松井秀喜
ホームランコメント集
201号〜250号 |
通算
|
年間
|
年月日
|
球
場
|
相手
|
投手
|
コメント
|
201
|
39
|
99.09.21
|
東京ドーム
|
阪神
|
山崎
|
「甘い球だけを待っていた。完璧なホームラン。いいところで打てました。」 |
202
|
40
|
99.09.22
|
東京ドーム
|
阪神
|
カート・ミラー
|
「振り遅れたけどうまく押し込めた。途中から入ると思った。(40本は)打ったことなかったのでうれしかった。」 |
203
|
41
|
99.09.30
|
横浜スタジアム |
横浜
|
阿波野
|
「打った瞬間、入ると思った。(この試合で中日の優勝が決まり)優勝のつもりでやっているので悔しい。」 |
204
|
42
|
99.10.09 |
横浜スタジアム
|
横浜
|
川村
|
「結果は意識しない。来たボールに対して自分のベストのスウィングうぃすることだけを考えているんです。」 |
205
|
1 |
00.03.31
|
東京ドーム
|
広島
|
佐々岡
|
「失投じゃなかった。でも甘い球を見逃さずに打つというのは大事ですよ。」 |
206
|
2
|
00.04.05
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
曹 竣揚
|
「甘い球にしっかり反応したという感じだったね。」 |
207
|
3
|
00.04.05
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
遠藤
|
「すごい打球だったね。ここ数年間、あんな打球はなかったんじゃない?」 |
208
|
4
|
00.04.27
|
横浜スタジアム
|
横浜
|
小宮山
|
「遅いボールだったんですが、体が前に行きかけて、うまく残せました。」 |
209
|
5
|
00.04.29
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
石井 一
|
「手ごたえは合ったので、入るとは思った。(試合に負けて)残念だよ。 |
210
|
6
|
00.04.30
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
伊藤 智
|
「ちょっと詰まったからギリギリだったね。失投だと思うけど、それを確実に打てたのは良かった。」 |
211
|
7
|
00.05.03
|
東京ドーム
|
中日
|
小山
|
「一発を意識しないように心掛けた。完璧。いつも今日みたいな気持ちで打席に入るといいね。」 |
212
|
8
|
00.05.09
|
横浜スタジアム
|
横浜
|
森中
|
「最高の当たり。大変よく出来ました。はなまるです。」 |
213
|
9
|
00.05.09
|
横浜スタジアム
|
横浜
|
戸叶
|
「今季一番の当たり。完璧だった。」 |
214
|
10
|
00.05.14
|
甲子園球場
|
阪神
|
星野
|
「見逃せばボールかな。星野さんの失投でしょう。」 |
215
|
11
|
00.05.18
|
広島市民球場
|
広島
|
佐々岡
|
「体がうまく止まった。打ち方は完璧だったから入ると思った。」 |
216
|
12
|
00.05.19
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
川崎
|
「神風だね。打った瞬間ボールが見えなかった。ファウルと思ったらレフト方向にボールが見えた。」 |
217
|
13
|
00.05.19
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
藤井秀悟
|
「技ありだ。うまく振り抜けた。」 |
218
|
14
|
00.05.27
|
東京ドーム
|
中日
|
佐野 重樹
|
「高めに甘い球だけを狙っていたよ。ドームで100本目?知らなかった。200本の内本拠地で半分は少ないのかな。」 |
219
|
15
|
00.06.01
|
広島市民球場
|
広島
|
高橋 建
|
「甘い球を逃さず打った、と言うより、しっかりボールを捕らえられた、と言う感じ。」 |
220
|
16
|
00.06.02
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
武田一浩
|
「左腕をうまく畳んで、ヘソの前に出すようにして振り抜けました。」 |
221
|
17
|
00.06.02
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
前田幸長
|
「タイミング、角度とも完璧だった。追い込まれていたからストライクゾーンを広げて待っていた。」 |
222
|
18
|
00.06.04
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
川上憲伸
|
「完璧。そうじゃなかったらあそこまで飛ばないでしょう。」 |
223
|
19
|
00.06.13
|
東京ドーム
|
横浜
|
木塚 敦志
|
「バットの上っ面でボールの下を叩いたから高く上がったんだ。思わずあたるな、って叫んじゃった。」 |
224
|
20
|
00.06.14
|
東京ドーム
|
横浜
|
小桧山雅仁
|
「ちょっとバットの先だったけど、腕がしっかり伸びたから飛んだんでしょう。」 |
225
|
21
|
00.06.18
|
甲子園球場
|
阪神
|
遠山 奨志
|
