ゆい日記 2008年

トップ> ゆい日記2008年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2008年がはじまりました。みなさん、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。

1/1

朝、おきて、お雑煮を食べました。 初詣に光善寺へ。


長野のひいおばあさん・ひいおじいさん・おじいさん・おばあさんから いただいた羽子板を飾りました。

夕方、上原家へ移動しました。長野市は雪でいっぱいでした。

1/2

餅つきを行いました。 よしちかおじいちゃんとお兄さんで兄弟餅
言い出しっぺはママで、ママは大喜び。

1/3

パパが実家へ帰るので、お見送り。私は眠くて寝ていました。

ママに苺をおすそ分け。

寝起きで寝ぼけ気味。

1/4

ココをクリック

1/7

今日はてるひろおじいちゃんの誕生日。

1/8

明日で1歳の誕生日を迎えます。 最近、パパを笑顔で迎えます。 高ばいもできるようになりました。

1/9

釉衣誕生日を迎えました。 ケーキでお祝い。まだろうそくは消せなかった。 そして、立つことができました。

1/12

積水の打ち合わせに。 午後、ママの調子が悪くなって、病院へ行きました。 釉衣はおじいちゃんとおばあちゃんと家でお留守番

1/14

ちょっと具合が悪くなって、いっぱい吐きました。 9時ごろ病院へ行きました。 昨日ママが行った病院。 なんでもないって言われました。よかった。

1/19

本当は私の誕生日会をする日だったのですが、 家族が風邪だったため、延期。 その代わり、パパとママは私を置いて、映画館へ行ってしまいました。


こんな顔で怒ります

1/20

パパとお散歩。背中に背負われて行って来ました。 すぐに眠くなりました。


お外を眺めています。外にはゴンタがいます

3月に完成予定の家の玄関です。

1/24


ヨーグルト好き

1/27

おとといから、長野のママの実家へ帰っていました。 おじいちゃん・おばあちゃんに松本まで送ってきてもらいました。 松本でパパと合流。
途中。松本でおそば屋さんへ。

喫茶店でコーヒーを。お絞りもって、ご機嫌。

1/30


ひとりで歯ブラシ

1/31

広場で、絵本を読んでもらいました。 でも、全然興味なかったよ。




2月

ページトップ

このころ、階段を一人ではって昇ります

2/2


2/9 釉衣誕生日

一ヶ月遅れで釉衣の誕生日を行いました。 ママのお父さん・お母さんも来てくれました。 誕生日には、1升の餅を背負って歩くのだけど、 こんな重いの背負うの無理!!


重いよー。一升餅を背負って泣いてしまいました。

ままーが一番安心

みんなで記念撮影

大きなみかんを長野のおじいさんおばあさんからいただきました。大きさにびっくり

2/10


ほー

2/11


なにくわえてるの?

2/14


パパのチョコを横取り

2/15


2/16


パパは築地へ

2/18


ピヨちゃん危うし

2/18


おばけだじょー

2/23


最近、このカラフルなママの靴下をマフラーにして遊んでいます。

ママは、電話帳配りのアルバイトに私を置いて出かけます。

おなら椅子にももう慣れました。

2/24


いい笑顔だ。

芋虫のように寝ています。

歩けるようになって、バケツを片手に歩き回る。

2/25

ママも最後のアルバイトへ。 私は、パパを走って追いかけることができるようになりました。 歯ブラシはあいかわらず、嫌い。笑わせてそのすきに 歯ブラシ。

2/28

2/29


3月

ページトップ

だいぶ、安定して歩けるようになりました。

3/1 ひな祭り前夜祭

早いけど、ひな祭り。愛おばさんと夕食を食べました。 おまるをいただいて、おまるの中に入って遊びました。 パパたちは、菱もちを作ってくれました。


おもちをつきましょね


おもちつきの後


愛おばちゃんからいただきました。 中にはいっちゃいかん(パパ)


