2003.08.03 第4戦 キャリルCUP |
第3戦は完全にズッコケテしまったので・・・ 今回は気負いは全くなく、とにかく楽しもうと。
作戦も特になく、自分の好きな釣り方と釣りたい方法で挑んでみました。
好きな釣りとなるとオフサイトのジグヘッド、釣りたい方法はテキサスと苦手なディープ。
前回は朝食をのんびりしちゃってバタバタだったので。やや早めに起床、2時起きです・・・(汗)
家にあったバナナをパクつき、身支度を整え出発!
予定よりも少し早く着いたので先に駐艇場に行きボートを積んでからコンビニへ。
やっぱり朝はしっかり食べないと!(笑) さらに暑くなると思ったのでジュースを数本購入。
5時近くなったのでボート屋さんへ向かう。今回も長浜旅館さんからです。
ここでmachaさんと合流しお互いのボートを下ろしっこ。(笑)
さすがに出船1時間前から準備を始めたので時間が余る。余った時間はリグったりしてみました♪
6時になり出船。会場まで移動します。ここでは、さかなやさんの桟橋に繋留させて頂きました。
しばらくしてイガケンさんと合流。久しぶりにお会いする事が出来ました〜。
その代わり・・・ いつもお会いする方が見当たらなかったのが寂しかったです・・・(笑)
さて、今回は第1フライト。前回の残業で見付けたカナダ藻スポットまで流しながら移動。
ノーバイトのままカナダ藻スポットに到着。ここでいきなりギル3連発。(汗)
バスは必ず居ると信じて投げ続けると・・・ ノンキーHIT・・・ 更にノンキー・・・(泣)
それでもキーパーが居ると信じて投げ続けると・・・ HIT! 今度は少しマトモなサイズ。でも、短いかな?
なんて思いながらもスケールに置いてみるとギリギリキーパー。でも、また縮んじゃうかな・・・?
まあ、帰着後に再度確認すれば良いって事でキープ♪もう少し粘ってみて移動を決意。小海へ。
小海は桟橋を撃ちたかったけど先行者がいたのでウィードを釣ることにしました。
岬と桟橋を結ぶ線の中間あたり?何かイマイチ伝わらない感じが・・・(苦)
もう、ここは凄過ぎです!ギルの猛攻!!!ワンキャスト、ワンギル状態で軽く2桁。(笑)
3.5m付近にボートを置いていたので少し深めに行けば解消できるかな?
そんな感じで5〜6mへ。相変わらずギルは凄いけどノンキーも2本キャッチ。
更に深く7〜8mへ移動。少しギルは解消されてキーパーにギリギリ足りないデブノンキーをキャッチ。
ん〜、惜しい!こうなったら思いきって10mまで落としてやるぜーっ!(笑)
そして・・・ ワンキャスト、ワンレインボー・・・ 凄い勢いでマスが釣れます。
最初は久しぶりに見るマスが新鮮だったけど・・・ あまりに釣れすぎるとムカついて来ます!(怒)
って事で移動。八杭〜ラジコン岬→二町→久保井に入り、それぞれのエリアでギルを追加して終了。
桟橋にボートをつけて帰着に向かおうとした時『としゆき〜っ!』と呼ばれました。(笑)
姉家族が遊びに来てくれたのです♪これは、また後日、別なページでアップします。良かったら見てね!
で、ギリギリなサカナ1本な僕は・・・ 検量はしないでサカナはポイしちゃおうかとも思ったのですが・・・
一応、聞いてみました。
本部:『サカナはありますか?』
僕:『サカナは一応持ってるんですが、ここであると言って後でなかったって言うのも可能なんですか?
サカナがギリギリなので、もしかしたら縮んで足りなくなっちゃったかも知れないので・・・』
本部:『大丈夫ですよ、もし足りなかったら後で申告して下さい。』
って事なので、戻ってサカナの長さをスケールで再度確認すると・・・ ある!縮んでない!!!(嬉)
でも、まだ危険?更にmachaさんのスケールでも確認!やっぱりある!こりゃOKでしょー♪
結局、検量してもらう事が出来て390gを持ち込む事が出来ました。ポイしなくて良かった!(笑)
この日は検量を行ったのは40名で・・・ 持ち込んだ人全てがポイントGET。35位でフィニッシュ。
年間は39位で今期のチャプターは終了しました・・・
もう知ってる人も多いかと思いますが、来年はチャプターに出る予定はありません。
チャプターに出るようになって色んな方と知り合う事が出来て、色んな情報が入るようになりました。
今の僕には、その情報を活かすことが出来ません。せっかく頂いたので煮詰めたいと思ってます。
これから来期にかけて新ポイント発掘と山立て作業。そして苦手なディープの練習をする予定です。
チャプターでお会いしお話させて頂いた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
そして来期はチャプターには出ませんが河口湖にはメインで通うつもりです。今後ともヨロシクです♪
|
姪っ子、甥っ子と一緒に記念撮影。(笑) |
HIT LURE |
Power Inch Hawg |
|
3" Power Ribworm |
|
|