〈1996年・平成8年/全仕事〉


●本

『SFバカ本』/企画編集書き下ろしアンソロジー(企画編集:大原まり子・岬兄悟)/初版07.07/¥1900(1845)/装丁:坂川事務所/解説:大原まり子・岬兄悟/四六ハードカバー/ジャストシステム/大原まり子「スーパー・リーマン」(31枚書き下ろし)・梶尾真治「怒りの搾麺(ザーメン)」・斉藤綾子「ハッチアウト」・高井信「恍惚エスパー」・中井紀夫「ジュラシック・ベイビー」・火浦功「馬鹿SFは、こうして作られる」・岬兄悟「吸血Pの伝説」・村田基「個性化教育モデル校」・森奈津子「哀愁の女主人、情熱の女奴隷」/ISBN4-88409-423-5

『吸血鬼エフェメラ』第3回SFマガジン読者賞受賞/中短編連作集/初版08.15/¥560(544)/装丁:手塚眞/解説:山田登世子「月と水の種族たちへ――『吸血鬼エフェメラ』クリティーク」/ハヤカワ文庫JA560/早川書房/(1993年07.15発行のハードカバーを文庫化)/ISBN4-15-030560-9


●小説

『アルカイック・ステイツ PART2』/SF長篇連載/「SFマガジン」/イラスト:末弥純/早川書房
   01月号/Vol.5/49枚
   02月号/Vol.6(最終回)/49枚

「は〜とび〜と」01月号/「ヤマモトがいっぱい その弐」/7枚/日本テレコムPR誌
「は〜とび〜と」02月号/「前世紀趣味」/7枚/日本テレコムPR誌
「週刊小説」03.01 NO.5/「ボテロ女」/40枚(オタクの犯罪シリーズ Vol.2)/イラスト:栗原裕孝/実業之日本社
「週刊小説」08.02 NO.16/「ケリー女」/42枚(オタクの犯罪シリーズ Vol.3)/イラスト:栗原裕孝/実業之日本社
「週刊小説」12.06 No.25/「愛とエゴイズム」/44枚(オタクの犯罪シリーズ Vol.4)/イラスト:栗原裕孝/実業之日本社
「小説TRIPPER」春季号/「ヘロデ王たち」/40枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.4)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」夏季号/「ヘルメス・トリスメギトス(三重に最も偉大なヘルメス神)」/37枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.5)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」秋季号/「HLA(組織適合抗原)」/39枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.6)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」冬季号/「ハウスキーパー・ヘラ・テレイア」/36枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.7)/イラスト:米田裕/朝日新聞社


●エッセイ(E)インタビュウ(I)アンケート(A)対談・座談会(T)
☆印は連載の総タイトル

SFボーダーレス・トーク/(T・全6回)/「KITAN」/イラスト:石倉ヒロユキ/読売新聞社
   01月号/第4回「古代の森から電子の森へ」/神川亜矢・三枝和子(T:1995.09.26)
   02月号/第5回「ニッポン製ゲームは世界を駆ける」/鹿野司・宮崎友好(T:1995.10.17)
   03月号/第6回(最終回)「ミステリーか、ポルノグラフィーか」/松浦理英子(T:1995.11.18)

ものかきふーふの電脳生活/4.5枚(E)/「MOAI」/イラスト:寺島令子/ジャストシステム(全12回)
   01月号 NO.79/謎のパワー・スポット探検記
   02月号 NO.80/怒濤の一週間
   03月号 NO.81/すべての情報はいつか消失する
   04月号 NO.82/趣味は熱狂する
   05月号 NO.83/(第12回・最終回)/オトナの時間

夢見るまでにサスケは何匹?/5枚(E)/「Theスーパーファミコン」/ソフトバンク
   NO.01/1.5・19/青森六ヶ所村・丸山縄文遺跡見学記
   NO.03/2.16/救済なき世界(トルネコふたたび)
   NO.05/3.15/この人を見よ
   NO.07/4.12/エルメスのケリーバッグを買ってしまった

