演 奏 会
            他 年 度
平成29年(62〜73回)  

美しのモレナ
演奏会のオープ
ニングで使用

ライン

駅演奏会(ホリデ-ライブ)









   平成23年11月から富士急行線下吉田駅内下吉田倶楽部で演奏会を始めました。下吉田倶楽部は駅構内にある地域に密着した憩いの場所でブルートレインなどもあり観光客や地域の人がよく訪れます。演奏会は毎月の第3日曜日開催と言うことで選曲や合同練習で時間が無く大変です。
 お忙しい中聴きに来ていただける皆様のお陰で、曲りなりに94回目の演奏会を終えることができました。次回R02年02月16日(第95回)の演奏会も宜しくお願い致します。これまでの演奏会の演奏イメージを聞くこともできます。
 第73回演奏会(平成29年12月17日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 ブーレ ヘンデル  
2 悲しみの聖母 G.B.ベルゴレージ  
3 インザムード ジョー・ガーランド  
4 河はよんでいる ギィ・ベアール  
5 唯一度だけ リリアン・ハーヴェイ  
6 小フーガ バッハ  
後半
1 南京豆売り モイセス・シモン  
2 久しき昔 トーマス・ヘーンズ・ベイリー  
3 旅愁(4重奏) オードウェイ  
4 聖夜    
5 クリスマスキャロル    
6 長崎の鐘 古関 裕而  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール 新雪 佐々木 俊一  
 第72回演奏会(平成29年11月19日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 メヌエット プレイエル  
2 3声のインヴェンションNo10(BWV796) J.S.バッハ  
3 Echo J.S.バッハ  
4 アイネクライネナハトムジーク(第1楽章) モーツァルト  
5 二つのギター ロシア民謡  
6 二つのモーツァルトの旋律 モーツァルト  
後半
1 メヌエット 瀧 廉太郎  
2 山寺の和尚さん 山寺の和尚さん  
3 お江戸日本橋(3重奏) 日本民謡  
4 恋の町札幌 浜口 庫之助  
5 武蔵野の秋 宮田 俊一郎  
6 柿の木坂の家 船村 徹  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール ブルーシャトー  井上 忠夫   
 第71回演奏会(平成29年10月15日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 ミュゼット J.S.バッハ  
2 3声のインヴェンションNo9(BWV795) J.S.バッハ  
3 アイネクライネナハトムジーク(第2楽章) モーツァルト  
4 ゆりかご タルレガ  
5 パッショネート 佐野 正隆  
6 短くも美しく燃えのテーマ モーツァルト  
後半
1 憾み 瀧 廉太郎  
2 ちんちん千鳥 近藤 秀麿  
3 死ぬほど愛して カルロ・ルスティケリ  
4 八木節 群馬県 民謡  
5 四季の唄    
6 君の名は 古関 祐而  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール いい日旅立ち 谷村 新司  
 第70回演奏会(平成29年9月17日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 ガボット バッハ  
2 3声のインヴェンションNo8(BWV794) J.S.バッハ  
3 ポロネーズ K.Ph.E.バッハ  
4 アイネクライネナハトムジーク(第3楽章) モーツァルト  
5 アメリアの誓い スペイン民謡  
6 無言歌 メンデルスゾーン  
後半
1 出船 杉山 はせを  
2 ずいずいずっころばし 日本童謡  
3 五木の子守歌 日本民謡  
4 お花が笑った 湯山 昭  
5 城ヶ島の雨 梁田 貞  
6 誰か夢なき 清水 保雄  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール アベマリア G・カッチーニ  
 第69回演奏会(平成29年8月20日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 メヌエット バッハ  
2 3声のインヴェンションNo7(BWV793) J.S.バッハ  
3 ジ・エンターティナー S・ジョブリン  
4 アイネクライネナハトムジーク(第4楽章) モーツァルト  
5 舟唄 コスト  
6 精霊の踊り(アンダンテ) C.W.グルック  
後半
1 アダージョ(アルビノーニ) アルビノーニ  
2 エリーゼのために(2重奏) ベートベン  
3 南国の夜 ララ  
4 ビア樽ポルカ ヤロミール・ヴェイヴォダ  
5 この道 山田 耕筰  
6 水色のワルツ 高木 東六  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール 夏の思い出 中田喜直  
 第68回演奏会(平成29年7月16日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 合奏協奏曲作品6-10より ヘンデル  
2 3声のインヴェンションNo6(BWV792) J.S.バッハ  
3 スペイン舞曲第10番(ダンサ・トリステ) グラナドス  
4 禁じられた遊び スペイン民謡  
5 ドナウ河の漣 イバノビッチ  
6 アニトラの踊り グリーグ  
後半
1 夜明け ロベルトフィルポ  
2 ラデッキーマーチ シュトラウス  
3 おもちゃシンフォニー L..モーツァルト  
4 蛙の笛 海沼 実  
5 ちゃっきり節 町田 嘉章  
6 ここに幸あり 飯田 三郎  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール たなばたさま  童謡   
 第67回演奏会(平成29年6月18日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 セレナーデ シューベルト  
2 3声のインヴェンションNo5(BWV791) J.S.バッハ  
3 スペイン舞曲第6番(アラゴネーサ) グラナドス  
4 エルビート スペイン民謡  
5 愛の喜び マルティーニ  
6 オリエンタル・ダンス ロシア民謡  
後半
1 morning mood(朝) グリーグ  
2 アベマリア シューベルト  
3 花のまわりで 大津 三郎  
4 夢見る人 フォスター  
5 浜千鳥 弘田 竜太郎  
6 いつでも夢を 吉田 正  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール 銀座の恋の物語 大高ひさを 詞、鏑木創 曲  
 第66回演奏会(平成29年5月21日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 メヌエット ベートーベン  
2 3声のインヴェンションNo4(BWV790) J.S.バッハ  
3 スペイン舞曲第5番(アンダルーサ) グラナドス  
4 アンダンティーノ ソル  
5 タンゴフラメンコ     
6 ラノッテ ヴィヴァルディ  
後半
1 ミッシェル レノン  
2 シェリトリンド メキシコ民謡  
3 心の窓にともしびを 中田 喜直  
4 砂山 山田 耕筰  
5 小樽のひとよ 鶴岡 雅義  
6 夢の途中 来生 たかお  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール   滝 廉太郎   
 第65回演奏会(平成29年4月23日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 セレナーデ(Quartet No.17 Op3-5) ハイドン  
2 3声のインヴェンションNo3(BWV789) J.S.バッハ  
3 スペイン舞曲第4番(ビリャネスカ) グラナドス  
4 マズルカ(OP68−2) ショパン  
5 マジョルカ(Op202) アルベニス  
6 6つのドイツ舞曲5、6 Josef Eitele  
後半
1 宵待ち草 竹久夢二作詞  
2 アビニョンの橋の上で シャンソン民謡  
3 荒城の月(4重奏) 滝 廉太郎  
4 さくらさくら(4重奏) 日本古謡  
5 乾杯 長渕 剛  
6 北国の春 遠藤 実  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール 北の旅人 山口洋子 詞、弦哲也 曲  
 第64回演奏会(平成29年3月19日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 カルリの3つのノクターン No.3 F.カルリ  
2 3声のインヴェンションNo2(BWV788) J.S.バッハ  
3 スペイン舞曲第3番(ファンダンゴ) グラナドス  
4 タンブーラン ラモー  
5 巨人より第3楽章 マーラー  
6 6つのドイツ舞曲3、4 Josef Eitele  
後半
1 マルセリーノの歌 パブロ・ソロサバル  
2 雪山賛歌 アメリカ民謡  
3 おぼろ月夜 岡野貞一  
4 深川 日本俗曲  
5 北の国から 遥かな大地より さだ まさし  
6 北の宿から 小林 亜星  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール 春よこい 童謡  

