菜の花の白あえの作り方
とワイン

A1. 材料 -- 3-4人分

B. 調味料

  1. 菜の花 -- 1束
  2. 木綿豆腐 -- 1/2丁
  3. 白ごま -- 大さじ1.5(すりごまでも可)
  1. 薄口醤油-- 大さじ2
  2. 砂糖 -- 小さじ3
  3. 塩 -- 少々
  4. ごま油 -- 小さじ1
  5. だし汁 -- 大さじ1-2(軟らかさ調整)
  6. かつお粉末だしの基--少々
    (化学調味料と食塩が無添加のもの)

A2. 作り方

  1. 菜の花は根元のかたい部分を切り落とし、水に約20分つける、塩少量を加えた熱湯で1〜1.5分茹でて、冷水にとりアク抜きをする(ゆですぎると歯ごたえがなくなるので注意)、水切りして半分の長さに切っておく
  2. 鍋にお湯を沸騰させて豆腐を入れ、お湯の中で豆腐を崩す(水分や臭みが抜ける)、豆腐をザルに布巾を載せ水気を充分切る
  3. すり鉢に白ごまを入れて擦り、豆腐を加え、次に 調味料1-6を加えてすり込む
  4. 菜の花を加えて和える

C. 白ワインはシャブリ(シャルドネ種)、ソービニョンブラン種、フランス/ボルドーの白(ソービニョンブラン種とセミヨン種混醸)、赤ワインならイタリアの赤ワイン/キャンティー(サンジョベーゼ種)、シラーズ種(オーストラリア)、メルロ/カベルネソービニョン種の軽めのものがよいでしょう。
菜の花は和食では季節の八寸盛りなどで、辛しあえでよく食べるが、少量が似合う、家庭で1束購入すると持て余すが、この白和えなら結構食べられる、その他では、にんにくじょう油和え、粒マスタード/シーチキン/マヨネーズ和え、ごま和え等もあります。パスタやリゾットにも使います。
菜の花はビタミンA、C、B1、B2、E、βカロチン、カルシウム、鉄分、植物繊維等が豊富で栄養価が高い。

ホームページ(表紙ヘ)  レシピ集表紙へ

アボガドと豆腐のカナッペのレシピとワインの合わせ方