【目次へ】
【宝のお部屋へ】
<その六>
その一
その二
その三
その四
その五
その六
反対語(antonym=略語ant)によって論理を明確に
思索の林の散歩方法
その一 自由・平等・博愛とは何か
① フランス革命の旗印
フランス三色旗の歴史は、実は今でも学問的には明らかにされていません。. 未知のことや謎な部分が多いために、かえって国旗誕生の逸話や伝説を多く生むようになりました。. 有力説は、1789年のフランス革命時にパリ市の色であった青・赤と、王政そしてフランスの色であった白が結び付いて生まれたというものです。. バスティーユ奪取の後、パリ市庁舎に出向いたルイ16世に、市民軍がつけていた帽章の赤と青、王政の白の三色をあしらった帽章を「君主と民衆の崇高かつ永遠なる同盟のしるし」としてつけさせたそうです。. この帽章が三色旗になりました。. こうして三色旗は愛国心の象徴として歓迎され、国民の心をぐっとつかんだようです。. ...
② 三色旗
三色旗(さんしょくき)とは、三色で構成された旗のこと。トリコロール(伊: tricolore、仏: tricolore、英: Tricolor)とも呼ばれる。
トリコロールといった場合、最も著名なものはフランスの国旗であるが、最も古い三色旗は、16世紀から用いられているオランダの国旗であり、フランス国旗はこれを模したものである。歴史的経緯から、三色旗は民主国家の象徴ともされる。変形として、三色旗の中央に紋章を入れているものもある。
③ 自由、平等、友愛
公立学校に標示されたフランス共和国の標語
「自由、平等、友愛」(じゆう、びょうどう、ゆうあい。フランス語: Liberté, Égalité, Fraternité(=兄弟と同語源) «リベルテ、エガリテ、フラテルニテ»)は、フランス共和国の標語である。その起源はフランス革命にあり、革命期のスローガンの中の1つであったが、公式に国の標語として採用されることになるのは19世紀末の第三共和政になってからである。
「自由、平等、博愛」(—はくあい)と訳されることもある。このフランス語が日本で知られ始めたのは日本の開国の期間であり、当時のフランスでは、ブルジョワ階級による慈善活動の影響で fraternité に慈善・博愛などの要素が付加されていた。そのため当時の日本では fraternité が博愛として解釈された。[1] 中江兆民やその弟子幸徳秋水らは「自由、平等、博愛」を使用した。のちにフランスでは、fraternité から階級差別的な慈善・博愛の意味合いが失われたが、日本では「自由、平等、博愛」の訳が併用され続けている。
「自由、平等、友愛」はフランス革命に由来する。1790年以降の、第一共和政が宣言される前の公開討論に出現している。
標語の最後の言葉が友愛に変わったもののなかで、文書が残る最古はマクシミリアン・ロベスピエールが書いたもので、1790年12月の中旬に印刷され、人民結社(民衆協会)[4]を通じてフランス全土に広まった『国民軍の設立に関する演説』[5]であった。ただし、国民軍の設立が立憲議会で議論された1790年12月5日、1791年4月27-28日のいずれでも実際にこの演説がなされることはなかった[6] 。カミーユ・デムーラン、イギリス人フィリップ・スタンホープ(英語版)、アントワーヌ=フランソワ・モモロ(フランス語版)もこの言葉を口にしている[7]。
モモロは1791年5月29日にもコルドリエクラブでこの標語を取り上げている[6]ので、この標語を広めたモモロこそが「自由、平等、友愛」の発案者であるという説が古くからあるが、最初に誰が言い出したのかは記録がはっきりしない。
ナンシー事件のシャトーヴューのスイス傭兵を称えて行われた「自由の祭典」の際にもこの標語が前面に押し出されており[8]、パリ・コミューンの長、ジャン=ニコラ・パシュは1793年6月21日に、各所の壁にこの標語を書かせた――「自由、平等、友愛、さもなくば死」。特に共和暦V年からVII年の総裁政府が友愛の誓いの代わりに王党派と無政府主義者への憎しみの誓いを奨励したこともあり、この標語は革命の終息と共に徐々に見捨てられていった[9]。
1948年国際連合総会で採択された世界人権宣言の第1条にもこの標語の精神が継承された。
全ての人間は生まれながらに尊厳と権利において自由にして平等である。人間は理性と良心を授けられており、互いに友愛の精神をもってふるまうべきである。 『世界人権宣言』第1条
それぞれの語が持つ意味
自由
1789年の人間と市民の権利の宣言は自由をこう定義している――
自由とは、他者に害をなさぬあらゆることを行うことができるということである。よって、各人の自然権の行使には、それが社会の他の人々が同じ諸権利を享受することを保証するもの以外には限界がない。こうした限界は法によってのみ決定される。
1793年の人間と市民の権利の宣言 では定義はこう修正されている――
