沖縄ドライブ

平成17年11月29日〜12月1日

◎ 第一日 11月29日(火)  宿泊 恩納村リザンシーパークホテル

  東京国際空港・国内線8時55分発那覇空港行きANA 123便は、30分遅れて12時10分に到着した。
空港前でニッポンレンタカー・無料シャトルバス(バリアフリー対応)に乗り、バンヤン営業所まで移動し、
車椅子ごと乗れるユニバーサルカーをレンタルする。

 さっそく、首里城公園でソウキソバを食べて見学し、万座毛を経由で宿泊地に向かった。

首里城公園は身体障害者に優しい一時間程度の見学コースが
設けられている。もちろん、駐車も出入口付近の専用場所に案内
してくれる。

守礼門
  「守禮之邦」とは、琉球は礼節を
  重んずる国であるという意味だ
  そうです。

園比屋武御嶽石門
(そのひゃんうたきいしもん)
  世界遺産
  国王が出御の時、道中
  の安泰をこの石門前で
  祈願した。

歓会門(かんかいもん)
  首里城の城郭に入る第一の正門

木曳門(こびきもん)
  首里城内の改修工事の際、資材を搬入した門。 
  普段は石で封じ込められていた。 
  現在は車椅子等の進入通路として利用している。
  

首里森御嶽(すいむいうたき)
  奉神門前にある拝所。    
  神によって造られた聖地。

首里城正殿

正殿大龍柱
  吽形
 (うんぎょう)

正殿大龍柱 
  阿形
 (あぎょう)

夕日の万座毛

つぎへ