ありがとう。なでなで。

3/2 ひな祭り

ひな祭りをしました。 たくさんのご馳走を食べました。 釉衣はおおはしゃぎ。 長野のおじいさん・おばあさんから、積み木をいただきました。


こめつぶ取ってね



手の大きさ比べ。


足の大きさ比べ

3/4

最近、パパを言ってくれなくなりました。 パパは悲しそう

3/5

郵便局まで歩いて切手を買いに。遠かった。2時間歩きました。 ママは、夜髪を赤く染めていました。

3/6


3/8


うれしそうだね

干し柿がおいしい

私の部屋の扉の取っ手は猫

3/11


わたしの悲しみをわかって

3/12


おじいちゃん食べさせて

3/13

今週はパパは出張ばかり。 今日、村民から市民になりました。 もうすぐ、新しい家が完成です。

3/14

長野へ病院。 いつものように、長野のおばあちゃんが松本まで迎えに来てくれました。

3/15

病院へ。 今日はパパの誕生日ですが、パパは出張のため いません。

3/17

長野から帰ってきました。 途中、松本で温泉に入ってきました

3/22

新しい家に行きました。最終チェックです。 完成していました。 生活が楽しみです。

3/23

銀行へ行きました。

3/24

最近、外を散歩pできるようになりました。 赤い靴を履いて、とことこ。

3/29

新しい家の引渡し。 玄関が明るかった。


ゴンタとご対面


シャンプーハットは嫌いです


運転手になりました


ウッドデッキで日向ぼっこしてました

4月

ページトップ

だんだん、みんなの言うことがわかったきました。

4/4

風邪を引きました。 夜病院へ。 ママにもうつしました。

4/8


まだまだ寒い日
ママの車に乗って遊びました!

4/11


京都で花見

今日は神戸に向かって出発! れいちゃんに会うため、京都で途中下車。


神社の境内で。もう歩くの疲れたよ。


夕飯は京都の料亭で・・・

たけのこの中にはロウソクに火がついていたんだよ。 スゴイねー

4/13


おまえは誰だ?

神戸でご対面。 広い海を見てきました。 お船もぷかぷか。


わんわん

4/14


こんなに歯が生えてます

4/16



ママにゆってもらったちょんまげ。 とっても気になるゴム部分。

4/17



4/20

引越しを行いました。 でも、じいじとばあばはまだ。


引越しのお手伝い

4/24



4/26


佐久におでかけ。 病院でお姉さんが遊んでくれました。

4/27


高速の砂場で・・・。 たくさんの子供がいて、雑草を砂場に植えていました。 この日のエプロンの中には、たくさんの砂がはいっていました。

埼玉のじいじとばあばからたくさんいただき物をしました

装着! おぼうしと黄色の長靴をいただいたのよ。
中には・・・おいしいお菓子もね♪


お帽子かぶせて


おそうじたのしいな♪

4/29




宮田村のじいいじとばぁばの家に帰ってきました。

お庭には、きれいなお花がたくさん咲いていましたよ。

段々と暖かくなってきたけれど、まだまだ長袖が必要。

歯も大体生えてきて、大きな奥歯が見え隠れしていました。

5月

ページトップ

釉衣は最近、人の真似をします。
恐い・かわいい・わんわん・チクタクがお気に入り。
人の手を引いてドアを明けさせようとします。

5/2

GW長野に遊びに・・・
行ったのはいいのですが、、、咳コンコン

5/3 佐久へバルーンフェスティバル


たんぽぽあげる

バルーン興味ない?

こっちのがよい?

木魚をたたいています
この日は、お天気でしたが・・・風が強くて昼間の気球は飛びませんでした。
心待ちにしていたのに、、、残念賞。
白鳳関が着てました。
たくさん風に吹かれてヨラヨラしながら、、、
じいじに作ってもらった椅子をもらいました。

5/4

木島平へ。和紙でランプを作りました。

行きにお蕎麦をたべました。
近くの川でれーちゃんとママとアタシでジョウロ遊び。
川の水で顔を洗ってあぁ、気持ちよかった!
帰りは温泉に入って・・・
車で夢の中・・・


初めての椰子はおいしかった

こんなのが出来ました

かさもってお出かけ
この頃、咳が出てちょっと下痢?
長野のばぁばが心配しておりました。

5/4

熱が出てきて、ママに座薬を入れてもらいました。
そんな大きいの入らないよ・・・と思いつつ、、、
早く元気になぁ〜れ!!