自由とは、他者に害をなさぬあらゆることを行う属人的な権利である。それは自然を原則とし、正義を規則とし、法を防壁とする。その倫理的な限界はこの格言にある通りである――
己の欲せざる所は人に施すなかれ。「自由に生きるか、さもなくば死を」は共和国の重大なスローガンであった。
平等
標語の2番目である「平等」は法が全ての人民に対して同じであり、生まれや身分による差別は廃止され、全員がその資力に応じて国庫に寄与しなければならないことを意味する。1793年の人間と市民の権利の宣言はこう宣言している――
全ての人間は生まれながらにして平等であり、法の下で平等である。
1795年の人間と市民の権利と義務の宣言(フランス語版)では――
平等とは、保護を与えるにせよ、罰を与えるにせよ、法は全ての人間に対して同一であるということである。生まれによるどのような差別も、また権力のどのような世襲も許されない。
平等にもやはり社会的な側面があり、ロベスピエールによれば、平等は祖国と共和国への愛から生じ、それは極端な富の偏在を許さないからである。共和国の創設者にとっては、「平等」は世襲を廃し、各人が仕事を持ち、課税は累進的なものであることを要求するものであった。要するに、サンキュロット(労働者)の平等はブリッソー派(ブルジョワジー)の平等とは異なるものであった。ジャン=ジャック・ルソーは平等を、自由と不可分なもので、いかなる市民も他の市民を金で買うほど豊かであってはならず、またいかなる市民も自らを売らざるを得ないほど貧しくあってはならない。という主題として定義した。
友愛
ベトナムのホー・チ・ミン博物館にある「自由、平等、友愛」の展示。フランスの植民地支配下で拷問されたベトナム人たちの写真と重ね合わされている。
標語の3番目である「友愛」は、共和暦3年憲法の前文である1795年の人間と市民の権利と義務の宣言でこう定義されている――
己の欲せざる所は人に施すなかれ。常に、自分がされたいと思う善事を他者に施すように。フランス革命の間は、「友愛はフランス人のみならず外国人も含め、自由と平等の実現と維持のために戦う全ての者を抱擁するという十全な使命を持っていた。」
哲学者で、『エスプリ』誌の元編集長のポール・チボーによれば、自由と平等が権利として受け取られうる一方で、友愛は各々が他者に対して負う義務である。よって、これは倫理的なスローガンなのである。
つまり、友愛とは他者に対する親愛の念というだけではない。社会・共同体への義務・奉仕を意味するのである。
④ 下平評
(1) 私はフランス革命を因果関係の概要として見てきたが、①②③を検索で見ると上記よりもっと詳しく解説した内容に接することができた。三色旗の広がりと③は現在の西欧諸国の心の中に堅持されているように思います。日本の歴史を見てきても、それぞれの時代に賢明な考えを表明してきた人たちがいたことに通じるように思いました。
自由・平等・友愛の友愛のフランス語は友達と同義語だと知り、1948年12月10日、国連総会で採択された「世界人権宣言」を開いてみた。
第1条
すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
この通りのことの実現が為政者と民衆の責務である。そう考えて行動しなければならない。
(2) 自由と平等
現代世相の動きを見ていると、二つの自由権は生活上対立関係にあると言わざるを得ない。それは個人の能力差を労働評価において賃金の支払いでも認めているから生じている。現代は生活用品がほとんど企業生産化してきた結果生じている。
資本主義の考え方によって、企業は株式により成立し会社経営は株主への配当を大事にしなければならなくなり株主はもともと資産家によるために益々資産を増やすことになっていくのです。逆に言えば、労働者の平均支払いは仕事の内容によって精密で高度の能力を要する従事者には格差をつけるようになってきました。
企業の趨勢はより多くの生産化にかられ、中小企業の下請け労働者の賃金にしわ寄せする結果となっているのです。
社会のために働くという本旨は賃金格差を生み、企業収益は株主に回され資産家はますます大きくなっています。これは資本主義の弱点であり世界中の民衆は、この不平等に気がついてきたのです。日本でも億万長者が膨れあがっているのです。やるせない平等という言葉にさいなまされるようになりました。平等という基本的人権は労働という質のちがいによって崩れてしまったのです。
赤線の区切り
下平評 下平評
◆日付
2021/00/00
◆引用のURL
◆ニュース枠
2021/00/00
◆引用
BLOCKQUOTE
/BLOCKQUOTE
◆フリガナの方法
右
◆枠なしの色地に文章を入れる方法
淡青
黄色
ピンク
ABC
ABC
◆書類、写真のスキャン
【挿入】 無題-メモ帳➡ファイル⇒開く➡ファイル名のテキスト文書をすべてのファイルに�
メール
#65!$37_@9- 朝日新聞デジタル
● 画像の取り込み
・・・.jpg" HSPACE=20 VSPACE=10 ALIGN="left">