原木なめこの大根おろし和えの作り方
とワイン

A1. 材料 ---2-3人分

B. 調味料

  1. 原木なめこ---100g
  2. 大根おろし---1カップ分


    (原木なめこは栽培なめこに比べて、きのこそのものの香りと歯ごたえがあり美味しい、傘が開いたなめこはそれなりに味や香りが楽しめます、他のきのこ例えばひらたけもOKです)

 

(その1)
1) ダシ汁---1/2カップ
2) 薄口醤油---小さじ1-2
3) ---大さじ1
4) みりん---大さじ1
5) 塩---適量
 (以下のその2を使わない場合はやや味を濃い目にする)

(その2)
1) お酢---大さじ1
2) 薄口醤油---小さじ1
3) 砂糖---小さじ1
4) 塩---適量
5) かつおダシの素---適量
6) レモン汁---小さじ1
7) 三つ葉---適量

A2. 作り方

  1. 自然のなめこは砂などの泥が付いているので、さっと水洗いして、ペーパーで1個づつ異物を取り除きながら拭取る
  2. 大根おろしは軽く汁部分を除く
  3. 鍋にダシ汁を入れ、酒、みりん、薄口醤油、塩、かつおダシの素で調味し、1のなめこを入れて軽く煮る
    (本格的に手間をかけるなら、なめこは軽く塩ゆでして冷水に取り水気をよく切っておいて、このダシ汁に浸して味を染み込ます) (多めに作ってダシ汁に浸したまま冷蔵庫で保管すれば翌日も使用出来る)
  4. 2の大根おろしの上に3のなめこを載せる、汁も少々かける、(その1の味付け)
  5. 酢味が好みで、(その2)の味付けを追加する場合は、(その2)の調味料で2の大根おろしを和える、三つ葉は軸の部分は3のだし汁が暖かい内に入れておく、この大根おろしに、3のなめこ(この場合だし汁は加えない)、三つ葉の軸、葉の部分を混ぜ合わせる
    (その1のみの味付けと、その1+その2の味付けとで作ると異った味で2度楽しめるでしょう)

C. 白ワイン全般に良く合います、シャルドネ種、ソービニョンブラン種、ソービニョンブラン種+セミヨン種がよいでしょう。

 なめこは大根おろしとよく合います。 
魚の鍋ものに入れてポン酢で食するとキノコ独特の香りが目立ち、かすかにマツタケの香りもします。
味噌汁、天ぷら、素焼き(醤油をつける)でも美味しい。
自然のなめこは、山の晩秋から冬に採れます。

ホームページ(表紙ヘ)  レシピ集表紙へ

原木なめこの大根おろし和えのレシピとワインの合わせ方