5/5

駒ヶ根へ帰る。
パパはお仕事。
GWで駒ヶ根は知らない・・・ 組長さんに病院を紹介してもらいました。
みてもらったら、気管支ぜんそくの病気ですって・・・。
おくすりたくさんもらって、いい子にしてたら治るかもね。
ママより

5/11


ビデオ借りに来ました
え?ちいさいアタシが買いカゴ下げてどこいくって?
パパとママのお手伝いなのよさ。


みんな何してるんだろう?

5/13

できたー。

5/16〜17

伊勢旅行一日目


伊勢神宮の鳥居の前で

伊勢神宮の境内で泥遊び
この日は・・・宮田→伊勢神宮→鳥羽

はじめて行くところでは、いろいろなものが気になっていたのよさ。
ちなみに、、おかげ横丁でうどんを食べてきました。

伊勢旅行ニ日目


早朝海辺で。まだ眠そう。

鳥羽水族館で水槽を見て
光がキレイ
魚もフヨフヨ


セイウチの芸を見て・・・
ヒゲがハリセンボンみたいだったね。
とっても大きくて、そばにきてくれたとき、ビクっとしちゃった!


夫婦岩の前でトコトコ。

この日は、朝から漁船を見れたラッキー!
そして、朝ごはん。。。
旅館でママのズボンにいっぱいこぼしてきました。

この日は鳥羽→水族館→夫婦岩→宮田
パパは運転ばかり。
途中すごく眠たかったみたい。

ママの変なところを再確認。
どうやら「駅」が好きみたい

5/20


何か頂戴よ

5/22


お散歩中〜ラリラリ♪
前のおじさんちの石がすご〜く気になるの。

そうそう、この日パパが寝言を言っていました。
「まさか!」「そんな!!」って、、、何を夢みていたのかしらね?
この日アカシアを取りにいきました。

5/24

ほうれん草がたくさん届きましたよ

コップで一人で飲めます


お墓参りにいきました。

5/25

パパは消防団の訓練へでかけていました。
そのパパが居ない隙にお出かけ♪
カッパと傘を買ってもらいました。

すごく嬉しいみたいで、、、良かったね。ママより

5/26

今日は晴れ。 ひいばぁちゃんをおいてきぼりにして、ダチョウを見に行きました。
メンバーは・・・中ばぁちゃんと、じいちゃんと、ママとアタシ。
ダチョウのほかに、ウサギ・ヒツジ・くま・ロバとかね。
みんないつもモグモグたべてました。
そんな中・・・売店でママは青いパパイヤを買っていました。
また地獄料理をはじめるつもり。
怖いな・・・

5/27

中ばぁちゃんはおでかけ。
今日はじいちゃんとママとアタシで新しいおうちに行きました。
電話をひくみたい。
電話のおじちゃんが着て、線を電柱からひっぱってきました。
あと、スゴーイ車にのっていました。ビックラコイタァー

5/29

今朝は体操でおでかけをしました。
雨ふりだから、お外に出れないと思っていたよ。
長ぐつが大かつやく!