夢見るまでにサスケは何匹?/5枚(E)/「スーパー64」/ソフトバンク
   NO.01/5.10・24(創刊号)/お金を稼ぐ・使う
   NO.03/6.21/「絶対」の感覚
   NO.05/07.19/下関訪問
   NO.07/08.16・30/ひみつの会話
   NO.09/09.27/そして私はケチになった
   NO.11/10.25/お買い物は体力だ!
   NO.13/12.6・20/(第32回・最終回)/パロディとしてのシャネラー

情報サブウェイ/1〜2枚(E)/「WIRED」/同朋舎出版
   09月号/わたしは交差点の大道芸人
   11月号/女に哲学はできるのだろうか? 三枝和子『女の哲学ことはじめ』

「新刊ニュース」01月号/'95印象に残った本(A)/トーハン
「DO BOOK」01月号/'95年 印象に強く残った本(A)/日本出版販売株式会社
「ドンキホーテ」創刊準備号01月号/MEDIA ARTIST INDEX(A)/学研
『ハイパー・ヴォイス HYPER VOICES』01.20初版/最後の紙の世代の作家/5枚(E)/ジャストシステム
「マリ・クレール」03月号/新しい本の形/3枚(E)/中央公論社
「NetWorks」03月号/国内唯一(たぶん)ホームページ/2.5枚(E)/アスキー
「BAdi」04月号/「性」はSFよりおもしろいか?/伏見憲明(T:01.27)/テラ出版
「朝日新聞」03.05(火)夕刊/何が変わる? 電子メディアと私(2)国境をこえた民主主義の夢 権威なき社会(コメント)/朝日新聞社
「MOAI」05月号 NO.83/松本侑子・岬兄悟(T:01.30)/ジャストシステム
「NUEVA」季刊 09月号NO.09/人が集まると/6枚(E)/FUJI XEROX
「GRAPHICATION」隔月刊 08月号NO.86 通巻275号/メディアは創造する/6枚(E)/FUJI XEROX
「婦人公論」/途方もない精神の自由、それがSFの正体です(I)/中央公論社
「ダ・ヴィンチ」05月号/レオナルド調査隊23 インターネットは本好きの敵か、味方か?(I)/リクルート
「MILKCHOCOLATE」NO.76 03.21/特集「アルカイック・ステイツ」(A)/大原まり子唯一公認ファンクラブ
「パソコン倶楽部」別冊/(A)
「産経新聞」大阪版/05.14(火)夕刊/インターネット(2)(I)/産経新聞社
「産経新聞」06.07(金)夕刊/洋服と「和」の文化/5枚(E)/産経新聞社
「鳩よ!」07月号/岬兄悟/夫婦でインターネットを楽しむ(I)/マガジンハウス
「インターネット超時間術」週刊ダイヤモンド別冊 08月号/(I)/ダイヤモンド社
「FM WORLD」あの人のお気に入りホームページ 著名人に聞いた「私のブックマーク」岬兄悟 大原まり子ご夫妻(I)/富士通(オンラインマガジン)
「週刊朝日」08月09日号/短期連載(下) インターネットの達人が楽しむホームページ40選 デジタルな読み方だから小説家の作品も変化する(I)/朝日新聞社
「ジャスト魂」No.23/バカほどコワイものはない! 九人の異能作家によるバカ下ろし競演。/岬兄悟と(A)/ジャストシステム
「1000万人のPC」10月号/お道具拝見いたします(3)(I)/ソフトバンク
「hiroba」09月号/遊びと労働は区別できない/1.5枚(E)/近畿建築士会協議会
「秘密手帖」09.10(火)02:15〜30/(TV出演)/坂上みき/日本テレビ
「〜各界著名人が選んだ〜第8回・写真展「私の好きな東京」」/於・東京ガス 銀座ポケットパーク1階(その他東京都の公共施設等)09月19日(木)〜10月27日(日)/”最後の東京”三軒茶屋(写真撮影指定、E)/社団法人 東京ファッション協会
「私の好きな、東京。」09月/”最後の東京”三軒茶屋(写真撮影指定、E)/社団法人 東京ファッション協会
「VVOIE ヴォア」volume.13/インターネットの魅力(I)/(財)品川文化振興事業団
「Uru's convenience store」08.05/時には昔の話を……(I)/大原まり子唯一公認ファンクラブ正会誌『調停者』別冊
「TVインターネット」09.29(日)/(TV出演)/風間由美/NHKBBS1 衛星放送
『本屋でぼくの本を見た (作家デビュー物語)』10.01初版/デビュー、またはプロであること/5枚(E)(初出「新刊ニュース」1991年  月号/トーハン)/「新刊ニュース」編集部編/メディアパル
「THE PLAYSTATION」11.01 Vol.38/小説家が膨らませたいと感じる表現と世界観が欲しい(I)/ソフトバンク
「WIRED」12月号/脱がされたモード イッセイ・ミヤケの提示する未来形フォルム/25枚(E)/同朋舎出版
『インターネット発見伝』11.01初版/松本侑子・鈴木康之/インターネットはワールドワイドな同人誌作りだ!/岬兄悟と(I)(初出「MOAI」1996年05月号 NO.83/ジャストシステム)/ジャストシステム
『悪魔の花嫁 6』12.10初版/あしべゆうほ・原作:池田悦子/少女の美徳/6枚(解説)/秋田文庫/秋田書店
「文學界」12月号/快楽の果て、自我の解体 斎藤綾子『ヴァージン・ビューティ』/6.5枚(E)/文藝春秋
「リテレール」No.18 冬号/一九九六年単行本・文庫本ベスト3/2枚(E)/メタローグ


