〈2002年・平成14年/全仕事/近刊広告含む〉


●本(エッセー集、小説アンソロジーを含む)

『SFバカ本 電撃ボンバー編』/企画編集書き下ろしアンソロジー(企画編集:大原まり子・岬兄悟)/初版02.16/\1200/カバーイラスト:水野純子・装丁:木庭貴信(オクターブ)/解説:大原まり子・岬兄悟/佐藤哲也「かにくい」・藤田雅矢「RAIN」・中村うさぎ「宇宙尼僧ジャクチョー」・岩井志麻子「淫らな指輪と貞淑な指」・岬兄悟「闇変身」・大原まり子「はぐれ天使 SM派」(30枚)・瀬名秀明「SOW狂想曲」/メディアファクトリー/ISBN4-8401-0518-9

『銀河郵便は三度ベルを鳴らす』/SF短編集イル&クラムジー・シリーズ/初版02.28/\619/イラスト:忍青龍/あとがき:大原まり子「男になってしまう女、男になれない男」(4枚)/徳間デュアル文庫お2-3/徳間書店/1988年10.31に発行されたソフトカバーSF短編集を文庫化/ISBN4-19-905098-1


●小説(雑誌)

「jbook」創刊号 MARCH/「真珠のゆびわ」/1000字/文教堂店頭雑誌/ソニー・マガジンズ
「文學界」04月号/「水の世紀 第九話 ミロンガ(舞曲)」/25枚/文藝春秋
「あさよむ」/携帯電話配信小説/「初めてエルメスのバッグを買った日」/33枚/ジョルダン株式会社
「あさよむ」/携帯電話配信小説/「ネットオークションに、はまる!」/20枚/ジョルダン株式会社
「あさよむ」/携帯電話配信小説/「冥界ラーメン横町」/33枚/ジョルダン株式会社
こちらで読めます(携帯メールのみ、有料)


●エッセイ(E)インタビュウ(I)アンケート(A)対談・座談会(T)選考委員
☆印は連載の総タイトル

新刊トリケラトプス SF・ファンタジー/紹介10字×9字・本文16字×34行(544字)/(書評)/夕刊(一部地域は朝刊) 月曜日/「朝日新聞」/朝日新聞社

   01.21/劇画タッチで引き込む筆力/(1)『今池電波聖ゴミマリア』町井登志夫(角川春樹事務所)・(2)『永久帰還装置』神林長平(朝日ソノラマ)・(3)『21世紀本格』島田荘司責任編集(光文社)
   03.04(最終回)/生きる意味を描き切った短編/(1)『五人姉妹』菅浩江(早川書房)・(2)『黄金の羅針盤』『神秘の短剣』『琥珀の望遠鏡』フィリップ・プルマン/大久保寛訳(新潮社)・(3)『双頭の蛇』今邑彩(角川ホラー文庫)

本よみうり堂/400字か800字/(書評)/「読売新聞」日曜日朝刊/読売新聞社
 こちらで読めます

   01.20/『アースクエイク・バード』スザンナ・ジョーンズ/阿尾正子訳/早川書房(400字)
   01.27/『東電OL症候群』佐野眞一/新潮社(400字)
   02.24/小説の技術革新に挑む/『クロニカ ―太陽と死者の記録―』粕谷知世/新潮社・『しゃばけ』畠中恵/新潮社(800字)
   03.09/『アラビアの夜の種族』古川日出男/角川書店(400字)
   04.07/未完の絶筆と内面の謎/『かくしてバンドは鳴りやまず』井田真木子/リトル・モア(800字/21字×37行)
   04.21/『銭金(ぜにかね)について』車谷長吉/朝日新聞社(400字/21字×20行)
   06.09/『エミリー』嶽本野ばら/集英社(400字)
   06.16/歴史からこぼれた物語/『海を見る人』小林泰三/早川書房(800字)
   06.30/『チャイ・コイ』岩井志麻子/中央公論社(400字)
   07.07/巧みな設定 社会を風刺/『マーブル騒動記』井上剛・『歩兵型戦闘車両ダブルオー』坂本康宏/徳間書店(800字)
   08.04/『家族善哉』島村洋子/講談社(400字)
   08.18/文章に潜む性的嫌がらせ/『叩かれる女たち テクスチュアル・ハラスメントとは何か』長谷川直美/廣済堂出版(800字)
   10.27/『毒身温泉』星野智幸/講談社(400字)
   11.17/『モンキー・パトロール』有間しのぶ/祥伝社(400字)
   11.24/化石が巻き起こす物語/『竜とわれらの時代』川端裕人/徳間書店(800字)
   12.22/2002年 私のベスト3/(1)『竜とわれらの時代』川端裕人/徳間書店(2)『アラビアの夜の種族』古川日出男/角川書店(3)『マーブル騒動記』井上剛/徳間書店