夜は、ママのママさんバレーについていきました。
みんな大会があるようで、必死でした。ガンバルねぇ・・・。すごいねぇ。

5/30

今夜は新しい家でお泊り大会ですって!
み〜んなきましたよ。

靴がお気に入り

お手伝い

5/31

朝から雨。
今日はお昼を外食しました。
豪華アレルギーメニュー!(米パンとシチュー?
と・・・、待ってたら調子にのりすぎて、机の角にゴン!!
パパとママが心配したよ。
なぜなら、あたまがへこんだから。
アタシもビックラコイタァー!!
どんどんたんこぶになってきて、イタイのよさ。
涙もポロロ〜ン。
あぁ、イタイ

6月

ページトップ

このころ、卒乳をしました。 一日目すこしぐずりましたが、 次の日からはまったくなかったように。聞き分けがいいね。

06/01

FAXを買いました! スゴーイ

06/02

食べながら何か考えてる様子

広場で遊びました。

06/03

今日は雨。 中ばぁちゃんとじいちゃんとママとアタシで、温泉にいきました。 ここ
ここで、お風呂に入った後、ご幣餅をたべました。 まんぷく〜〜

長野の温泉情報

06/07


ゴンタとお散歩

06/08

バレーの応援に行きました。

06/10

体験保育園。散歩にいっていて誰もいませんでした。


ママ梅干あーん

06/12


もう、ふただって取れるもんね

06/14


絶対ハンドル離さない


ベビーカーから落ちるよ

06/15


ママの背中でお散歩

イチゴ狩りに初参加。なったままそのまま食べました。 これが一番おいしいかも。

おまる

06/16


こめつぶ兄さんを見つけました。

こめつぶ兄さんを落としました。

こめつぶ兄さんを踏み潰しました。


うーん

06/18


大きなおなかでしょ?このころよく食べます。

ママのママとお話。

パパの帽子をいただき。

06/20


スリッパ楽しいな。本当にスリッパ好き。 早くから自分で履けました。

06/21

手に靴下履けるよ

06/24

手がこんなに大きくなっちゃいました。これから植樹。

06/28

すいか初めておいしいね

おばあちゃんこんにちは

長野に来ています。水浴びしました。 なんでこんなに水がすきなんでしょうか?

階段昇れるかな?

ボール投げ

お鼻って言えるよ。

06/29


そば打ちに行きました。お手伝いのつもり。


雨は楽しいな。

7月

ページトップ

人の真似がぐんと上手になりました。 自分が釉衣だってことがわかるようになりました。 ゆいは何処?と聞くとちゃんと自分を指差します。

07/06

歯磨き粉をつけて歯磨きしています。

車大好き。これはパトカーね。

07/13

ベトナム料理を食べました。味は?

ちゅうりがなりました。きゅうり好きだから幸せ。

07/17

初スイカ

07/19

神社でお参り。

ぴんころ地蔵だそうです。佐久の病院の近く。

白樺湖でお昼

ごきげんなかお

07/20

大きな冬瓜を長野のじいじからもらいました。

愛おばちゃんの佐久の病院の帰りに霧ケ峰をとおり ニッコウキスゲを見ました。すごい渋滞でしたが綺麗な花を見れて 感激。

初めての花火におおはしゃぎ。

07/23

ママの手袋足に入るかな。

07/26

ママの肩車は不安?

庭の草むしり

初めてのプール入りました。大きな滑り台が恐かった。

07/27

スイカが朝ご飯

07/31

暑いので夕方プールに入ったら、おでこを蚊にさされ。 こんな顔に。

8月

ページトップ

いやいやが多くなりました。

08/08

ゆかた着ました。

08/09

長野のじいじとばあばが小林さんからもらった お家を持ってきてくれました。

マイはえたたき。これでなんでも仕留めるのです。

長野のじいじとばあばに浴衣をいただきました。 デビューが待ち遠しいです。

08/10

シルクミュージアムへ。かいこの30倍の模型は恐いです。

掃除機使えるようになりました。

08/13

お墓へ仏様を迎えに行き、その後、ママの実家へ。

旅の途中、ママは畑のおじさんにスイカをくれーって言っています。

何があるのかな?

