平成26年(27〜37回 )

駅演奏会(ホリデ-ライブ)
平成23年11月から富士急行線下吉田駅内下吉田倶楽部で演奏会を始めました。下吉田倶楽部は駅構内にある地域に密着した憩いの場所でブルートレインなどもあり観光客や地域の人がよく訪れます。演奏会は毎月の第3日曜日開催と言うことで選曲や合同練習で時間が無く大変です。
お忙しい中聴きに来ていただける皆様のお陰で、曲りなりに94回目の演奏会を終えることができました。次回R02年02月16日(第95回)の演奏会も宜しくお願い致します。これまでの演奏会の
演奏イメージを聞くこともできます。
第37回演奏会(平成26年12月21日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
悲しみの聖母 |
G.B.ベルゴレージ |
|
2 |
マンドリン協奏曲ハ長調第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
3 |
メヌエット(アルルの女第2組曲より) |
J.ビゼー |
|
4 |
協奏曲「冬」第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
5 |
深い河 |
黒人霊歌 |
|
6 |
アメージングレース |
ジョン.ニュートン |
|
後半
1 |
夜霧のしのびあい |
ヴァン.ウェッタ |
|
2 |
愛の賛歌 |
マルグリット.モノー |
|
3 |
聖夜 |
|
|
4 |
ジングルベル |
|
|
5 |
牧人羊を |
賛美歌103 |
|
6 |
氷雨 |
とまり れん |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
|
|
|
第36回演奏会(平成26年11月16日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
シチリアーノ |
バッハ |
|
2 |
アダージョ |
L.カル |
|
3 |
二つのギターの為の協奏曲第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
4 |
協奏曲「秋」第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
5 |
ソナタ |
ダニエル・フォルティア |
|
6 |
夜のタンゴ |
オットー・ボーグマン |
|
後半
1 |
シェルブールの雨傘 |
ミシェル・ルグラン |
|
2 |
ひまわり |
ヘンリー・マンシーニ |
|
3 |
小さい秋みつけた |
中田 喜直 |
|
4 |
遠くへ行きたい |
中村 八大 |
|
5 |
里の秋 |
海沼 実 |
|
6 |
酒よ |
吉 幾三 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
|
|
|
第35回演奏会(平成26年10月19日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
シチリアーナ(調和の霊感11より) |
ヴィヴァルディ |
|
2 |
ピッチカートポルカ |
シュトラウス |
|
3 |
2つのギターの為の協奏曲第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
4 |
2つのギターの為の協奏曲第2楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
5 |
ロシアのロマンス |
チャリート・フランケル |
|
6 |
協奏曲「秋」第2楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
後半
1 |
シャレード |
ヘンリー・マンシーニ |
|
2 |
夕焼け小焼け |
童謡 |
|
3 |
武蔵野の秋 |
宮田 俊一郎 |
|
4 |
ふれあい |
いずみ たく |
|
5 |
秋桜 |
さだ まさし |
|
6 |
みだれ髪 |
船村 徹 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
|
|
|
第34回演奏会(平成26年9月21日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
メヌエット |
モーツァルト |
|
2 |
協奏曲「秋」第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
3 |
オーボエ協奏曲第3楽章 |
マルセロ |
|
4 |
コンドルは飛んでいく |
フォルクローレ |
|
5 |
エスパニア・カーニ |
パスカル・マルキーナ |
|
6 |
スペインの花 |
スペイン民謡 |
|
後半
1 |
鉄道員 |
ルスティケッリ |
|
2 |
グリーンスリーブス |
イングランド民謡 |
|
3 |
草競馬 |
フォスター |
|
4 |
我は海の子 |
小学唱歌 |
|
5 |
碧空 |
ジョセフ・リスナー |
|
6 |
高校3年生 |
遠藤 実 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
|
|
|
第33回演奏会(平成26年8月17日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
愛の挨拶 |
エルガー |
|
2 |
協奏曲「夏」第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
3 |
オーボエ協奏曲第2楽章 |
マルセロ |
|
4 |
ポロネーズ(組曲U) |
バッハ |
|
5 |
薔薇のタンゴ |
アルド・ボッテロ |
|
6 |
ボレロ |
マートレル |
|
後半
1 |
南国の夜 |
ララ |
|
2 |
蛙の笛 |
海沼 実 |
|
3 |
浜千鳥 |
弘田 竜太郎 |
|
4 |
浜辺の歌 |
成田 為三 |
|
5 |
水色のワルツ |
高木 東六 |
|
6 |
居酒屋 |
大野 克夫 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
|
|
|
第32回演奏会(平成26年7月20日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
