入浴法

入浴法




  1. 入浴あれこれ・・・

  2. スキンケア

  3. 冷房病・暑熱対策

  4. 冷え性

  5. 食欲不振

  6. 生理痛




入浴あれこれ・・・


生活用式の多様化から、入浴の時間帯・長さ・方法は、人それぞれに変化するようになりました。 /pr>

現在では、めっきりその数を減らしてしまいましたが、各家庭に入浴設備が十分に普及していなかった昭和50年以前には、夕食の前後に家族やご夫婦・恋人同士で、肩を並べて手を繋いで銭湯ののれんをくぐったものでした。

このような話をすると私の年がばれてしまいますが、かぐや姫というホークグループ(この言い方自体がレトロ!)の大ヒット曲’神田川’の歌詞に「赤い手ぬぐいマフラーにして・・・」と貧しい恋人同士が同棲しているボロアパートから銭湯に二人で通った頃の思い出を切々と歌い上げたものでした。

親子連れの場合にも行き帰りや銭湯の中で、普段は口にすることもない飲み物や食べ物と出会えるチャンスで、子供心にわくわくして出かけたものでした。

単なる体の洗浄という枠を遥かに越えたイベントだったのでしょう!

過程の内風呂とは異なり広くてお湯も豊富で出入りを繰り返したり時間も長く過ごすのでよく暖まるものです。

不特定多数の人と入浴を共にする銭湯は、身体に傷害やコンプレックスのある人の場合、他社の存在は疎ましいものでしょうが、「裸のつきあい」と言われるように、入浴を共にすることによって普段の心の垣根を越えて話をすることもできる心の洗浄の場でもあったのです。

現在の常識からすれば、銭湯のプライバシーの無さを指摘する人がおられるでしょうが、あざやけがをしている子供がいれば近所の人間が何が起きているかを察知できて問題を大きくならない内に対応できるという町の自浄作用としての役割も果たしていたものです。

ノスタルジーに浸るのはこの程度にして、本題に移ることにしましょう♪


まずは、アカデミックに入浴の目的について考えてみることから始めましょう☆

入浴には、表皮の汚れを除去する・発汗時の油を除去する・角質化した皮膚であるアカを除去する・温熱効果で血行をよくする・精神的開放感や安堵感を与えるなどの目的や効果があります。

スキンケア


肌にやさしい入浴法で、プニプニお肌にリフレッシュ!?

ここでは、お肌にやさしい入浴方を紹介します。

 忙しい現代人にとってはやっぱりシャワーが主流でしょうか!?
 し化し! そのシャワーには、お肌の美容と健康にとって、意外な落とし穴が??
  
 気軽なシャワーは、時間に追われる現代人には、
 無くてはならないものなのでしょうが、使い方を誤ると?!

 石けん・ソープ、特にシャワーソープ、
 これらは、皮膚表面に付着した汚れと、
 皮脂腺から分泌された油分を洗い流すのには、
 適しているのですが、老化角質かした皮膚、
 つまり垢を落とすのにはほとんど効果はありません。

 返って、油分だけを流してしまうので浴槽の垢のように硬質化してしまい
 皮膚は厚くなり、毛穴には詰まってしまい、
 乾燥肌・肌荒b窿Aレルギー性皮膚炎などの
 原因になってしまいます。

 それではいったいどうしたら???
 スチームパックなどのように十分に水分をしみこませ、
 垢を浮かせて、その後に洗い流せばよいのです!
 しかも、無理せず、肌を傷つけないようにして!

 わざわざエステに行かなくても、自宅のバスでOK!スキンケア?!
 それでは、当たり前の、お肌にやさしい簡単入浴法を・・・。

  1:入浴前に軽い運動を!
 これは、運動によって体の表面まで血液を循環させて、
 皮膚細胞の活動状態を活発にして発汗!
 すると、毛穴が開いて皮膚に固着している老廃物が
 邯鄲に取れやすくなるからです。

 運動はちょっと?!と言う人には、裏技として、
 頭をタオルで覆ったり、シャワーキャップを使用!
 H大好きな場合には、敏感な部分を
 指先やシャワーを使って刺激しましょう!
 体の中から熱くなって毛穴が開きやすくなります!
 【注:やりすぎには注意!目的が別にならないように!笑】

  2:バスタブに全身が浸かる深さに、
少し熱めのお湯お入れ、
 浴室全体を体が冷えないように、
 十分に暖めておいてください。
 
  3:バスタブに入る前に、熱めのシャワーで、
 全身をザッと洗い流してください。
 これは、皮膚表面の汚れや、油分を洗い流す事で、
 お湯を、角質層に良く浸透させ、
 ふやかせ、垢を浮かせ、擦り落とし安くするためです。
 
  4:上せないように気おつけて、汗をかくまで
 お湯から出たり入ったりを繰り返します。
 これは、ただお湯に浸かっているだけでは、上せてしまうのと、
 外に出ることで表面の水分が一時的に蒸発して、
 更に角質層の深部まで、お湯を浸透させる効果が
 有るからです。
 
 5:汗をかいたら、洗い場で、表面がうっすらと乾くまで待ち、
 乾いたら手指の腹を使って
 体毛の流れる方向とは逆方向に、
 優しく擦ると あら不思議?、出るは出るは、
 これは、表面が濡れている間々だと、擦ってもぬるぬるして、皮膚から垢を
 擦り落とす事が出来ないからです。
 中間でふやかせて!表面は乾いて!と言うのが理想的!

 擦る方向は、後ろから前へ! 下から上へ
 内側から外側へ!
 バストのふくらみは乳首を挟んで
 ふくらみに沿って円を描くように
 外側はアンダーから肩に向かって、
 内側はアンダーから鎖骨に向かって、

  6:体を冷やさないように気おつけながら、
 こまめに浴槽の出入りを繰り返し
 全身をクリア!

  7:最後に、ソープ・シャンプーで、サット油分を洗い流しておしまい。
 〔注意〕: *くれぐれも垢すり・タオルなどでは擦らない事!皮膚を炒めます。
 *1度の入浴で、全ての垢を落とそうとしないで、こまめに入浴を
 繰り返してください。

 YCCでは、スキンケアの相談に対して
 自然を生かした、
 入浴・食事・化粧・その他の指導の他に、
 生活改善プログラムを組み、
 ATやカウンセリングやエクスサイズなどを行う事によって
 半ば諦めかけていた、赤ちゃんのような プニプニお肌 への回復に
寄与しています。

 驚きと・喜びの声を 多くのクライアントから戴いております。
 「今まで使用していた高価なスキンケア化粧品とは、いったいなんだったの?!」
 「何も薬品を使用しないのに、何故こんなに変っちゃうの?!」!
 本来当たり前の事なのに!☆
 忘れられていた 自然の恵みと その力!
 あなたも!試してみては??!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ナチュラルライフのメニューに戻る

イエロークラブアイランド王国のメニューに戻る

スプラッシュアイランズ連合王国のメニューに戻る

  更新日・・・2001年4月4日

Copyright(C)2001 Sprash-Island Yellow Crab Island , All Rights Reserved.
Technical Saport: RedFox