08/14

はたきの使いかたも上手でしょ? 最近掃除ばかりな気が。

新潟のおおおじいさんとおおおばあさんのお墓参りに

はじめての海。海の水はしょっぱいのですね?たくさん確認しました。 新潟です。ママのおじいちゃんのお墓参りの帰りに寄りました。

ママと。

こんなカップルを見つけました。

08/15

忍者になりました。

だからこんなこともできます。

08/16


ひまわりを見に行きました。 夕方ミンクが到着。

08/17

パパもっと。

ふーふーして。

なんだろうこれ?

このおじちゃんだれ?

諏訪湖で竜宮丸に。

おう。元気か?

洗濯するの。

08/21

こーんなに上手にスプーン使えます。

08/26

一人お散歩

08/28

おおきくなあれ。

9月

ページトップ

はっきり言葉も態度もしてきました。

09/01

ママに頭を固定されました。頭がファラオ。

ラッパのみ

09/03

どんなかお?

09/04

これからおでかけなの。

09/07

なにしてるの?でんぐりがえし?

09/11

09/13

何かたべたでしょ?

09/16

そんなにおなかがすいてるの?

髪の毛切りました。 ばあばのおなかを引っ込まそう。

09/22

まくらの使い方を覚えました。 おかえりもいえるように。

09/19

なしがすきです。

何のお花?

09/20

風邪ひいた?

09/23

どうぞ、お履きください。

09/24

滑り台に初挑戦。

いつも帽子を。

09/26

雨楽しいな。

09/27

麺大好き。

09/28

ママの洋服腕ながーい。

09/30

梅干食べました。

10月

ページトップ

なんとなく会話らしいことも。2単語話せるように。 簡単な服なら脱げたり、着たり。

10/04

10/05

初めての運動会。旗拾いしました。 いいでしょ?

ママと一緒

10/06

ハーモニカもらいました。 いい音でるよ。

10/08

バルタン星人になりました。

10/11 釉衣医者

お菓子屋さんの前で。どちらが大きいかな?

りんごあげる。

なむなむ

おおおじいさんと、お話できました。 ボールポーン

初めてのソフトクリーム。 ママ、いつもこんなおいしいの食べてたんだ。

10/12 志賀高原紅葉

うーん。これは珍しい葉っぱだ。

ママと。いっちに いっにち

きれいな葉っぱ。ありがとう。

落ち葉がいっぱいだよ。

きれいだね。

落ち葉拾い

10/13

おにいさん起きて。
(お隣のおじさんにこんな大きなクマさんを)

10/16

ミッキーちゃん

10/19

紅葉を見に行った帰り。 へんな、オブジェを見つけて、ジェラート食べました。

10/25

おぼうしかわいいでしょ?

10/28

帽子じゃないね?

いーっ

スキップスキップ

11月

ページトップ

ただいまもちゃんといえます。 お皿をふきふきできます。 ぼたんに興味が。

11/01

絵本楽しいな。この日、高遠へ紅葉を見に。

11/02

かぼちゃのたねをまきました♪

11/03

手袋を買ってもらいました。ライオンさんだよ。

11/06

りすさんに乗りました。パパが風邪で病院へ。

11/09

今日はお掃除日和

決まってるでしょ?

11/10

パソコン使えるよ。

11/15

幼児湿疹ということで、3日間熱が続きました。 土日は、ずっと家。

11/17

夜、ママママと、ずっと泣いていました。 鼻水がたくさんでているよう。

11/17

ロシア人の女の子と遊びました。

風邪で大変ですよ

11/18

最初のお医者さんの診断に不安があり、 昨日と違うお医者さんへ行きました。風邪ということで、 お薬をもらってきて、良く効きました。 でも、よくみると、お腹にぷつぷつができていました。 最初のお医者さんが正しかった。

漫画読んでいます

こんなに甘えんぼ

11/19

疲れて眠ってしまいました。椅子の上で。

11/23

パパの靴を買いに来ました。 釉衣はカエルさんのスリッパを買ってもらいました。

11/24

洗い物楽しいな。

11/30

大根おろし難しいね

12月

ページトップ

12/02

髪の毛とかそう。

12/14

チアリーダ?