〈1997年・平成9年/全仕事〉


●本

『SFバカ本 白菜編』/企画編集書き下ろしアンソロジー(企画編集:大原まり子・岬兄悟)/初版02.02/\1900(1845)/装丁:坂川事務所/解説:大原まり子・岬兄悟/四六ハードカバー/ジャストシステム/大原まり子「インデペンデンス・デイ・イン・オオサカ(愛はなくとも資本主義)」第29回星雲賞日本短編部門受賞(30枚書き下ろし)・大場惑「百貫天国」・岡崎弘明「地獄の出会い」・梶尾真治「ノストラダムス病原体」・谷甲州「五六億七千万年の二日酔い」・とり・みき「ネドコ一九九七年」・野阿梓「政治的にもっとも正しいSFパネル・ディスカッション」・岬兄悟「流転」・森奈津子「地球娘による地球外クッキング」/ISBN4-88309-435-9

『アルカイック・ステイツ』/SF長編/初版02.28/\1400(1359)/表紙イラスト:生頼義範/四六ハードカバー/早川書房/「SFマガジン」1994年12月号から1995年02月号まで連載したものに大幅加筆/ISBN4-15-208066-3

『処女少女マンガ家の念力』/短編集/初版05.31/\560/装丁:青木光恵/ハヤカワ文庫JA580/早川書房/「あとがき(もしくは、作者が気絶する小説)」(書き下ろし)/(1985.06初版のKADOKAWA NOVELS/角川書店をハヤカワ文庫化)/ISBN4-15-030580-3

『戦争を演じた神々たち』第15回日本SF大賞受賞/SF短編集/初版07.14/\850/装丁:所幸則/解説:中沢新一/「新書版あとがき」(書き下ろし)/ASPECT NOVELS/アスペクト/(1994年07.29初版のハードカバー/アスペクトをアスペクトノベルズ化)/ISBN4-89366-750-5

『戦争を演じた神々たち II』/SF中短編集/初版07.23/\1700/装丁:小倉敏夫・撮影:板橋利男・写真(C)スティーブ・シャープ/フォトニカ/帯推薦文:小谷真理/アスペクト(四六ハードカバー)/「カミの渡る星」(「LOGOUT」1995年05月号/アスキー)「ラヴ・チャイルド(チェリーとタイガー)」(「S-F Writers 現代日本SF作家25人作品集」/「SFマガジン」1995年11月臨時増刊号)/早川書房)「女と犬」(「LOGOUT」1995年12月号、のち『仮想年代記』/アスペクトに所収)「世界でいちばん美しい男」(73枚書き下ろし)「シルフィーダ・ジュリア」(「LOGOUT」1995年09月号)「あとがき」(書き下ろし)/ISBN4-89366-751-3

『血』/ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』生誕100年記念 書き下ろしアンソロジー/初版09.30/\1600/装丁:菊池信義/解説:小谷真理/四六ハードカバー/早川書房/大原まり子「13」(44枚書き下ろし)・菊池秀行「かけがえのない存在」・小池真理子「薔薇船(ばらふね)」・佐藤亜紀「エステルハージ・ケラー」・佐藤嗣麻子「アッシュ―Ashes」・篠田節子「一番抵当権」・手塚眞「スティンガー」・夢枕獏「血吸い女房」/ISBN4-15-208107-4

『SFバカ本 たいやき編』/企画編集書き下ろしアンソロジー(企画編集:大原まり子・岬兄悟)/初版11.11/\1600/装丁:坂川事務所/解説:大原まり子・岬兄悟/四六ハードカバー/ジャストシステム/大原まり子「オは愚か者のオ」(47枚書き下ろし)・岡崎弘明「ぎゅうぎゅう」・東野司「攻防、100キログラム!」・伏見憲明「デブの惑星」・麻城ゆう「今日の出来事」・岬兄悟「テレストーカー」・森奈津子「西条秀樹のおかげです」・山藍紫姫子「願い石」/ISBN4-88309-449-4


