●Opal(356) 題名:WAKWAKはCGI特殊ですから・・・
私もかつて、サーバーエラー連発でした?(^^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(その後、パスが簡単にはなったけど、やっぱり
特殊なのには変わりないですネ(-_-;
とほほカウンタも、設置はできるようになったけど
sendmailきかなくて不便なので、サーシャのページ用
etc.一部は無料サーバーに置いてるし)
あ、COOLの有料版取ってるんですか?
(いかがでしょうか?
サーバーによって当たり外れが、と聞いたことも
ありますけど?)
http://www.cool-m.com/
ぐはっ(o_ _)oやっぱむずい〜頭いてぇ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
あ〜いや(〆▼_▼)/☆バキッ( x_x)
うまい事行くとるんるんやけど〜今日三つまとめてアップしてたら〜三つとも〜
うまい事いかんし〜、、思い出したら気分わるなってきた(ToT)
coolは〜、、有料とってあるから〜、、上なら〜あまり気にせんでし〜
popupなら〜拡張子かえまし〜、なんせ〜urlがカッチョええから〜(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
HDD移植起動?がうまくいくことをお祈りします・・・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(P.S.)
COOL、どうします?
http://www.cool-m.com/
結局、CUBEはB's Crewが使えないのでMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
C起動ができないのがわかりました。
そうなると、HDの初期化ができなくなってしまいます。
CUBEのHDをとりはずし、旧Macにとりつけて
C起動して初期化すればできるかも?
http://fukuoka.cool.ne.jp/yusen/
「TCP/IP設定」→「サーバーが割り当てたネームサーバーアドレス」Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
のプロバだとあり得るかも?
(WAKWAKのフレッツISDNがこのタイプ)
それとも、再インスト前の設定が残ってたとか?
http://www.cool-m.com/
先日初期化再インストした〜古いパソコン、昨日98にバージョンアップしたんMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
やけど〜
まだTAの設定もなんもしてないのに〜
インターネットウィザードで〜、設定しただけでぇ〜
つながっちったあ??不思議〜(爆)
何にもしてないけど??
http://homepage1.nifty.com/mute/
広告バナーが好き、という人はあまりいないでしょうけど、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
上かポップアップかは、分かれるみたいですネ。
(どちらがマシ?と聞かれると、派手な動画バナーでなければ上かナ?
(スクロールしてしまえば見えないし)
ポップアップは超しつこいのがあるし(-_-;)
でも、やっぱり、ないに越したことはないですよネ?
http://www.cool-m.com/
あわてて読みにいってきたぁ(^-^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
今月末かぁ〜上バナーでいいねん(爆)
トクトクがなぁ〜、ポップ希望する人が多くて〜順番待ち〜てのが理解できひんわ
わちき最初からポップで〜気分わる(〆▼_▼)/☆バキッ( x_x)
て言うか、別に無料はいらないんだけど(。_゚☆\ べきっ
http://homepage1.nifty.com/mute/
「chiba.cool.ne.jp」(だったかナ?)だけ先行で、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
他は今月下旬からみたいです?
(上フレーム表示かポップアップのどちらか選択)
http://www.cool-m.com/
新規申込者からでしょうか?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
私のところはまだ下バナーのようです。
http://fukuoka.cool.ne.jp/yusen/
最近、広告上かポップアップ、というとこばかりですネ?(-_-;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
COOLもついに「バナー下」返上してしまいましたし・・・
(VAは、現在は商用専用ですから・・・
いつ消されても仕方ない、という覚悟で使ってます(^^;> 私)
http://www.cool-m.com/
無料サーバーも条件がだんだん厳しくなってきましたね。Virtualaveもそうですが、その他のやつも。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
以前に入ってたやつは、消されないのでしょうか?
http://www.fhk.gr.jp/maeda-eye/
風邪ひかないようにお気をつけ下さいネ・・・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
BBSチェック、お疲れさまです。
(150件はすごいですネ!
現在って、どれくらいBBSレンタルのとこあるんでしょう?)
http://www.cool-m.com/
28日に〜掲示板のレンタル状況のチェックしたけど〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
150件ものリンク〜一件ずつ〜アクセスして、中みて更新情報とか読んで〜
なんかアホみたい思えた〜(爆)
もうまとめて1日で終わらすてのは〜無理みたい〜
デッドリンクチェックだけやったら〜wwwcでやれば〜数十秒であっつうまに
終わるけどねぇ〜・・問題だわぁ〜
ん〜でも、そうしようかなぁ〜(o_ _)o
変わったとこだけ〜チェックにいけば済むもんねぇ〜(/_;)
http://homepage1.nifty.com/mute/
ずいぶん長いダウンだったんですネ?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
無料サーバーとしては快適であまり落ちないとこですけど?
