京都金杯(GV)
4歳以上オープン・ハンデ
京都・芝1600m
[
TM予想
|
レース結果
]
8
7
6
5
4
3
2
1
枠番
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
馬番
ノ
ボ
リ
ユ
キ
オ
|
ゴ
ッ
ド
オ
ブ
チ
ャ
ン
ス
タ
イ
キ
ポ
|
ラ
コ
ン
タ
ク
ト
ト
ッ
プ
プ
ロ
テ
ク
タ
|
オ
|
ス
ミ
ブ
ラ
イ
ト
ト
|
ホ
ウ
ド
リ
|
ム
ダ
|
ビ
|
レ
グ
ノ
エ
イ
シ
ン
ル
|
デ
ン
ス
タ
マ
モ
ヒ
ビ
キ
ミ
レ
ニ
ア
ム
バ
イ
オ
ヴ
ィ
エ
ン
ト
シ
チ
|
キ
タ
サ
ン
チ
ャ
ン
ネ
ル
ダ
イ
タ
ク
リ
|
ヴ
ァ
タ
イ
キ
ブ
ラ
イ
ド
ル
馬名
牡6
55
牡4
54
牝6
54
牡6
54
牡5
55
牡6
55
牡5
57
牡4
55
牝6
54
牡6
53
牡4
53
牡6
51
牡4
55
牡5
58.5
牡7
56
性齢
斤量
石橋
藤田
武幸
小牧
太
和田
村本
四位
幸
野元
小原
松永
幹
福永
高橋
亮
武豊
郷原
騎手
差し
先行
差し
差し
差し
追込
追込
差し
逃げ
逃げ
先行
追込
先行
差し
差し
脚質
…
…
▲
△
…
◎
…
△
…
…
…
…
…
△
○
ウイング
…
…
…
…
◎
…
△
…
…
…
…
…
…
○
▲
Kei
…
△
…
◎
…
△
…
△
…
…
…
…
…
○
▲
俊爺
[
出走馬
|
TM予想
]
京都金杯(GV)の結果
着順
馬番
馬名
騎手
時計/着差
1
2
ダイタクリーヴァ
武豊
1'33"8
2
14
ゴッドオブチャンス
藤田
1/2
3
5
ミレニアムバイオ
松永幹
ハナ
払戻
単勝
2
170
ワイド
2-14
2-5
5-14
400
360
860
枠連
2-8
760
馬連
2-14
850
馬単
発売なし
3連複
発売なし
払戻等は必ずJRA発表のものを参照下さい
3連単
発売なし
[
出走馬
|
レース結果
]
ウイングの狙い!
[2002/1/5(Sat) 11:09]
◎ 10 オースミブライト
○ 1 タイキブライドル
▲ 13 タイキポーラ
△ 2 ダイタクリーヴァ
△ 8 ダービーレグノ
△ 12 コンタクト
ダイタクリーヴァが2連覇を狙っての金杯出走。「弱い相手に勝っても強くならないぞ!もっと王道を歩むべき!」と言いたい。ただ成長度という点でなんかピーク超えた印象だし、武豊騎乗といえど堅軸ではない。
本命はオースミブライト。この距離なら折り合いつくし、55kgのハンデはとっても有利。皐月賞2着馬という肩書きはダイタクリーヴァと同じだし遜色はない!
相手はタイキブライドル。器用さあるし、この相手でもうまく内突けば‥‥‥ただ毎回思うことだが郷原じゃなかったら‥‥‥
単穴はタイキポーラ。武幸との相性は良さそうだし、牝馬のキレはここでも通用する。
以下、成長度疑問だが実績上位ダイタクリーヴァ、そのリーヴァにマイルCSで先着したダービーレグノ、小牧太で新味期待コンタクトあたりが有力か。
馬券は10オースミブライトから総流し&○▲の1−13をフォーカスに加えておく。
Keiの狙い!
[2002/1/5(Sat) 12:52]
◎ 11 トッププロテクター
○ 2 ダイタクリーヴァ
▲ 1 タイキブライドル
△ 9 トーホウドリーム
本命はOP横綱トッププロテクター
OP特別は強いが重賞ではサッパリのこの馬ですがそろそろ重賞タイトルをとっても良い頃。この相手でマイルなら好勝負出来るはず。
対抗はダイタクリーヴァ
普通に走れば連は外さないでしょ。
単穴には最強世代の残党タイキブライドル。ダービー4番人気の本馬にもチャンスはあるはず。
連下トーホウドリーム近2走は不利を受け破れてはいるが復調気配は確実。あとはマイルがどう出るか..
俊爺の狙い!
[2002/1/5(Sat) 13:09]
◎ 12 コンタクト
○ 2 ダイタクリーヴァ
▲ 1 タイキブライドル
△ 8 ダービーレグノ
△ 10 オースミブライト
△ 14 ゴッドオブチャンス
コンタクトから。追える小牧というのは心強い。対抗にダイタクリーヴァ。武なら前走のようなこともないだろう。
馬券は2軸。2−12は大本線で押えに12と2から1,8,10,14までの変更
HorceRacing RL2004/8
Script written by
Wing gate