〈1995年・平成7年/全仕事〉


●本

『オタクと三人の魔女』/中短編連作集/初版11.30/\1500(1456)/イラスト:米田裕・装丁:矢島高光/四六ハードカバー/徳間書店/「オタクと三人の魔女」(「SFアドベンチャー」最終号/徳間書店)「私達はつながっている」(「問題小説」1995年02月号/徳間書店)「呪術とテクノロジー」(「小説工房」創刊号1995年06月号/徳間書店)「感覚(センス)と無意味(ナンセンス)」(「小説工房」1995年09月号)/「あとがき――あるいは幕間(インタールード)」(書き下ろし)/「ゴトー先生を待ちながら」(20枚書き下ろし)/ISBN4-19-860384-7

『恐怖のカタチ』/ホラー短編集/初版11.30/\540(524)/イラスト:米田裕・デザイン:土井敦史/解説:岬兄悟/朝日ソノラマ文庫お1-5 757/朝日ソノラマ/「ネオテニー」(「I feel」1995年 SUMMER Vol.16/紀伊国屋書店)「シンデレラ・ハルマゲドン」(「ダ・ヴィンチ」1995年09月号/リクルート)追加/(1993年10.30発行のソフトカバーを文庫化)/ISBN4-257-76757-X

『仮想年代記』/時間アンソロジー/初版12.07/\2200(2136)/デザイン:戸田ツトム+TODA OFFICE VX/解説:横田順彌/四六ハードカバー/アスペクト/大原まり子「女と犬」(初出「LOGOUT」1995年12月号/アスキー、のち『戦争を演じた神々たちU』/アスペクト/初版1997年07.23に収録)・梶尾真治・かんべむさし・堀晃・山田正紀/ISBN4-89366-437-9


●小説

『アルカイック・ステイツ』/SF長篇連載(全4回)/「SFマガジン」/イラスト:末弥純/早川書房
   01月号/Vol.3/51枚
   02月号/最終回/44枚

『アルカイック・ステイツ PART2』/SF長篇連載(全6回)/「SFマガジン」/イラスト:末弥純/早川書房
   08月号/Vol.1/49枚
   09月号/Vol.2/50枚
   10月号/Vol.3/51枚
   12月号/Vol.4/47枚

「S-F Writers 現代日本SF25人作品集」(SFマガジン11月臨時増刊号)/「ラヴ・チャイルド(チェリーとタイガー)」/43枚/イラスト:橋本正枝/早川書房
「週刊小説」08.18 NO.17/「M君の世界」/41枚(オタクの犯罪シリーズ Vol.1)/イラスト:栗原裕孝/実業之日本社
「問題小説」02月号/「私達はつながっている」/29枚(町内会シリーズ Vol.2)/イラスト:常盤雅幸/徳間書店
「小説工房」(サンサーラ06月号増刊)/「呪術とテクノロジー」/92枚(町内会シリーズ Vol.3)/イラスト:米田裕/徳間書店
「小説工房」(サンサーラ09月号増刊)/「感覚(センス)と無意味(ナンセンス)」/71枚(町内会シリーズ Vol.4)/イラスト:米田裕/徳間書店
「小説TRIPPER」(週刊朝日別冊)創刊号・夏季号/06.16発行/「H(ヘルメノイティコス)」/39枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.1)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」秋季号/「ヘルメーティッシュ(隠された)」/39枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.2)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」冬季号/「ヘラクレス・ゲーム」/39枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.3)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「LOGOUT」05月号/「カミの渡る星」/53枚(戦争を演じた神々たち PART2 Vol.1)/イラスト:石倉ヒロユキ/アスキー
「LOGOUT」09月号/「シルフィーダ・ジュリア」/52枚(戦争を演じた神々たち PART2 Vol.2)/イラスト:石倉ヒロユキ/アスキー
「LOGOUT」12月号/「女と犬」/39枚(戦争を演じた神々たち PART2 Vol.3)/イラスト:石倉ヒロユキ/アスキー
「I feel」SUMMER Vol.16/「ネオテニー」/8枚/紀伊国屋書店
「ダ・ヴィンチ」09月号/「シンデレラ・ハルマゲドン」/9枚/イラスト:米田裕/リクルート
「は〜とび〜と」12月号/「ヤマモトがいっぱい」/7枚(全3回)/日本テレコムPR誌


●エッセイ(E)インタビュウ(I)アンケート(A)対談・座談会(T)
☆印は連載の総タイトル

SFボーダーレス・トーク/(T・全6回)/「KITAN」/構成:石倉ヒロユキ/読売新聞社
   「KITAN」00号/鼎談企画について/2枚(E)/読売新聞社
   10月号(創刊号)/第1回「SFの未来」/小谷真理・巽孝之(T:05.22)
   11月号/第2回「いろんな夫婦があっていい!」/今岡清・岬兄悟(T:07.27)
   12月号/第3回「耽美小説の魔力」/阿久津典子・山藍紫姫子(T:06.30)

ものかきふーふの電脳生活/4.5枚(E・全12回)/「MOAI」/イラスト:寺島令子/ジャストシステム
   06月号 NO.72/第1回/目立ちたがりやのテクノロジー
   07月号 NO.73/悪いフィクションはあるか?
   08月号 NO.74/フィクションのワクチンを!
   09月号 NO.75/SFは悪趣味だったのだ
   10月号 NO.76/暴走・インターネット!
   11月号 NO.77/環境問題
   12月号 NO.78/テレパシー文化圏

夢見るまでにサスケは何匹?/5枚(E)/「Theスーパーファミコン」/ソフトバンク
   NO.02/02.03/第11回/パーティ、パーティ!
   NO.04/03.03/パソコン買い物行
   NO.06/03.31/言葉にいい表せないこと
   NO.08/04.28/ギャオスよ、ギャオス!
   NO.10/06.09/インターネット放浪記
   NO.12/07.07/インターネットの明日はどっちだ!?
   NO.14/08.04/インターネット狂想曲
   NO.16/09.14/新しいもの好き(ネオフィリア)の日々
   NO.18/10.13/おカルトな女たち
   NO.20/11.10/正しいワイドショーの見方
   NO.22/12.08/どうして怒らないの?