(f2sの方はもう直りました?)
http://www.cool-m.com/
今日はまったく入れない。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
こんなことは初めてだなあ。
f2Sもメールが受信できないようです。
http://www.fhk.gr.jp/maeda-eye/
マウスの右ボタン、本当に便利です。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(G4のスケルトンのマウス本当にcoolですけど、
あれに右ボタンが付いててWinでも使えたら・・・)
Macって、設定とかいろいろ大変みたいですネ?
http://www.cool-m.com/
なかなか来ない。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
補助金が下りないのかな?
4月になってしまうなあ。
G4 CUBEが来たけどまだ使えない。(;_;)
http://www.maeda-eye.com/
ところで、Winはいつ頃でしょうか?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(まもなく、
「タスクバーを2ボタンマウスでつついては
ウインドウ全開&ショートカットメニュー表示」
の快感に浸ることでしょう?(笑)
http://www.cool-m.com/
iMacでなくてG4CUBEにしました。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
明後日に来ます。
iMacのシャドウマスクがどうしても好きになれなくて。
コストパーフォーマンスは良かったのですが。
今月いっぱいがパソコン減税の最終月なのでとにかく買ってしまいました。(笑)
http://www.maeda-eye.com/
それにしても、なぜそんなに制限多いんでしょう?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(セキュリティー上、としても、多すぎると?)
http://www.cool-m.com/
やはり同じのようです。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
制限がかかってます。
deleteはなんとかできるようになりました。
http://www.maeda-eye.com/
「cgi-bin」フォルダに統一されれば、少しは設置簡単になるのでしょうか?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(私がドクターでしたら、設置テストできるのに???(^^;)
http://www.cool-m.com/
アップするのも難しいようです。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
CGIはcgi-binフォルダに統一するそうです。
まだ大手プロバ並にはほど遠いような気がします。
http://www.maeda-eye.com/
・・・ちょっと?特殊なサーバーみたいですネ?(^^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(以前のProhostingやtripod(試したことはないけど)
みたいな感じでしょうか?)
http://www.cool-m.com/
Perlの位置不要、Permissionnの設定不要Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
sendmailの設定不要のようです。
アップはできるのですが、動きがいまひとつ。
http://www.fhk.gr.jp/maeda-eye/cgi-bin01/bbs2/minibbs.cgi
やっぱりダメみたいです。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
Macだとダメなのかな?
NTとIIS4.0って?
http://www.maeda-eye.com/
旅行、楽しかったでしょうか?(^^)Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
CGI、結局はオンラインでないと分からないことも、ですよネ?
(ここのBBS、BIGLOBEではだいじょうぶだったのに
Plalaに移したとたんにサーバーエラーで(-_-;
原因はカスタマイズの際のたった一文字だったんですけど
(BIGLOBEではなぜ通ったのかナ?)
オフラインだったら気付かずに・・・?)
http://www.cool-m.com/
やぱオンラインの方が〜断然快適に感じましたぁ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
オフラインで確認しても〜、オンラインで動作しなかったり〜
オフでだめでもオンで動作したりてあるしな!
だいたい、あれって〜プログラムを作るひとようのプログラムて聞いたぁ〜
昨日帰ってきやした〜、けど眠いのがとれません〜〜(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
そのままUPしてもダメでしょうか?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(まれに?パーミッション自動指定のサーバーもあるみたいですし)
・・・ひょっとして、CGIはプロバ側にメールでファイル送って
設置してもらうタイプとか?(^^;
(ごく一部のプロバでそういうとこが)
http://www.cool-m.com/
うーん。Permissionsの設定制限がかけてある。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
現在は、CGI不可のようです。
まだ試験中なのでなんとも。
CGI使えると言っていたのに。 (×_×;)
http://www.maeda-eye.com/
スクリプトや設置にミスがないのに、アクセスしたらソースがMozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0
画面にズラズラと・・・のサーバーは、CGI不可です。
(ex:
http://cgi11.plala.or.jp/ahs_cool/cgitest/test03.cgi
(PlalaのCGIサーバー)
http://www6.plala.or.jp/ahs_coolm/cgitest/test03.cgi
(PlalaのWWWサーバー(CGI不可))
多くのサーバーでは、先頭行が
#!/usr/local/bin/perl
でOKだと思うので、
http://www6.plala.or.jp/ahs_coolm/cgitest/test03.cgi
にアクセスして「ファイルを保存」& UPして、
ディレクトリのパーミッション=「755」
「test03.cgi」のパーミッション=「755」
に設定してみて下さい。
もしサーバーがCGI可なら表示されるかサーバーエラーになり、
CGI不可ならソースがそのまま表示されると思います?
http://www.cool-m.com/
もう一度尋ねてみよう。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
それとも、試しになんかやってみようかな?