●小説

「朝日新聞」07.04(金)夕刊/「雑草の庭」/15字かける137行(恋物語)/朝日新聞社
「朝日新聞」07.11(金)夕刊/「小さな向日葵」/15字かける137行(恋物語)/朝日新聞社
「朝日新聞」07.18(金)夕刊/「胡蝶蘭の夢」/15字かける135行(恋物語)/朝日新聞社
「週刊小説」07.25 No.15/「少女グレーテルの街」/41枚(オタクの犯罪シリーズ Vol.5)/イラスト:栗原裕孝/実業之日本社
「週刊小説」12.12 No.25/「ワンダラー――さすらい人」/39枚(オタクの犯罪シリーズ Vol.6)/イラスト:中村銀子/実業之日本社
「小説TRIPPER」春季号/「変な色の靴下」/39枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.8)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」夏季号/「ヒルコ」/36枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.9)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」秋季号/「母は死児を抱いて嘆く」/38枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.10)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「小説TRIPPER」冬季号/「ヘカテ(名もなきもの)」/37枚(ヘルメス・ネットワーカー Vol.11)/イラスト:米田裕/朝日新聞社
「文學界」04月号/「ドリーム・タイム」/34枚(水の世紀 第一話)/文藝春秋
「文學界」07月号/「アポトーシス(弟の歴史)」/38枚(水の世紀 第二話)/文藝春秋
「文學界」09月号/「ヴァルネラブル」/31枚(水の世紀 第三話)/文藝春秋
「文學界」11月号/「ヴァルネラブル(後編)」/31枚(水の世紀 第四話)/文藝春秋


●エッセイ(E)インタビュウ(I)アンケート(A)対談・座談会(T)
 ☆印は連載の総タイトル

SFお宝探偵団/12字かける60行/金曜日/「毎日中学生新聞」/毎日新聞社
   04.04/女王を通して知った歴史、世界 「武器製造業者」A.E.ヴァン・ヴォクト訳・沼沢 治(創元推理文庫)
   04.18/服によって考えや行動が影響 「カエアンの聖衣」バリントン・J・ベイリー訳・冬川亘(早川SF文庫、本体価格583円)
   05.02/犯人と刑事は”ゼリー状”の宇宙人 「20億の針」ハル・クレメント/井上勇訳(創元SF文庫、本体515円)
   05.16/一個の身体に複数の人格と才能を持つ超人 「人狼原理」クリフォード・D・シマック(早川文庫、絶版)
   05.30/異邦人のまなざし借りて自分自身を点検 「異星の客」ロバート・A・ハインライン著 井上一夫訳(創元推理文庫、本体1019円)
   06.13/ソラリスの海に隠された秘密 「ソラリスの陽のもとに」スタニスワム・レム著 飯田規和訳(ハヤカワ文庫、本体544円)
   06.27/少年の心をとらえるのは善か悪か 「オブザーバーの鏡」エドガー・パンクボーン 中村保男訳(創元SF文庫、絶版)
   07.11/一度ハマるとやめられない世界 「人類補完機構 第81Q戦争」コードウェイナー・スミス/著 伊藤典夫訳(ハヤカワ文庫、本体699円)
   07.25/肌が透明、内臓丸見えの若者登場!? 「バベル-17」サミュエル・R・ディレーニィ著 岡部宏之訳(ハヤカワSF文庫 本体505円)
   08.08/大切な感覚思い出させてくれる 「残像」ジョン・ヴァーリイ著 冬川亘・大野万紀訳(ハヤカワSF文庫、本体680円)
   08.22/独創的で劇画のような疾走感 「虎よ、虎よ!」アルフレッド・ベスター著 中田耕治訳(ハヤカワ文庫、本体621円)
   09.12/美しき「ハードSF」の世界 「リングワールド」ラリイ・ニーヴン著 小隅黎訳(ハヤカワSF文庫、本体757円)
   10.03/吸血鬼に「理性の光」当てる 「フィーヴァードリーム」ジョージ・R・R・マーティン著 増田まもる訳(創元推理文庫 上下巻各本体560円)
   10.17/「大破壊」ジョン・クリストファー著 片岡義男訳(早川書房、品切れ)
   10.31/「夜の言葉」ル=グィン著、山田和子訳(岩波書店、品切れ)
   11.14/「小松左京コレクション」1〜5 小松左京著(ジャストシステム、本体各2427円、5巻のみ2621円)
   11.28/「ヴァーミリオン・サンズ」J・G・バラード著 浅倉久志訳(ハヤカワSF文庫、品切れ)
   12.12/「2001年宇宙の旅」アーサー・C・クラーク著 伊藤典夫訳(ハヤカワSF文庫、本体544円)
   12.26/「タイムマシン」、眉村卓・文 H・G・ウェルズ原作(講談社、本体1500円)

