【私の音楽ノート】
 さくら
【二木紘三のうた物語】
 サーカスの唄(作詞:西條八十、作曲:古賀政男、唄:松平晃)
 再会(作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正、唄:松尾和子)
 酒は涙か溜息か(作詞:高橋掬太郎、作曲:古賀政男、唄:藤山一郎)
 桜井の訣別(わかれ)(作詞:落合直文、 作曲:奥山朝恭)
 さくら貝の歌(作詞:土屋花情、作曲:八洲秀章)
 さざんかの宿(作詞:吉岡治、作曲:市川昭介、唄:大川栄策)
 さすらい(作詞:西沢爽、作曲:狛林正一)
 さすらいの唄(作詞:北原白秋、作曲:中山晋平、唄:松井須磨子)
 さとうきび畑(作詞・作曲:寺島尚彦、唄:森山良子 他)
 里の秋(作詞:斎藤信夫、作曲:海沼 実、唄:川田正子)
 寒い朝(作詞:佐伯孝夫、作曲:吉田正、唄:吉永小百合・和田弘とマヒナスターズ)
 侍ニッポン(作詞:西條八十、作曲:松平信博、唄:徳山l)
 さよならはダンスの後に(作詞:横井弘、作曲:小川寛興、唄:倍賞千恵子)
 さよならをするために(作詞:石坂浩二、作曲:坂田晃一、唄:ビリー・バンバン)
 さらば恋人よ(イタリア民謡、日本語詞:東大音感合唱団)
 ざんげの値打ちもない(作詞:阿久悠、作曲:村井邦彦、唄:北原ミレイ)
 三百六十五夜(作詞:西條八十、作曲:古賀政男、唄:霧島昇・松原操)
【うたごえ喫茶】
 さくら(独唱) 49K
 酒と泪と男と女 35K
 サザエさん 51K
 寒い朝 55K
 サライ 109K
 三百六十五歩のマーチ 54K
 さんぽ 53K
【なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・民謡・歌謡】
 サーカスの唄[歌詞]
 さあ太陽を呼んでこい[歌詞と演奏]
 才女[歌詞と演奏]
 斎太郎節[歌詞と演奏]
 酒場の唄[歌詞と演奏]
 さくら[歌詞と演奏]
 桜井の訣別[歌詞と演奏]
 さくら貝の歌[歌詞と演奏]
 さくら横ちょう[歌詞と演奏]  
 酒と泪と男と女[歌詞と演奏]
 サザエさん[歌詞と演奏]
 さすらい[歌詞と演奏]
 さすらいの唄[歌詞と演奏]
 サッちゃん[歌詞と演奏]
 札幌オリンピックのテーマ曲(虹と雪のバラード)[歌詞と演奏]
 さとうきび畑[歌詞と演奏]
 佐渡おけさ[歌詞と演奏]
 里ごころ[歌詞と演奏]
 里の秋[歌詞と演奏]
 さびしいカシの木[歌詞と演奏]
 侍ニッポン[歌詞と演奏]
 サモア島の歌[歌詞と演奏]
 さよならジャマイカ[歌詞と演奏]
 さよなら友よ[歌詞と演奏]
 さよならはダンスの後に[歌詞と演奏]
 さより──六つの子供の歌より[歌詞と演奏]
 サラス ポンダ[歌詞と演奏]
 さらば恋人よ[歌詞と演奏]
 さらば青春[歌詞と演奏]
 さわると秋がさびしがる[歌詞と演奏]
 三角帽子[歌詞と演奏]
 三才女[歌詞と演奏]
 山賊の歌[歌詞と演奏]
 サンタルチア[歌詞と演奏]
 三都物語[歌詞と演奏]
 さんぽ(「となりのトトロ」より)[歌詞と演奏]
 散歩(勝承夫作詞)[歌詞と演奏]
 散歩唱歌[歌詞と演奏]
【細道のMIDI倶楽部】
【私の音楽ノート】
 十五夜お月さん
【二木紘三のうた物語】
 仕事の歌(ロシア民謡、日本語詞:津川主一)
 私鉄沿線(作詞:山上路夫、作曲:佐藤寛、唄:野口五郎)
 シーハイルの歌(作詞:林柾次郎、作曲:鳥取春陽)
 シバの女王(作詞・作曲:M. Laurent、日本語詞:なかにし礼、唄:Graciela Susana 他)
 シャボン玉(作詞:野口雨情、作曲:中山晋平)
 しゃれこうべと大砲(イタリア民謡、日本語詞:東大音感合唱団)
 上海帰りのリル(作詞:東条寿三郎、作曲:渡久地政信、唄:津村謙)
 上海ブルース(作詞:北村雄三、作曲:大久保徳二郎、唄:ディック・ミネ)
 十五夜お月さん(作詞:野口雨情、作曲:本居長世)
 十九の春(沖縄俗謡、補作詞:本竹裕助)