忙しいのかな。
http://www.fhk.gr.jp/maeda-eye/
分かりました?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(楽しみですネ(^^))
http://www.cool-m.com/
perlの位置がわからないので。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
今、問い合わせ中です。
下記URLです。
http://www.fhk.gr.jp/maeda-eye/
私は習慣で?CGIは「cgi-bin」の中に置くことが多いですけど、Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
レンタルサーバーはどこに設置してもいいとこが多いですよネ?
(CGI使えて快適なことをお祈りします)
http://www.cool-m.com/
CGIが設置できるか試験中です。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
フリースペースの中には自由にフォルダをつくっていいということなので
Airnetのスペースと変わりないようです。
POboxのエコノミー版と考えてもらえればいいでしょう。
http://www.maeda-eye.com/
30MBの無料サーバーゲットおめでとうございます(^^)Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(CGI可で広告なしでしょうか?
少しお裾分け、というわけには?(^^;)
私は、HP移転の時なるべく楽にできるように?
HP毎に?HTMLファイルも画像ファイルも同じフォルダに入れてます(^^;
(要は、本人が管理できればいいので)
http://www.cool-m.com/
30MBの無料サーバーをゲットしました。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
保険医協会のサーバーから、HPスペースを分けてもらった。
フレッツにしたらAIRnet解約しようかな。
しかし、HP移すのも面倒くさい。
http://www.maeda-eye.com/
私のMEマシンも、時々Win95や98ではお目にかからないエラーが出ます。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
(「SPOOL32 のページ違反」って何なのかナ?
これが出ると、PC再起動しない限り、NNが起動しなくなってしまいます(-_-;)
オフラインでCGI確認、なんてソフト入れたら、たぶんOS自体が?なので、
CGIの動作確認はちゃんと?オンラインでします(^^;> 私
http://www.cool-m.com/
ノート、昨日ようやく「巡回る」と、一太郎単語登録一括したぁ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
これで少しは使いやすくなるとは思うけどぉ〜
古いのがぁ〜、なんか〜起動するたびに〜スキャンディスクかかるし〜
こら寿命とか〜壊れたとか?
初期化一回して〜95に戻した方がええかなぁ〜てかすめてるぅ〜
オフラでcgi確認するやつも入れてるんだけど〜それがフリーズすっから〜
動作確認もできひんし〜
こっちのパソはこっちで〜新しいプログラム入れるたびにフリーズするし〜
最悪うぅ(超自爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
やっぱり起動は早くならないですネ(当たり前)Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0
あ、ニューPCでアクセスですか?
私も、G4のパンフレット見て、ノートほしくなってしまいました。
(もしタダでもらえるなら、Macでも何でも?(爆))
http://www.cool-m.com/
あ〜古いパソコンもフリーズしちったMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
単語登録も巡回るも〜はよコピーせな〜
それでなくてもキーボードの位置がなれなくて〜打ちにくいのに〜
TDL、暖かくて空いてそうな時って、いつ頃でしょうか?Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0
↑
(そんなムシのいい話は(-_-;)
(P.S.)
NN6、数秒で起動、ですか?
私も、NC4.75からコピー&ペーストしてきた
ブックマークをクリアしてから早くはなったけど、
それでも数十秒かかります?
http://www.cool-m.com/
遠い感じしたでし(^-^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
TDLいいでしね〜、これから暖かくなって〜、出ても楽しくなれそっ
ん〜、後二週間もしないでサクラがぁ〜咲くぞよぉ〜
http://homepage1.nifty.com/mute/
ローラースケート店員は別として(笑)Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0
そちら方面に行くなら、フランス系スーパーよりTDLの方が(^^;> 私
http://www.cool-m.com/
バイトの同僚の車に乗って〜去年11月オープンした話題のフランス系大手スーパーMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
カルフールに〜行ってきましたぁ〜
広いけど〜、ん〜、、人もずいぶん入ってたけど〜
いまいちかなぁ〜の感。
ローラースケート店員見れて良かったぁ(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
Winマシン、予定がずれて?早く届くことをお祈りします。Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0
(Winのマウス右ボタン ショートカットメニュー、本当に便利です(^^)
その反動?で、ショートカットキーはあまり、だったりしますけど(^^;> 私)
http://www.cool-m.com/
あまりに遅いので電話で催促したらMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
補助金の手続きに時間がかかるという。
もしかしたら、4月にずれ込む?かも。
iMacが先になるかな。
http://www.maeda-eye.com/
Winは、やってはいけないことをやらない限り、だいじょうぶです。Mozilla/4.75 [ja] (Win95; U)
(現に、私は、OS再インストールさえ一度も経験ないですし)
iMac、例の花柄のでしょうか?
(見る分にはいいけど、私のお部屋にはちょっと?(^^;)
(P.S.)
HDD、直りました?
http://www.cool-m.com/