●Opal(381) 題名:こんばんわ・・・
> SASAさんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
Winは、とりあえずは「やってはいけないこと」だけ覚えればOKです。
(後は、Macの操作に毛が生えた程度では?
(Macの方が、よっぽど難しそう(^^;)
何といっても、Win(95以降)はMacを元に作られてますから)
> Muteさん
ちょっと特殊過ぎ、ですネ???> WAKWAKのsendmail
(VAも同じで、スクリプトによって、sendmail OKなものと
そうでないものが)
http://www.cool-m.com/
わちき〜知人の作った掲示板のスプリクトおいてるんだけど〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
それもメル届かないねん!
で、解決したやん、、でもでも、、どうも届かない時もある・・ゲッ
わけわかんない〜
やりすぎて〜混乱しちまったぁ(o_ _)o
http://homepage1.nifty.com/mute/
なんだか機能がたくさんあって覚えられそうにない。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
Macがやっぱり簡単。単純。
http://lightning.prohosting.com/~rayna/
ちゃんと動いてれば、そのままでいいのではないでしょうか?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
http://www.cool-m.com/
でも、なおしたスプリクトの方だから〜そのなおしたままでいいかどうかMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
質問中〜
あ〜cgiスプリクトだけ〜書込みすればいいと思ってたぁ(^-^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
@NiftyとBIGLOBE(www5系)は、増量割高、CGI設置特殊、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
重い、の3重苦ですネ?(-_-;
(COOLは、(無料も有料も)サーバーによって当たり外れが大きい、
と聞いたことが?)
PlalaのCGIサーバー(ここ)は設置非常に簡単ですけど、容量5MBで、
CGI起動制限あってレスポンスがイマイチなことも?
やっぱり、(いい所に当たれば)レンタルサーバーが一番かナ?
(私のとこは、チャットは一つだけとか、いろいろ制限厳しいけど)
(P.S.)
sendmail、Tomeyさんが回答書いてくれてたみたいですけど、
その後いかがでしょうか?
http://www.cool-m.com/
う〜ん、増量しても〜いいんだけど〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
値段的にwakwakが50で200円、プロパとして使うと月800円で済むんだから〜
高いの歴然でしよねぇ〜
クールも50Mで500円、しかもここはフォルダどこにアップしてもいいから〜
超楽。
昨日はパソコンにプログラムインストールしながら、サーバーから落としてた〜
トータルで50M超えてた〜。い、、いつの間に〜て(^-^;
ps:sendmailまだ駄目でし(/_;)
http://homepage1.nifty.com/mute/
私のページは、HP作成講座とサーシャのページMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(CGI除いて)全部合わせても2MBちょっとかナ?
(カウンタゲットのページは15MB超えてるけど、
最近ゲットさっぱりだし、(HPスペース)超余裕)
5MB/200円(月)追加は高いですよネ。
(それなら、Hi-HOの10MB/200円(CGI可)の方が?)
http://www.cool-m.com/
まだ返事なかったぁ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
sendmailは魅力だもんねぇ〜。ニフ容量やぱ〜あと1.7Mほどぉ〜
てこたあ〜何とかせんと。。つうか。。そんなにおいてる記憶ないんやけど(爆)
cgiそんな多くないと思うんだけど・・多いかも〜(爆)
200円で〜追加5Mでけるんだけど〜とてもする気なれへん〜(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
> MuteさんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
メモリアル参戦&お祝いありがとうございます。
(13時台だったみたいです)
sendmail、うまくいくといいですネ。
>て言うか、wakwakて〜一度に開く画面5個まで?なんか?
「同時に起動できるCGIは5個まで」ということですネ。
(それ以上になると、たぶん、5個全部起動するまで
起動待たされるのでは?と思います。
(Plalaはもっと厳しくて、一度に起動できるCGIはたった一つです。
それで、ここ(のBBS)は、カウンタもエラー出ることなく
ちゃんと起動するように、カウンタのパスを「http://〜」から
書くことで起動を一瞬?遅らせてます))
> SASAさん
Prohostingに関しては、同じようなトラブル聞いたことが
あるような気が?> 私
(私は、10MBも使ったことないですし、よく?
今はここの過去ログのHTML化ぐらいしか使い道ないですし?)
http://www.cool-m.com/
どう考えても50MBの容量はないような気がする。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
thunderの2つのHPが容量いっぱいでこれ以上使えなくなった。
感じとしては10MBくらいかな。
http://lightning.prohosting.com/~rayna/
tomeyさんに質問書いてきたぁ(o_ _)oMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
http://homepage1.nifty.com/mute/
無理すな(o_ _)oMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
あ・・聞いてきよ(爆)・・sendmail
そそそ、動いてたのに〜3日で終わったぁ〜
その前のバージョンも落としてきて試したけど〜駄目すなぁ〜
その前のバージョンのなんて〜gif画像39万・・さらにデカイ(^◇^;
ずっと前のバージョンのは動作してるねん、でもよほど縁ないんだなぁ〜て
昨日しつこく試したあとに〜ばっさり削除したすぅ(/_;)
coolで駄目なら〜wakwakなんて・・
て言うか、wakwakて〜一度に開く画面5個まで?なんか?
http://homepage1.nifty.com/mute/
> SASAさんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
サーバーお見舞い申し上げます。
(Airnet復旧したみたいですネ。
(7月まででしたよネ?
