2007.3.19(月) | ||
今月2回目の日記です〜(笑) いやぁ・・ここんとこ、また寒くなってきてますねぇ。2月はあまりに暖かくて心配だったんだけど、こうしっかり寒いとまた辛いですねぇ。(贅沢)周りでも風邪を引いてる人が多いので、気をつけないといけませんね。皆さんは風邪とか引かれてないですか? この土曜日は、地元の「俵屋」さんというところで、ライブをしてきました。初めてのところだったので、ちょっと緊張しましたが、知り合いもいっぱい来てくれて、とても暖かいライブになりました。ライブは、終わった後の出演者同士や見に来てくれた方々との交流がいいですね♪また、いろいろと繋がりができましたので、活動の場も広がるといいなぁ〜なんて思います。 【俵屋さんライブ】 ![]() それから、昨日は浜松のフルーツパークというところへ行ってきました。今、アーモンドの花が咲いてるんですよね〜。一度見てみたいと思いながら、もう毎年時期を逃しちゃってて、やっと・・って感じです♪アーモンドの木は思ったより小さかったけど、花はピンクのとても可愛い花でした。ちょうど満開で、見られて良かったです。 他にも温室に、いろんな果物の花が咲いていました。みんな綺麗でした〜♪ フルーツパークの写真をNaturalZoneに更新しておきましたので、よかったら見てくださいね♪ 【アーモンドの花】 ![]() ではここで、この先のライブの告知をさせてもらいますね♪ もし、都合つくものがありましたら、ぜひ遊びに来てくれると嬉しいなぁって思います。(^-^) ++++++++++++++ 3/24(土) 12:00〜16:30(NGの出演は13:00頃) 『刈谷ハイウェイオアシス』にて Pitch FM83.8((株)エフエムキャッチ)さんのイベントに出演します。 エフエム放送もされるようです。詳細はHPにて♪ ++++++++++++++ 3/31(土)19:00〜 豊橋市つつじが丘『So Nice』 『TAKAプレゼンツ☆弾き語りナイト』 with TAKAさん、TOLAちゃん、マイケルさん アツヒロさん、Megu&YUJI Charge Free(何か注文してくださいね。) ++++++++++++++ 4/14(土) 19:30Open 20:00Start 蒲郡「M'sステーション」 Saturday Night LIVE with くらやみ自転車さん、The Manホールさん Charge 1,000円(1Drink付き) ++++++++++++++ 5/12(土) 19:30〜(予定) 新城市フィールドエスコート with ヤンバルさん他 Charge Free(何か注文してくださいね。) ++++++++++++++ なんだか知らない間にいっぱいライブが入っちゃってますけど、仕事やPTAや町内のお仕事とうまく調整してやっていきたいと思います♪「できるときが、やれるとき」ですからね。(^-^)b では、また次回〜ヾ(´ー`)ノ(笑) |
||
2007.3.5(月) | ||
いやぁ〜〜〜、また1ヶ月空けてしまった・・・。 きちんと書こうとするからいけないんだな。(^▽^;)もっと、こまめに書いていかないとね〜汗 これじゃ、Diaryなんて言ったら怒られちゃうな。Monthlyだよ〜〜(´〜`ヾ) ポリポリ・・・ でも、なんとかブログで何やってるかはわかってもらえてるかと・・(笑)<そればっか! というわけで、まとめ書きしちゃいます。 えー、まず2/11の新城の「フィールドエスコート」のライブ、無事終了しました。 久しぶりの新城だったんだけど、お客さんもほぼ満員状態で、とっても気持ちよく演奏できました。ここはお客さんが近くて、会話するようにMCもできるので、アットホームでいい反面、ピアノ弾いてる指とか見えちゃって恥ずかしいけど、でもとっても楽しかったです♪バレンタイン近かったので、手作りクッキーなど焼いていって、皆さんに配っちゃいました♪(数量限定でしたが(笑)) また、5/12(土)にフィールドエスコートさんでのライブが決定しています。ぜひ遊びに来てやってくださいね。ここの食事はほんとおいしいんですよ〜(*^o^*) 【フィールドエスコートライブ】 ![]() そして、その後の土日は、音楽仲間さんのライブを見に行ったり、バンドの新年会に出たり、町内の組長の顔合わせ会(飲み会)に行ったり、仕事したりして過ごしてまして・・。(笑) 25日の日曜日は、浜松の「楽器博物館」というところへ遊びに行ってきました。(ブログにも書きましたが)なんか、おもしろい楽器がい〜〜っぱい展示してあって楽しかったです。人間が生きていく中で、自然に音楽が生まれていった・・というのが楽器からも伺い知ることができました。やっぱ、音楽は人間にとってただの娯楽じゃない・・必要なものなんですよね♪ 【アメリカ・アフリカの楽器たち】※他にもいろんな楽器がいっぱい! ![]() ![]() 【帰り道で見た菜の花】 ![]() それから、27日の火曜日は、この日記でも何度も告知した、名古屋の「ちくさ座」でのライブでした。「ちくさ座」はとても素敵なホールで、しかもグランドピアノで、本当〜〜に気持ちよかったです。ご一緒した出演者の方々も、みんな素敵な方ばかりで、またこの出会いに感謝です♪ また出演できる機会があったらいいなぁ〜って思いました。 【ちくさ座ライブ】 ![]() 次回のライブ予定は、3/31(土)の豊橋つつじヶ丘の「SoNice」というライブスポットです。 ここも素敵な場所ですが、ライブさせて頂くのは初めてです。豊橋の中心にあるので、ぜひぜひ地元の方、見に来てくださいね〜!(^-^)やっと地元に帰ってきました!って感じです。(笑) ・・というような感じで、とりあえず生きております。(。・_・。)ノ(笑) 相変わらず多忙ですが、なんか忙しいのがエネルギー源のような私ですので、すこぶる体調は良いようです。(花粉以外は・・(笑))でも、まぁ、そこそこ気をつけてやっていきたいと思います。 そうそう・・先週、息子の同級生のお母さんが急に倒れて亡くなったそうです・・。きっと私と同年代でしょう。多感な年頃に母親を失うという悲しみに直面した息子さん・・。何とか乗り越えて欲しいと思います。こう思うと、自分の命は自分だけのものではないんだなぁ・・って、実感しますね。大事にしなきゃね。 では、また、次の日記まで!ヾ( ´ー`)ノ~ばーい (いつだろう・・・(笑)) |
||