「新刊ニュース」01月号/'96印象に残った本(A)/トーハン
「DO BOOK」01月号/'96年 印象に強く残った本(A)/日本出版販売株式会社
「WIRED」01月号/電語導断2周年特別バージョン(メッセージ)/同朋舎出版
「PASO」02月号/先輩に聞け!/岬兄悟と(I)/朝日新聞社
「WIRED」03月号/情報サブウェイ パーティの意味するもの/2枚(E)/同朋舎出版
「pink」03月号/愛は転がり続ける、ニーチェ的な永遠の運動(I)/マガジンハウス
「AERA」03.10/電脳学校 '97 大原まり子さんが語る「パソコンメディア論(6)」 パソコンで仕事、ライフスタイルが変わり日々を記録する(I)/朝日新聞社
「週刊アスキー」03.31・創刊準備号/テクノロジーの発達は、イメージを膨らませる!(I)/アスキー
「Megu」05月号/FRONTLINE 28世紀の太陽系をめぐる、覇権争いの結末とは? 壮大なスケールのワイドスクリーン・バロック アルカイック・ステイツ/3枚(E)/青磁ビブロス
「日経click」05月号 No.36/Web Review 今月のテーマ「小説・マンガ」(コメント)/日経BP
「フレッシュトーク」04.07(月)08(火)09(水)午前11:05〜11:20・午後10:45〜11:00・再放送07.28(月)29(火)30(水)午後10:45〜11:00/浅田彰(T)/NHKラジオ第一/NHK
「朝日新聞」04.08(火)夕刊/幻想の手紙/魂の容れ物、美しき伝統工芸 エルメスのバッグさま/2枚(E)/朝日新聞社
「SFマガジン」06月号/SFインターセクション 第6回/大森望(T)/早川書房
「SFマガジン」07月号/SFの呪縛から解き放たれて/28枚(E)/早川書房
「PC倶楽部」07月号/倶楽部インタビュー SF作家のパソコンライフ/岬兄悟と(I)/毎日新聞社
『この文庫がすごい! '97年版』別冊宝島編集部編/07.04発行/人気作家による 自分の作品だったらよかったのに、と思うくらい好きな文庫3冊/(E)/宝島社
『SFへの遺言』小松左京/06.30初版/継ぐのは誰か?(T)/光文社
「季刊 本とコンピュータ 1」夏号/コンピュータで読みたい・読みたくない/1枚(E)/トランスアート/大日本印刷ICC本部
「BRUTUS」07.15/この世にありうる光景でありながら、この世のものとは思えなくなってしまう別世界/2枚(E)/マガジンハウス
「週刊宝石」07.31/Hiroki Book Center RoofTop 著者サイン会場 『戦争を演じた神々たちII』/発表の場が広がって、自分がSF作家じゃないような気もする(I)/光文社
「週刊アスキー」08.18・25合併号/マイブームから飛び出す大ブーム 大原まり子(作家)のエルメスのバッグ/アスキー
「WIRED」10月号/情報サブウェイ ブランドは究極のVR{ヴァーチャルリアリティ}か??2枚(E)/同朋舎出版
「pink」10月号/バディ(相棒)な二人/岬兄悟と(I)/マガジンハウス
「JJ」10月号/JJ Mania(I)/光文社
「毎日中学生新聞」08.29/世界と生命の根源見詰める SF通して「美しく生きる」こと伝える(I)/毎日新聞社
『ストロベリー・ディクショナリー 〜永遠の少年少女に捧ぐスタイルブック』渚十吾/初版08.18/(帯推薦文)/リブロポート
『パソコン書斎術 百科事典とコンピュータの世界』初版10.26/情報とは形なきもの、儚きもの(I)/アスキー出版局
「www.future.hitachi.co.jp」(I)
「読売新聞」11.04(火)夕刊/私もユーザー 原稿紛失の心配なし(I)/読売新聞社
シンポジウム:フェミニンな世紀末 〜「エヴァンゲリオン」と「もののけ姫」の導く〈新世紀〉(イベント)/11.15(土)13:00〜16:00/場所:日本ジャーナリスト専門学校・第3校舎 A101教室(新宿区高田馬場1-18-18)/入場:無料/パネリスト:斎藤環(精神科医)・小谷真理(評論家・SF論)・大原まり子(SF作家) 進行/永瀬唯(評論家・技術文化史)
『マジンサーガ 03 火星暗黒編(後)』永井豪&ダイナミックプロ/初版11.30/怖れと怒りが微笑みに変わる――という奇跡/8枚(解説)/扶桑社
「サイコサウンドマシン」/第35回ギャラクシー奨励賞受賞/11.24(月)23:10〜24:00/(書き下ろし原作)/音楽:長生淳・心理療法監修:村井靖児・演出:工藤裕一郎/声の出演:太田真一郎、林原めぐみ、内海賢二他/NHK-FMラジオ/日本放送協会
『果しなき流れの果に』小松左京/初版12.18/なんという瑞々しさ/9枚(解説)/ハルキ文庫/角川春樹事務所