TECHNOLOGY REVIEW/約10枚/(取材E)/「ゑれきてる」/東芝広報室
 こちらで読めます

   83号 SPRING/司書でもあり、秘書でもあるエージェント
   84号 SUMMER/ネットワークのインフラ
   85号 AUTUMN/燃料電池の明日 自動車からモバイルまで

「新刊ニュース」01月号/'01印象に残った本(A)/トーハン
「活字倶楽部」冬号/人気作家アンケート(A)/雑草社
「SFマガジン」02月号/日本SF作家クラブ編『SF入門』刊行記念座談会 「創造するSF」のすすめ/神林長平・小谷真理・巽孝之(T)/早川書房
「ユリイカ」01月号/ビョーク、火星の天使/小谷真理(T)/青土社
「本の窓」02月号/女性作家による日本の文学史(9)/極上の暇つぶし ――『枕草子』の世界(E、25枚)/小学館
SKIPクリエイティブ・ヒューマン大賞2001/野呂影勇(審査委員長)・稲陰正彦・小池葉子・松尾建史・森島繁生/(審査員)/主催:埼玉県
「SFが読みたい! 2002年版」/発表! ベストSF2001(A)/早川書房
『鑑定! お宝「マンガ古書」』別冊宝島編集部編/03.09/\600/最も瞠目したマンガ『吉祥天女』/(E、5.5枚)/宝島社/2000年に発行された「別冊宝島494 お宝コミックランキング」を文庫化
「SF Japan」春季号 VOL.04/第三回日本SF新人賞最終選考会/小松左京(委員長)・笠井潔・神林長平・小谷真理・山田正紀(T)/(選考委員)/徳間書店
「Mesci ミーサイ」VOL.2/(E、6枚)/日本科学未来館
「小説現代」06月号/私の青春の一冊 ジュール・ヴェルヌ『海底二万海里』(E、6枚)/講談社
『ビューティフル』島村洋子/06.25/\495/島村洋子は、いい女である。(解説、8枚)/幻冬舎文庫
『別冊宝島675 楳図かずお大研究』/子供、愛、美意識(E、15.5枚)/宝島社


●関連記事・書評・翻訳・漫画化など

「日本経済新聞」03.10/『SFバカ本 電撃ボンバー篇』/これが読みたい・小谷真理(書評)/日本経済新聞社
『日本文学SF小説集』ロシア語版日本SFアンソロジー/インデペンデンス・デイ・イン・オオサカ(ロシア語訳)/Inostranka Publishers
『叩かれる女たち テクスチュアル・ハラスメントとは何か』初版06.01/長谷川直美(A)/廣済堂出版
「FEEL YOUNG」08月号/朔田浩美/恐怖のカタチ/(原作)/祥伝社
『ホラー小説時評 1990-2001』初版08.15/東雅夫/双葉社
『The Review of Contemporary Fiction New Japanese Fiction』Summer 2002 Vol.]]U No.2/The Mental Female(英訳)/The Twister of Imagination:An Interview with Mariko Ohara(I)/DALKEY ARCHIVE PRESS