焼餃子の作り方とワイン

A1. 材料 ---3-4人分

B. 調味料

  1. 豚挽肉-- 300g(脂の多い方が良いので、バラ肉を100g位を細かく叩いて混ぜるのを推奨)
  2. 玉ねぎ-- 中1/2個
  3. キャベツ-- 3枚
  4. にら-- 1/3束
  5. 白菜(ゆでたもの)-- 1/2枚
  6. 干椎茸の戻したもの-- 4枚
  7. 海老(ブラックタイガー等冷凍もの)-- 5匹(省略可)
  8. 餃子の皮-- 2袋弱
  9. オイル-- 大さじ1(焼く時の一回分)x回数
    (オリーブオイルと
    グレープシードオイルを1対1の割合を推奨)
  1. -- 3g(肉の1%)(小さじ1)
  2. 胡椒-- 少々
  3. ごま油-- 小さじ2
  4. -- 大さじ1
  5. 醤油-- 大さじ1
  6. かつおだし粉末(ほんだしの素)-- 小さじ1
  7. にんにくのみじん切り-- 1欠け分

A2. 作り方

  1. 豚挽肉は塩、胡椒、ごま油、酒、醤油をして、にんにくのみじん切りを加えペースト状になり白くなる迄良くこねる(10分理想だが5分はこねる)
  2. 玉ねぎ、キャベツ、にらは細かいみじん切りにする
  3. 白菜は塩を加えて茹でて細かいみじん切りにして、水分を充分絞る(塩もみでも良い)
  4. 干椎茸は水で戻したものを細かいみじん切りにして、水分を絞る
  5. 1に2、3、4を加え均一になる迄こねる(肉と絞った野菜の量は1:1、ここでは1の場合と異なりあまりこねない)、具は冷蔵庫で2時間ほど寝かす
  6. 海老は殻と背わたを取り、塩でもんで水で洗う、水分を拭き、1匹を約5-7等分にして、酒、塩、白胡椒、片栗粉でもみ込んでおく(分量外)
  7. 餃子の皮は冷蔵庫より1時間前に出しておき、5と6の1ヶを皮の端に水をつけてヒダを付けて包む
  8. テフロン製フライパンに、餃子を並べて、熱湯を餃子が半分位被さる位入れて、蓋をして強火で3分ゆでる、熱湯を捨てて、周りにオイルを入れて、1.5〜2分焼く
  9. 辣油、お酢、醤油をつけて食べる

C. 餃子のレシピも今更要りませんね、でも餃子の中身は様々ですしね。
この豚肉ベースでのワインとの相性は白ワイン(シャルドネ種、
フランスのシャブリ等)、ソービィニョンブラン種などがよい。赤ならローヌ南部のコートデュローヌ。ご飯と一緒に食べると益々ワインが美味しくなります。
Bの調味料でラード、しょうが、砂糖、うまみ調味料、溶き卵、老酒等を入れるレシピもあり、好みでどうぞ。
具も白菜とにら中心のもの、海老入りのもの等々ありますが、我が家が採用しているものを紹介しました。
餃子の具は多めに出来てしまいがちになったり、皮も余ることがあり、多めに出来てしまう。一日目は焼き餃子とし、残りの具はサランラップで包んで冷蔵庫で保管し、次の日に蒸し餃子又は水餃子にするとよい。
           写真は熱湯を入れたところ

ホームページ(表紙ヘ)  レシピ集表紙へ

焼餃子のレシピとワインの合わせ方