「ISHIDA 1995カレンダー」/2枚(E)/ISHIDA
「interCommunication」NO.11 Winter 01.01発行/この貧しい世界で、それを誰が使うのか?/5枚(E)/NTT出版ICC
「新刊ニュース」01月号/'94印象に残った本(A)/トーハン
「DO BOOK」01月号/'94印象に強く残った本(A)/日本出版販売株式会社
「LOGOUT」01月号/日本SF大賞受賞記念大原まり子インタビュー(I)/アスキー
「数学セミナー」03月号/TEA TIME・世界を記述するための言葉/5枚(E)/日本評論社
「別冊ぱふ小説特集号活字倶楽部Special2」/小説家・まんが家32人大アンケート「最近面白かった本を教えて下さい」(A)/雑草社
「潮」04月号/FACE・日本SF大賞受賞でSF小説に新たな足跡を印す。(I)/潮出版社
「LOGOUT」05月号/百万円の使い道/6枚(E)/アスキー
「LOGOUT」05月号/マルチメディア対談/西和彦(T:03.07)/アスキー
「週刊小説」NO.07/03.31/フラッシュ・バック/日本SF大賞パーティ/2枚(E)/実業之日本社
「ETV特集」/金属が夢を見る岸辺 東京・大田区/放映日04.20(木)20:00〜20:45(TV出演)/NHK教育テレビ
「ニュー・フェミニズム・レビューVol.6 母性ファシズム」04.20発行/2777年の女王(E)/学陽書房
「SFセミナー'95」/於・逓信会館(イベント05.03)/大まり小まりのサイボーグ対談:大原まり子vs小谷真理14:30〜15:30
「毎日新聞」05.27(土)/折々の心・SFファンタジー・物語の”うそ”楽しむ読者(I)/毎日新聞社
「新刊展望」08月号/電子メディア時代、小説は、作家は…/井上夢人(T:05.20)/日本出版販売株式会社
『トーマの心臓』萩尾望都/09.01初版/愛について/8枚(解説)/小学館文庫
『小松左京コレクション1/未来の思想/歴史と文明の旅』小松左京/09.01初版/月報/大阪的なるもの、SF的なるもの/5枚(E)/ジャストシステム
「目の眼」09月号/手びねりのゴジラ/3枚(E)/(株)里文出版
「ユリイカ」09月号/感覚(センス)されなければ無意味(ナンセンス)である/5枚(E)/青土社
『私たちのびーねっと宣言―ネットワークを翔ける十七人のビーナスたち―』山内素子/09.10初版/わたしたちは世界へつながっている/2枚(E)/(発行)情報管理(発売)星雲社
『いつもポケットにショパン第2巻』くらもちふさこ/09.14初版/表現の美しい波動/9枚(解説)/集英社文庫
「パソコン通信-GAZAPEE」11月号/今月の御言葉「ネットワークは変成を促す装置である」(I)/エーアイ出版
「小説宝石」12月号/小松左京のSFへの遺言・番外編/小松左京・笠井潔・高橋良平・巽孝之・森下一仁(T:1995.08.30)/光文社


●関連記事・書評など

「LOGOUT」02月号/日本SF大賞パーティ・レポート(記事)/アスキー
「現代思想」02月号/特集メタ・ミステリー/テクノゴシックの血脈・大原まり子「吸血鬼エフェメラを読む」/小谷真理(評論)/青土社
『緊急指令! 電子メールを活用せよ』04.25初版/江下雅之(E)/技術評論社
「LOGOUT」05月号/特集・大原まり子/大原まり子交友録/誠福丸・妹尾ゆふ子・とり・みき・岬兄悟・水樹和佳・夢枕獏・米田裕(E、I、マンガ)/「融合と調和のバロック」小谷真理(評論)/大原まり子:全著作リスト 初出データ付記(作成:星敬)/アスキー
「LOCUS」May 1995 9/People & Publishing/Awards(記事)
菅谷充を励ます会/於・東京会館(05.10)/(発起人)
「小説工房」サンサーラ06月号増刊/大原まり子劇場/小谷真理(E)/徳間書店
「小説工房」サンサーラ09月号増刊/大原まり子さんの世界/小谷真理(E)/徳間書店
「INTERNET magazine」10月号/個人ホームページ特集/大原まり子・岬兄悟のアクアプラネット(CD-ROM収録)/impress
「MYCOMムックシリーズ パーソナルユーザーのためのインターネット徹底活用ガイド」OCT/ホームページカタログ/大原まり子・岬兄悟のアクアプラネット/毎日コミュニケーションズ
「女性学年報」第16号 1995.10/力のオペラ――大原まり子の未来史小説と〈秩序〉序説/神川亜矢(評論)/日本女性学研究会
『パソコンはまぐり』12.01初版/岬兄悟(E)/光栄
「日本経済新聞」12.17(日)/読書 エンターテイメント私のベスト3 仮想年代記 時空を主題にした秀作SF/森下一仁(書評)/日本経済新聞社