の編集ができないとなると「自動巡回」をしてくれないのだが、この問題は クローラーオプション を申し込むことによって解決できる。 ほぼ「毎時00分」に basic.sidefeed.com が crawler.php を叩きにやってきてくれる。
      だが、しばらく様子を見ていたがクローラが巡回しにきても登録した Feed が更新されてイナイ様子だった。 ふと気がつけば、この問題は db ディレクトリのパーミッション を 700 に設定 していたためで、一般的なレンタルサーバで使用する設定の 777 にすることによって解決する。
      (777 じゃイヤンな人ならば、.htaccess ナドに好きなコトを書いて放り込んでおけば良いかも…)
      約10日間ほどテスト運用している状態だが、特に何の問題も無く稼働ちう…。
      月末頃に 30日の試用期限を迎えたら、自宅で稼働させている「無停止巡回用さぁば」から移転しよう…。 これでやっと停止できる…。(笑)
      ああ、そうそう、最近自宅で利用しているましんは L440GX+ + Pentiumiii 550MHz x2 Mem 1G にスペックアップしますたよ… (爆)
      謝辞 :
      レンタルサーバへの設置テストを行うため、ライセンスについて サポートフォーム から問い合わせをさせて頂いた際に親切丁寧にお返事を頂き、ゲスト用ライセンスも発行して頂ました サイドフィード株式会社 様 に謹んでお礼を申し上げます。
      Powered by RSSリーダー:フレッシュリーダー
    2006/03/01
      以前から利用していた はてなアンテナ には、たびたびトラブルが発生して巡回が滞るなどの「定期不調」があったりしていて非常に不満を持っていたんですよ。
      2月の初旬頃に発生した はてなアンテナ のトラブルが長期間継続したのにはいささか 舞い 参って (喜んでねーよ 笑) しまって、自宅のクライアントPC の apache に WDB とか いよかん+ ナドの アンテナ系 CGI を設置してみたり複数の RSS リーダーを試してみたところ、 動作が軽快な RSSリーダー、フレッシュリーダー というサーバ型 RSS リーダーβ版を数日間利用してみてその軽快さにみごとにハマり、ちょうど本日 正式版がリリースされた ということもあり、ブロガーライセンス利用の適用を申請することにしますた。
      サーバ型の RSS リーダーなので PHP が必須なのだけど、WAKWAK では PHP が利用できないのと、他に寄生中のレンタルサーバには Raq550 初期の 4.0.6 という化石な PHP 環境しか無いので、 フレッシュリーダーβ版を数日間自宅の Pentium iii 550MHz な Vine 3.2 の apache で利用してみたところ、(ましんも化石化してるにもかかわらず… 爆) クライアント型の Thunderbird や liferea などとは比較にならない快適さ…。
      この快適な巡回環境を知ってしまったワタシはそそくさと「ブロガーライセンス利用」の申請を行ったワケでつが、審査には通常 2営業日要すると書かれていたのに申し込みから 1時間程度しか経たないうちに
      「ライセンスを無償発行させていただきます」
      のお返事が…。(笑)
      β版と比較するとカナリの「新機能・機能強化・変更」ナドがあるらしいのだけれど、早速これから Version Up メンテナソス をしてみようかと…。
      使用レポートは後日にといふコトで…。
      …、ただね、おかげで Vine なクライアントましんは「巡回用サーバ」と化してしまい、電源落とせない環境になってしまいますた。 しかたがナイので、ついでに DDNS で Web サーバにしたる…。(笑)
      Powered by RSSリーダー:フレッシュリーダー
    2005/10/02
      M/B がイカレるたびにどんどん Gradedown して、最近はようやく ASUS P2B (無印 Rev1.02) + PentiumII 400MHz までたどりつきましたよ。 こんな Spec じゃ全く Windows XP なんぞマトモに動かす気にもならず、素直に Vinelinux 3.2 を利用してますよ。 ええ、そうですとも…。
    レジストリの研究家である HALT氏の HP。レジストリ情報の宝庫。
    Regist"o"ry for Microsoft(R) Windows(R) XP Rev. 3.00β (2002/01/22) 及び、究極のコンパクトPC「しわす」構築日誌も始動開始 (2002/08/05)。
    Desktop 統合ミニユーティリティ集 公開 (2003/05/05)。
    ぴっける氏 による「Windows Me と快適に暮らす方法」
    アクティブに活動されています
    「SeeZ」と「JmEditor」のヘルプファイルも公開中だそうです。
    当サイト、ご常連の 武田さん の めったに更新されない Web Site です。(笑)
    Banner は HALT氏 が作成されたものを無断で借用しますた。(爆)
    以前より Customizing Windows をご紹介頂いている Aloha氏 の WebSite
    廃人的実験の雰囲気が漂う 「テクニカルメモ 実験っていいなぁ♪」 はおすすめです…(笑) 。
    FTP Client の定番 FFFTPttPage などの Software を公開なさっている sota氏 の Web Site
    大の紅茶好き たすけ氏 の HP。
    NetLog などの Software を公開なさっています
    音楽一筋バカ一代(?) chaco氏の HP
    豊富なコンテンツで飽きません。
    「音バカ物知り辞典」はまさに、抱腹絶倒 !!
    お便りはこちら ↓ まで

    Copyright © since 2000 SNG All Right Reserved.