「高めの球だけれど上から叩けた。これまで対戦した中で初めての失投じゃないかな。」 |
226
|
22
|
00.06.30
|
広島市民球場
|
広島
|
佐々岡真司
|
「手応えは完璧。ボールが場外へ消えていくのが見えた。」 |
227
|
23
|
00.07.05
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
山本 樹
|
「ボールの見極めがしっかり出来たし、今日はボールを見れる間が出来た。」 |
228
|
24
|
00.07.15
|
東京ドーム
|
ヤクルト
|
ドナルド・レモン
|
「打った瞬間、はいると思った。完璧にとらえた。結果が出ていなかったので素直に嬉しい。」 |
229
|
25
|
00.07.30
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
岩瀬 仁紀
|
「ギリギリでもなんでも入ればいいよ。ソロソロいかなきゃね。お休みが長かったな。」 |
230
|
26
|
00.08.01
|
横浜スタジアム
|
横浜
|
小宮山 悟
|
「周り(の選手)がポンポン打つので、いい刺激になりますよ。」 |
231
|
27
|
00.08.02
|
横浜スタジアム
|
横浜
|
川村 丈夫
|
「詰まり気味だったけど、うまく押し込めたよ。そうやって振らないとはいらなかった。いいホームランだった。」 |
232
|
28
|
00.08.06
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
ドナルド・レモン
|
「久しぶりに完璧。今季一番(の当たり)かも知れない。」 |
233
|
29
|
00.08.10
|
東京ドーム
|
横浜
|
斉藤 隆
|
「あのコースはああやって打たないと飛ばないんだよね。」 |
234
|
30
|
00.08.11
|
広島市民球場
|
広島
|
苫米地鉄人
|
「今は来たボールを逆らわずに打てている。5年連続の30号?歴史に残ることだから素直に嬉しい。」 |
235
|
31
|
00.08.11
|
広島市民球場
|
広島
|
広池 浩司
|
「打てる球だけを確実に打てるように準備しておいた。」 |
236
|
32
|
00.08.13
|
広島市民球場
|
広島
|
山崎 健
|
「(右から左へ強く吹く)あの風だし、ホームランするにはあれしかないね。」 |
237
|
33
|
00.08.24
|
広島市民球場
|
広島
|
高橋 建
|
「ちょっとこすった感じだったから届くかどうか微妙だったけど。連敗を止めれてホッとした。」 |
238
|
34
|
00.08.26
|
横浜スタジアム
|
横浜
|
野村 弘樹
|
「見逃せばボールでしょう。緩い球にうまく溜めて打てた。風もフォローだったし、打った瞬間はいると思った。」 |
239
|
35
|
00.08.31
|
東京ドーム
|
阪神
|
弓長 起浩
|
「失敗でしょうが、素直に打てました。去年も8月31日に打ってますよね。 |
240
|
36
|
00.09.01
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
朝倉 健太
|
「ナゴヤドームでは良く勝っている。俺もいいイメージを持っているね。」 |
241
|
37 |
00.09.03
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
小笠原 孝
|
「完璧だった。久しぶりにライトへ引っぱったね。」 |
242
|
38
|
00.09.06
|
東京ドーム
|
広島
|
黒田 博樹
|
「初球から甘い球来たら、積極的に打っていこう。ただそれだけだった。」 |
243
|
39
|
00.09.06
|
東京ドーム
|
広島
|
黒田 博樹
|
「ラッキーでした。サヨナラの場面でたまたま回ってきたんだから。準備はしていましたよ。完璧でした。」 |
244
|
40
|
00.09.09
|
東京ドーム
|
ヤクルト
|
高木 晃次
|
「斎藤さんが素晴らしい投球をしていたので、早く援護したかった。40号?正直ホッとしています。」 |
245
|
41
|
00.09.26
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
前田 浩継
|
「ちょっと詰まり気味だったけど、体がうまく回ったからはいったんでしょう。」 |
246
|
42
|
00.09.29
|
神宮球場
|
ヤクルト
|
川崎憲次郎
|
「うまくバットに乗せられた、と言う感じ。完璧でした。」 |
247
|
1
|
01.04.01
|
東京ドーム
|
阪神
|
籐山 奨志
|
「ちょっと先っぽだったけど、打った瞬間に入ると思った。厳しい球ばかりだったけど、集中していた。勝ててよかった。」 |
248
|
2
|
01.04.06
|
広島市民球場
|
広島
|
佐々木真司
|
「詰まっていたけど、しっかり振り切ったからはいったんだと思う。」 |
249
|
3
|
01.04.11
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
前田 幸長
|
「あの引くい当たりだったから本塁打になるとは思わなかった。上からうまく叩いた。」 |
250
|
4
|
01.04.12
|
ナゴヤドーム
|
中日
|
メルビン・バンチ
|
「低い弾道だったから入るがどうか心配だったけど、変化球は前で叩けば飛ぶ。打てて、勝って嬉しい。」 |