■ 平成19年度(2007) どんど焼 の記録
1) 1月8日 やぐら組(柱立て)その1 午前の部
[ 1 ] 朝8時半集合。有志27名のよい男が集まりました。 [ 2 ] しの竹(アズマネザザ?)切り作業にかかります。
[ 3 ] 切った笹を集めて。 [ 4 ]10本ほどでひとつにし、荒縄で束ねていきます。
[ 5 ] トラックに積んでいきます。トラック一杯を三回。計80束ほどを海岸へ運びます。
[ 6 ]  トラックに乗せて岩海岸へ運ぶ。 [ 7 ]  海岸に集められた笹の束。

[ 8] 孟宗竹を切り出しに、兒子(ちご)神社へ。
[ 9] 切り出された竹 [ 10] 担いで海岸へ運びます。
[ 11] 10メートルを優に超す長くまっすぐな竹がとれました。 しかし、このきれいな竹が後で問題に…。
[ 12] 真崎荘(福寿会 憩いの家)でお昼。こんなときにいろいろな昔話が聞ける。
>>> 次へ

[ TOP }

 許可なくコンテンツ(写真・文面)を利用することを禁じます。
 Takeshi SAKURAI  (C) 
All rights reserved.