 第63回演奏会(平成29年2月19日)
前半
オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 カルリの3つのノクターン No.2 F.カルリ  
2 3声のインヴェンションNo1(BWV787) J.S.バッハ  
3 スペイン舞曲第2番(オリエンタル) グラナドス  
4 ワルツOp64‐2 ショパン  
5 オーラ・リー ジョージ・R・プルートン  
6 6つのドイツ舞曲1、2 Josef Eitele  
後半(西部劇シリーズ)
1 雨に濡れても バート・バカラック  
2 帰らざる河 ライオネル・ニューマン  
3 ララミー牧場 ホーギー・カーマイケル  
4 荒野の七人 エルマー・バーンスタイン  
5 さすらいの口笛 エンニオ・モリコーネ  
6 駅馬車 アメリカ民謡  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール 北上夜曲 安藤 睦男  
 第62回演奏会(平成29年1月22日)
前半

オープニング 美しのモレナ スペイン民謡  
1 カルリの3つのノクターン No.1 F.カルリ  
2 シチリアーノ フォーレ  
3 スペイン舞曲第1番(ガランテ) グラナドス  
4 アリア ゲオルク・フィリップ・テレマン  
5 ロッホローモンド スコットランド民謡  
6 デキシーランド ダン・エメット  
後半
1 遥かなる影 バート・バカラック  
2 春の歌 メンデルスゾーン  
3 真白き富士の嶺 ジェレマイア・インガルス  
4 ラルゴ(四季より) ヴィヴァルディ  
5 TUNAMI 桑田 圭介  
6 粋な別れ 浜口 庫之助  
フィナーレ 美しのモレナ スペイン民謡  
アンコール アメージンググレース ジョンニュートン  
演奏会場  富士急行 下吉田駅 下吉田倶楽部
演奏日時  毎月 第3日曜日 PM 2時〜 予定
お問合せ 090−1778−4550 羽田
  感想・意見等お待ちしています。メールでも受付けます。                   

メール アイコン
メール

前回 次回

ホーム

ライン