協奏曲「夏」第2楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
2 |
ハープコンチェルト |
ヘンデル |
|
3 |
オーボエ協奏曲第1楽章 |
マルセロ |
|
4 |
ジェラシー |
ガーデ |
|
5 |
雨のしのび逢い |
ディアベリ |
|
6 |
雨に歩けば |
ジョニー・レイ |
|
後半
1 |
淡き月の光 |
ドナート |
|
2 |
ちょうちょ |
ドイツフォークソング |
|
3 |
ワルツ海のバリエーション |
小学唱歌 |
|
4 |
たなばたさま |
童謡 |
|
5 |
恋心 |
エンリコ・マシアス |
|
6 |
ブルーライトヨコハマ |
筒美 京平 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
あざみの歌 |
|
|
第31回演奏会(平成26年6月15日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
涙のパヴァーヌ |
ダウランド |
|
2 |
過ぎさりしトレモロ |
バリオス |
|
3 |
協奏曲「夏」第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
4 |
第2組曲(ロンド) |
バッハ |
|
5 |
メキシカン・ハット・ダンス |
メキシコ民謡 |
|
6 |
春の歌 |
メンデルスゾーン |
|
後半
1 |
花 |
滝 廉太郎 |
|
2 |
おぼろ月夜 |
文部省唱歌 |
|
3 |
アマリリス |
ルイ14世 |
|
4 |
通りゃんせ |
日本わらべ歌 |
|
5 |
女ひとり |
いずみ たく |
|
6 |
沈丁花 |
大野 克夫 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
野ばら |
シューベルト |
|
|
野薔薇 |
ウェルナー |
|
第30回演奏会(平成26年5月18日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
優雅なガボット |
リュリ |
|
2 |
ソルの主題による合奏練習曲2番 |
F.ソル |
|
3 |
協奏曲「春」第3楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
4 |
アディオス・パンパミーア |
M.モーリス |
|
5 |
羊飼い |
C.カスティーリャ |
|
6 |
序曲(作品15番) |
クラニアーニ |
|
後半
1 |
郷愁 |
ロシア民謡 |
|
2 |
さくら |
日本古謡 |
|
3 |
エデンの東 |
L.ローゼンマン |
|
4 |
カレリア |
ザ.スプートニクス |
|
5 |
海ゆかば |
信時 潔 |
|
6 |
雪国 |
吉 幾三 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
さらばアルゼンチン |
|
|
|
カチューシャ |
|
|
第29回演奏会(平成26年4月20日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
協奏曲「春」第2楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
2 |
ソルの主題による合奏練習曲2番 |
F.ソル |
|
3 |
スペイン舞曲第6番 |
E.グラナドス |
|
4 |
タンゴアンドスカイ |
ローラン.ディアン |
|
5 |
アマリッリ |
カッチーニ |
|
6 |
さらばアルゼンチン |
M.ロドリゲス |
|
後半
1 |
故郷を離るる歌 |
ドイツ民謡 |
|
2 |
ベラノッテ |
ディズニーメドレー |
|
3 |
ユーモレスク |
A.ドボルザーク |
|
4 |
太陽がいっぱい |
N.ロータ |
|
5 |
時計 |
ロベルト.カントラル |
|
6 |
芭蕉布 |
沖縄民謡 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
パッサカリア |
|
|
第28回演奏会(平成26年3月16日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
パッサカリア |
ボッシュ |
|
2 |
ソルの主題による合奏練習曲1番 |
F.ソル |
|
3 |
リチェルカーレ |
パレストリーナ |
|
4 |
協奏曲「春」第1楽章 |
ヴィヴァルディ |
|
5 |
アムール河の波 |
M.キュッス |
|
6 |
そよ風と私 |
E.レクオーナ |
|
後半
1 |
ゴッドファーザー |
N.ロータ |
|
2 |
お休みなさい |
シューベルト |
|
3 |
悲しき天使(長い道) |
ロシア民謡 |
|
4 |
江戸子守歌 |
童謡 |
|
5 |
今日の日はさようなら |
金子 詔一 |
|
6 |
恋の季節 |
いずみ たく |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
パッサカリア |
|
|
第27回演奏会(平成26年1月19日)
前半
オープニング |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
1 |
ドンジョバンニのセレナーデ |
W.A.モーツァルト |
|
2 |
エルビート |
スペイン民謡 |
|
3 |
Vals |
F.ソル |
|
4 |
ガボット・ロンド |
J.B.ルーリー |
|
5 |
オレガッパ |
マランド |
|
6 |
歌劇「ノルマ」よりの行進曲 |
V.ベルリーニ |
|
後半
1 |
楽しき農夫 |
シューマン |
|
2 |
もののけ姫 |
久石 譲 |
|
3 |
六段の調べ |
八橋 検校 |
|
4 |
叱られて |
弘田 龍太郎 |
|
5 |
村の娘 |
イタリア民謡 |
|
6 |
恋人よ |
五輪 真弓 |
|
フィナーレ |
美しのモレナ |
スペイン民謡 |
|
アンコール |
|
|
|
|
演奏会場 |
富士急行 下吉田駅 下吉田倶楽部 |
演奏日時 |
毎月 第3日曜日 PM 2時〜 予定 |
お問合せ |
090−1778−4550 羽田 |
感想・意見等お待ちしています。メールでも受付けます。