その後は、名医御用達サーバーにお引っ越しでしょうか?))
VA、今後どうなるんでしょう?
> Muteさん
えっ、ダメですか?(^^;
(私の方はこれでちゃんと届きますけど?
sendmailのパスは合ってますよネ?)
c-boardお見舞い申し上げます。
手がすべって・・・私も、BBSではないけど、メールで
送られてきたアクセスログを2か月分、メーラーの
操作誤って消去(;_;)
(・・・最大Hit数の日の分も含まれてました(;_;))
http://www.cool-m.com/
今ちょち試したけど〜、とどいてない〜(/_;)Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
う、、
tomeyさんに聞いてくらぁ(o_ _)o
て言うか、せっかく設置したc-board駄目にしちったぁぁぁ(ToT)
今朝、一昨日うっかり掲示板作成しちったので(マルチ機能あるんす)
それ削除して〜邪魔なの消そうとあけたときにマウスの上で手がすべ。。すべ・・
その後何回やっても動作せず〜(ToT)トホホ
プロポストなんて〜どっかにきえちゃった。けど、同じの送信しようとすると
できませんて表示されるし〜
プロポストで駄目てこたぁ〜、、まぁ、、やぱ、、駄目すなぁ(o_ _)o
http://homepage1.nifty.com/mute/
サーバーがダウンしたようです。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
HPが消えてしまいました。
AIRnetに問い合わせ中。
時々、ダウンするんだよなあ。
Virtualaveも今日は入れない。 (☆-◎;)ガーン
http://fukuoka.cool.ne.jp/yusen/
確か、「exs_mail.pl」中のMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
sub semail{
の直後に、
if(!$f_ema){ $f_ema = 'e-mail address'; }
を入れればOKのはずです。
(「e-mail address」=sendmailで指定したのとは別のメールアドレス
でなければダメだったかも?
テストしてみて下さいネ)
@Nifty、10MBでしたよネ?
(容量ギリギリでしょうか?)
http://www.cool-m.com/
GX だよ〜あの画像もローカルからアップできるやつぅ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
ニフは〜パソ通のフォーラムのつきあいとか〜、、て言うかやぱパソ通の仲間
何人かぁ〜つきあいあるもんで〜
でも今日一昨日クールで動作したスプリクト〜ニフに設置しようと送信したら〜
容量オーバーで切断〜(^◇^;
だめじゃこら(超自爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
Tomeyさんのスクリプトは、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
・GX(メールアドレス必須設定):デフォルトでOK
・GX(メールアドレス任意設定):カスタマイズ要
・WEB LINK:カスタマイズ要
・TT Chat(参加者がURL記入で入室):デフォルトでOK
・TT Chat(参加者がメールアドレス記入で入室):sendmail不可
・Web Mail:確か、デフォルトでOK?
ですネ。
(カスタマイズといっても、簡単ですけど)
で、もう聞いてきました?
COOL、フルに使うんでしたら、50MBで月500円は
リーズナブルだと思いますけど、単にテスト用でしたら(^^;
(@nifty、表紙と昼間専用のBBS &チャット用に?(^^;)
http://www.cool-m.com/
う・・聞いてくる!ほうがいいねぇ〜直に〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
http://homepage1.nifty.com/mute/
あれ送れない??Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
う、、tomeyさんとこ〜今朝も行ってきたねんけどぉ〜
何か聞き難くて〜(爆)
検索したら〜チミがhi-hoだけ?答えてたのが出てきたぁ〜〜しゅごい〜
知人の作った掲示板、wakwakからsendmailしたけど〜届かないねん!
tomeyさんのもあわてて設定変えてみてテストしたけど。。届かない・・
別なのあって〜それは届くねん..
cool 500円だと高いのか? csidenetさんとかルナテクスなんか〜
回線軽いな〜ていつも思うねん!で月だいたい初期設定費用もいれると〜
1000円近くなるし〜
ニフ〜どぉするねん〜(>_<)
http://homepage1.nifty.com/mute/
(1999年10月〜2000年1月までの間が欠けてます_(._.)_)Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
> Muteさん
WAKWAKはsendmailの書式がきびしいですよネ(-_-;
(とほほさんのもカスタマイズすればsendmailきくかも?ですけど、
どうもうまくいかなくて)
COOLの有料版、大枚月500円(笑)もかけて、CGIテスト用ですか?(^^;
(もったいない・・・)
http://www.cool-m.com/
それぞれ癖あるでしねぇ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今知人のcgi設置したけどぉ〜駄目〜、スタイルシートの変換がうまくいかない〜
どう試しても駄目すぅ〜
tomeyさんのはチミのおかげでうまくいったのにねぇ〜
coolは快適でしよ、ても全く更新する暇がない。
cgi設置が楽すから〜まさにテスト用です(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
FTPは昨日すんなり入れたんですけど?Mozilla/4.75 [ja] (Win95; U)
(最近、広告なし無料サーバーはどこも超不調ですネ?(-_-;
健闘してるの、f2sぐらいかナ?)
http://www.cool-m.com/
まったく入れませんね。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
どうなってるのかな?
http://fukuoka.cool.ne.jp/yusen/