●関連記事・書評など

「中央公論」01月号/世紀末に読む幻想文学講義/筒井康隆・風間賢二/中央公論社
「ジャスト魂」No.29/こんなにバカでごめんなさい 『SFバカ本』待望の続編登場!/とり・みき(I)/ジャストシステム
『お宝インターネット タレントサイト』ART RACT/01.31初版/(WWW紹介)/秀和システム
『電脳売文党宣言』島田雅彦/02.21初版/(WWW紹介)/アスキー出版局
「読売新聞」03.24朝刊/40-50年代SFにささげる「永遠に反復する女の物語」/鏡明(書評)/読売新聞社
「インターネットマニア」04月号/作家お手製のホームページを見つけた!!(WWW紹介)/白夜書房
「pink」04月号/インターネットでデビューする! 新しいネット・カルチャーの可能性を探るアート・コンテスト。/マガジンハウス
『WWWイエローページ Vol.3』04.25/(WWW紹介)/エーアイ出版
「bee's UP」APRIL/傑作アンソロジー『SFバカ本』でキマリ!!/巽孝之+小谷真理/ベルシステム24
「ダ・ヴィンチ」05月号/今月のダ・ヴィンチ注目本100 『アルカイック・ステイツ』/リクルート
「日経click」0 月号 No./うまそうな白菜/日経BP社
「日本経済新聞」04.06(金)/小谷真理/文学界で花開く『複雑系』 ポスト・オタク世代の出現/日本経済新聞社
「京都新聞」他04.13(日)/小谷真理(書評)/面白倶楽部 SF 女性と想像力の関係描く/
「北海道新聞」他04.20(日)/巽孝之(書評)/魔術と陰謀の宇宙大活劇 アルカイック・ステイツ/
「DRAGON MGAZINE」06月号/BOOK REVIEW アルカイック・ステイツ/富士見書房
『CYBERPUNK HANDOBOOK』初版06.20/(本紹介)/BNN
「netn@vi」07月号 no.14/すがやみつる/私のブックマーク(WWW紹介)/日経BP
「DRAGON MAGAZINE」08月号/BOOK REVIEW 処女少女マンガ家の念力/富士見書房
『聖母エヴァンゲリオン』07.03初版/小谷真理/マガジンハウス
「日本経済新聞」07.13(日)/森下一仁(書評)/「語り」で展開する華麗な光景 戦争を演じた神々たちII/日本経済新聞社
「別冊ぱふ 小説特集号 活字倶楽部」6 '97夏号/BOOKS REVIEW SFファンタジー 処女少女マンガ家の念力 ハヤカワ文庫/(小)(書評)/雑草社
「週刊アスキー」08.04号/BOOK SF 『戦争を演じた神々たちII』/(書評)/アスキー
「毎日中学生新聞」08.15/何も考えずただ読めば漬かれる 「吸血鬼エフェメラ」大原まり子著(ハヤカワ文庫、本体544円)/岬兄悟(書評)/毎日新聞社
「PC DECO」11月号/(浩)(WWW紹介)/インプレス
「WIRED」12月号/読後の協奏曲(コンチェルト) 〜21世紀文学の出発点〜/『戦争を演じた神々たちII』/榎本正樹(書評)/同朋舎出版
「別冊ぱふ 小説特集号 活字倶楽部」'97秋号/かつくらが選んだ「苦手な人も絶対楽しめる」国内SF30冊/『未来視たち』/(真)(紹介)/雑草社
「北海道新聞」11.09(日)/戦争を演じた神々たちII 文明探求する真のSF/小谷真理(書評)/北海道新聞社
「小説TRIPPER」冬季号/現代SFをまるごと楽しむための文庫本100/大森望(紹介)/朝日新聞社
「幻想文学」51/石堂藍(書評)/アトリエOCTA
「産経新聞」12.13(土)/SFバカ本【たいやき編】 ギャグと笑いの第3弾/産経新聞社
「毎日中学生新聞」12.19(金)/「SFバカ本」(ジャストシステム、本体1600円)/岬兄悟(書評)/毎日新聞社
「毎日新聞 埼玉チャリティー絵馬特集」12.30(火)/川越市に車いすを贈ろう 毎日チャリティー絵馬展/毎日新聞社