 十三夜(作詞:石松秋二、作曲:長津義司、唄:小笠原美都子)
 秋止符(作詞:谷村新司、作曲:堀内孝雄、唄:アリス)
 囚人の歌(ロシア民謡、フランス語詞:M・デュロン、日本語詞:人形劇団プーク)
 純情二重奏(作詞:西條八十、作曲:万城目正、唄:霧島昇・高峰三枝子)
 少年時代(作詞・作曲・唄:井上陽水)
 白鳥(しらとり)の歌(作詞:若山牧水、作曲;古関裕而、唄:藤山一郎)
 白いギター(作詞:林春生、作曲:馬飼野俊一、唄:チェリッシュ)
 白い花の咲く頃(作詞:寺尾智沙、作曲:田村しげる、唄:岡本敦郎)
 白いブランコ(作詞:小平なほみ、作曲:菅原進、唄:ビリー・バンバン)
 人生劇場(作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男、唄:楠木繁夫)
 人生の並木路(作詞:佐藤惣之助、作曲:古賀政男、唄:ディック・ミネ)
 死んだ女の子(作詞:ナーズム・ヒクメット、作曲:木下航二、日本語詞:飯塚広)
【うたごえ喫茶】
 時代 46K
 下町の太陽 46K
 白い勲章 49K
 白い花の咲く頃 39K
 白いブランコ 65K
 人生讃歌 53K
 陣の助茶屋の想い出 29K
【なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・民謡・歌謡】
 幸せなら手をたたこう[歌詞と演奏]
 しあわせのうた(東に住む人はしあわせ…)[歌詞と演奏]
 しあわせのうた(しあわせはおいらの願い…)[歌詞と演奏]
 シーハイルの歌[歌詞と演奏]
 シェリト・リンド[歌詞と演奏]
 しおさいの詩(うた)[歌詞と演奏]
 叱られて[歌詞と演奏]
 四季の歌[歌詞と演奏]
 四季の雨[歌詞と演奏]
 シクラメンのかほり[歌詞と演奏]
 しずかな湖畔の[歌詞と演奏]
 静かに来れ懐かしき(三高行春哀歌)[歌詞と演奏]
 時代[歌詞と演奏]
 時代おくれ[歌詞と演奏]
 下町の太陽[歌詞]
 七里ケ浜の哀歌(真白き富士の根)[歌詞と演奏]
 信濃の国[歌詞と演奏]
 信田の藪[歌詞と演奏]
 島唄(オリジナルバージョン)[歌詞と演奏]
 島育ち[歌詞と演奏]
 島原の子守唄[歌詞と演奏]
 シャベルでホイ[歌詞と演奏]
 しゃぼん玉[歌詞と演奏]
 シャローム(さらば)[歌詞と演奏]
 ジャングルジムのうた[歌詞と演奏]
 上海帰りのリル[歌詞]
 十九の春[歌詞と演奏]  
 十五夜お月さん[歌詞と演奏]
 十二の誕生日に[歌詞と演奏]
 十人のインディアン[歌詞と演奏]
 囚人の歌[歌詞と演奏]
 終着駅[歌詞と演奏]
 シューベルトの子もり歌[歌詞と演奏]
 秋夜懐友[歌詞と演奏]
 受験生ブルース[歌詞と演奏]
 シュワジヴェチカ[歌詞と演奏]
 城が島の雨[歌詞と演奏]
 頌春(しょうしゅん)の歌[歌詞と演奏]
 証城寺(しょうじょうじ)の狸囃子[歌詞と演奏]
 少年時代[歌詞と演奏]
 少年探偵団のうた[歌詞と演奏]
 勝利をたたえる歌[歌詞と演奏]
 精霊(しょうろう)流し[歌詞と演奏]
 昭和枯れすすき[歌詞と演奏]
 昭和の子供[歌詞]
 昭和ブルース[歌詞と演奏]
 ジョニーへの伝言[歌詞と演奏]
 白鳥の歌[歌詞]
 しらない子[歌詞と演奏]
 しりとりうた[歌詞と演奏]
 知床旅情[歌詞と演奏]
 白い一日[歌詞と演奏]
 白い色は恋人の色[歌詞と演奏]
 白い想い出[歌詞と演奏]
 白い花の咲く頃[歌詞と演奏]
 白いブランコ[歌詞と演奏]
 白い道[歌詞と演奏]
 ジングルベル[歌詞と演奏]
 真珠[歌詞と演奏]
 人生いろいろ[歌詞と演奏]
 人生が二度あれば[歌詞と演奏]
 人生劇場[歌詞]
 人生の並木路[歌詞]
 死んだ男の残したものは[歌詞と演奏]
 死んだ女の子[歌詞と演奏]
 シンデレラのスープ[歌詞と演奏]  
【細道のMIDI倶楽部】
【私の音楽ノート】
【二木紘三のうた物語】
 好きだった(作詞:宮川哲夫、作曲:吉田正、唄:鶴田浩二)