●関連記事・書評など

「EYE-COM」No.134/2.15/いれこみWWW{ワールドワイドウエッブ}・自分の作品とWWWで出会う・米田裕(WWW紹介)/アスキー
「日本経済新聞」 . ( )/読書 エンターテイメント私のベスト3 オタクと三人の魔女/小谷真理(書評)/日本経済新聞社
「朝日新聞」02.18(日)/読書 新刊抄録 仮想年代記/朝日新聞社
「岬商店」岬兄悟(WWW紹介)
『インターネットガールズ 見て』08.01初版/インターネットガールズ研究会編(WWW紹介)/ワニブックス
「日本経済新聞」07.28(日)/読書 エンターテイメント私のベスト3 SFバカ本/森下一仁(書評)/日本経済新聞社
「Internet インターネット雑技団」No.1(WWW紹介)/09.15/英知出版
「週刊読売」08.18・25/編集者の書くホンの舞台裏「SFバカ本」大原まり子・岬兄悟編/深澤眞紀(書評)/読売新聞社
「週刊読書人」08.23/大倉貴之『SFバカ本』(書評)/
「日刊ゲンダイ」08.15(木)/再燃するオタク文化 SFバカ本 大原まり子、岬兄悟編(書評)/
「SFマガジン」10月号/大倉貴之『SFバカ本』(書評)/早川書房
「FANGORIA」/『SFバカ本』(書評)/
「UTAN」10月号/(WWW紹介)/学研
「第35回 日本SF大会 コクラノミコン memorial book」(祝辞)
「翻訳の世界」11月号/SFバカ一代 K・ナガサワ SFファンおことわり! 『SFバカ本』(書評)/
「WINDOWS internet」11月号/(WWW紹介)/毎日コミュニケーションズ
「松本侑子 赤毛のアン ホームページ」(メッセージ)/ジャストシステム
「小説TRIPPER」冬季号/(テレカプレゼント)/朝日新聞社
「文學界」12月号/極東スリップストリーム――ファンタジイの変貌/小谷真理(評論)/文藝春秋
「JUSTSYSTEM INTERSPACE CONTEST ホームページ」(メッセージ)/ジャストシステム