松井秀喜 ホームランコメント集
51号〜100号

通算
年間
年月日
球 場
相手
投手
コメント
51
20
95.09.10
東京ドーム
ヤクルト
山部
「今日も納得。何かをつかんだような気がする。」
52
21
95.09.27
東京ドーム
横浜
五十嵐
「自己シーズン最多の本塁打。7回がすべてだった。」
53
22
95.10.03
広島球場
広島
井上祐
「フォークでしたね。打たせてくれました。」(4番初アーチ)
54
1
96.04.10
神宮球場
ヤクルト
ブロス
「ブロスは内角ストレート中心の攻めでしたからね。」
55
2
96.03.13
横浜スタジアム
横浜
斉藤隆
「ボールの落ちた場所も見えました。」
56
3
96.04.17
東京ドーム
中日
今中
「今日も納得。何かをつかんだような気がする。」
67
4
96.04.28
東京ドーム
横浜
斉藤隆
「真っすぐにつまり気味だったから、タイミングが合っただけ。」
58
5
96.05.01
ナゴヤ球場
中日
古池
「バットの先っぽだけど、良く飛んでくれましたね。」
59
6
96.05.03
東京ドーム
ヤクルト
宮本賢
「何度も対戦しているし、左は自分だけですから。」
60
7
96.05.04
東京ドーム
ヤクルト
山部
「センター返し、ヒットでいいと思っていたのにレフトに打てるとは…。」
61
8
96.05.12
甲子園球場
阪神
郭李
「どん詰まりですよ。甲子園でしょ、絶対に入らないと思った。風でしょ」
62
9
96.05.23
福岡ドーム
阪神
「バットのヘッドがしっかり残った。いいスイングだったでしょ。」
63
10
96.05.23
福岡ドーム
阪神
古溝
「広い球場で打つのは気持ちいいです。」
64
11
96.05.28
神宮球場
ヤクルト
山本樹
「センター方向へ打ち返すつもりで打ったのが良かったのでしょう。」
65
12
96.06.07
ナゴヤ球場
中日
鹿島
「久しぶりに芯に当たりましたね。打てて良かった。」
66
13
96.06.12
東京ドーム
横浜
野村
「打ったのはいいけど、僕が打つと負けますね。弱りました。」
67
14
96.06.21
東京ドーム
横浜
荒木大
「もう一つボールを呼び込めなかったが、捉え方は本当に良かった」
68
15
96.06.22
東京ドーム
横浜
斉藤隆
「振り遅れじゃないけど、バットのヘッドが遅れていい感じで振れた」
69
16
96.06.22
東京ドーム
横浜
斉藤隆
「打席で気持ちが前に出るのがわかるんです。」
70
17
96.06.25
東京ドーム
ヤクルト
吉井
「いい感じで振れました。今は良くボールが見えるんです。」
71
18
96.06.28
広島球場
広島
加藤伸
「まっ直系を狙ってました。詰まっていたけど、バットが立っていた」
72
19
96.07.07
東京ドーム
阪神
竹内
「変化球は体が少し流れ気味になるんですが、しっかり打てました。」
73
20
96.07.14
横浜スタジアム
横浜
盛田
「昨日はああいう試合(乱闘)だったし、ベンチの雰囲気は伝わってます。」
74
21
96.07.17
東京ドーム
中日
前田
「左投手のあの球をあれだけきれいに打った記憶はありませんね。」
75
22
96.07.17
東京ドーム
中日
佐藤秀
「今日は良く飛びましたね。あのスイングは進歩ですね。」
76
23
96.07.26
甲子園球場
阪神
「入ると思わなかったんですが、僕の鼻息が届いたのかもしれません。」
77
24
96.08.01
東京ドーム
広島
入来智
「あまりいい打ち方じゃなかったけれど、良く飛んでくれました。」
78
25
96.08.01
東京ドーム
広島
片瀬
「大事な広島戦で打ったのが嬉しい。相手は首位ですからね。」
79
26
96.08.08
東京ドーム
阪神
川尻
「最近は右一本でボールについていけるんですよ。」
80
27
96.08.09
東京ドーム
中日
山本昌
「山本さんにはやられているので、やってやろうと思っていたんです。」
81
28
96.08.10
東京ドーム
中日
今中
「カーブでタイミングが外された感じだったが、入って良かった。」
82
29
96.08.15
横浜スタジアム
横浜
斉藤隆
「スコアボードに当たったの初めてじゃないでしょうか。」
83
30
96.08.17
東京ドーム
ヤクルト
吉井
「いい打ち方が出来ました。30号、ホッとした気持ちもあります。」
84
31
96.08.18
東京ドーム
ヤクルト
田畑
「外野フライでいいと思ったから、高めの球を打ちにいったんです」
85
32
96.08.18
東京ドーム
ヤクルト
田畑
「ここで点が欲しい、という場面で打てた事が嬉しい。」
86
33
96.08.25
神宮球場
ヤクルト
高津
「ボールになる球は打っちゃ駄目なんですかね。1週間分のうさをはらしました」
87
34
96.08.27
広島球場
広島
紀藤
「完璧。今日はホームランより勝つ事の方が大事ですからね。」
88
35
96.09.03
東京ドーム
横浜
斉藤隆
「35本?数字は気にしていないですよ。」
89
36
96.09.07
広島球場
広島
紀藤
「神話?いつかは止まるからね。」
90
37
96.09.17
横浜スタジアム
横浜
斉藤隆
「脇が締まっていたので、真っ直ぐ飛んでくれた。」
91
38
96.09.18
横浜スタジアム
横浜
関口
「少し詰まったし、風も逆風だったので全力で走ってみました。」
92
1
97.04.04
東京ドーム
ヤクルト
ブロス
「バットの先っぽだったので入るかなと思ったけど、良く伸びましたね。」
93
2
97.04.09
東京ドーム
中日
古池
「高く上がったので、天井に届くかと思ったんですけど、大丈夫でしたね。」
94
3
97.04.12
甲子園球場
阪神
竹内
「振り遅れ、でも芯に当たっていたのではいると思った。」
95
4
97.04.17
広島球場
広島
山内
「攻めが外角中心でしたから、遅れ目にバットを出したんです。」
96
5
97.04.17
広島球場
広島
横山
「当たったからには広島球場ホームランになると思った。」
97
6
97.04.19
東京ドーム
横浜
関口
「川相さんも出塁したので、何とか自分もつなげたかった。」
98
7
97.04.23
ナゴヤドーム
中日
北野
「MK砲アベックホームランがやっと出ましたね。オ・マ・タ・セでした。」
99
8
97.04.24
ナゴヤドーム
中日
井出元
「詰まっていたんですけど、あんなに飛ぶとはね。」
100
9
97.04.27
東京ドーム
広島
山崎健
「理想的なスイングで(100号)早目に出て良かった。両親に感謝してます。」