 鈴懸の径(作詞:佐伯孝夫、作曲:灰田有紀彦、唄:灰田勝彦)
 鈴懸の径(ジャズ風)(作詞:佐伯孝夫、作曲:灰田有紀彦、唄:灰田勝彦)
 砂山(作詞:北原白秋、作曲:中山晋平)
 砂山(作詞:北原白秋、作曲:山田耕筰)
 昴(すばる)(作詞・作曲・唄:谷村新司)
 すみだ川(作詞:佐藤惣之助、作曲:山田栄一、唄:東海林太郎、台詞:田中絹代)
 ズンドコ節(海軍小唄)(作詞・ 作曲:不詳)
【うたごえ喫茶】
【なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・民謡・歌謡】
 すいかの名産地[歌詞と演奏]
 水師営の会見[歌詞と演奏]
 ずいずいずっころばし[歌詞と演奏]
 数字の歌[歌詞]
 スーダラ節[歌詞と演奏]
 スカボロー・フェア[歌詞と演奏]
 スカンク カンク プウ[歌詞]
 酸模(すかんぽ)の咲く頃[歌詞と演奏]
 スキー[歌詞と演奏]
 スキーの歌[歌詞と演奏]
 少しは私に愛を下さい[歌詞と演奏]
 スコットランドの釣鐘草[歌詞と演奏]
 雀[歌詞と演奏]
 進め進め[歌詞と演奏]
 すずめのお宿[歌詞と演奏]
 雀の学校[歌詞と演奏]
 すずらん[歌詞と演奏]
 巣立ちの歌[歌詞と演奏]
 すてきな友達[歌詞と演奏]
 ストドラパンパ[歌詞と演奏]
 砂山・中山晋平作曲[歌詞と演奏]
 砂山・山田耕筰作曲[歌詞と演奏]
 昴(すばる)[歌詞と演奏]
 スマイル アゲイン[歌詞と演奏]
【細道のMIDI倶楽部】
【私の音楽ノート】
【二木紘三のうた物語】
 背くらべ(作詞:海野厚、作曲:中山晋平)
 青春時代(作詞:阿久悠、作曲:森田公一、唄:森田公一とトップ・ギャラン)
 赤色エレジー(作詞・唄:あがた森魚、作曲:八洲秀章)
 惜別の歌(その1)(原詩:島崎藤村、作曲:藤江英輔)
 惜別の歌(その2)(原詩:島崎藤村、作曲:藤江英輔)
 惜別の歌(その3)(原詩:島崎藤村、作曲:藤江英輔)
 千の風になって(日本語詞・作曲:新井満、唄:新井満 他)
【うたごえ喫茶】
【なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・民謡・歌謡】
 背(せい)くらべ[歌詞と演奏]
 聖郷(せいごう)中学校校歌[歌詞と演奏]
 青春時代[歌詞と演奏]
 青年は荒野をめざす[歌詞と演奏]
 聖夜(せいや)[歌詞と演奏]
 世界は二人のために[歌詞と演奏]
 世界をつなげ花の輪に[歌詞と演奏]
 赤色エレジー[歌詞と演奏]
 惜別の歌[歌詞と演奏]
 せっけんさん[歌詞と演奏]
 瀬戸の花嫁[歌詞と演奏]
 せみのうた[歌詞と演奏]
 せんせい[歌詞と演奏]
 先生とおともだち[歌詞と演奏]
 戦争を知らない子供たち[歌詞と演奏]
 船頭さん[歌詞と演奏]
 船頭小唄[歌詞と演奏]
 千の風になって[歌詞と演奏]
 千の風になって[歌唱付き:歌詞と演奏]
 戦友[歌詞と演奏]
 線路はつづくよどこまでも[歌詞と演奏]
【細道のMIDI倶楽部】
【私の音楽ノート】
【二木紘三のうた物語】
 早春賦(作詞:吉丸一昌、作曲:中田章)
 卒業写真(作詞・作曲:荒井由実、唄:荒井由実/山本潤子)
 ソルヴェイグの歌(作詞:E・H・グリーク、作曲:H・J・イプセン、日本語詞:堀内敬三)
【うたごえ喫茶】
【なつかしい童謡・唱歌・わらべ歌・寮歌・民謡・歌謡】
 雑木林に月が出た[歌詞]
 ぞうさん[歌詞と演奏]
 ぞうさんとくもの巣[歌詞と演奏]
 早春賦[歌詞と演奏]
 そうだったらいいのにな[歌詞と演奏]
 相談[歌詞と演奏]
 宗谷岬[歌詞と演奏]
 ソーラン節[歌詞と演奏]
 草履かくし[歌詞と演奏]
 曾我兄弟[歌詞と演奏]
 蘇州夜曲[歌詞]
 卒業写真[歌詞と演奏]
 空に星があるように[歌詞と演奏]
 空にらくがきかきたいな[歌詞と演奏]
 天(そら)は東北山高く(二高校歌)[歌詞と演奏]
【細道のMIDI倶楽部】
【戻る】