MiyabiFarm 06.6.16 収穫

ベランダ菜園from永田農法
ベランダ菜園初心者の永田農法覚書 2006.3〜

ラディッシュ収穫

ラディッシュの種ラディッシュ:二十日大根 ダイコンの一変種

名称 赤丸二十日大根
販売 サカタのタネ 7ml\190

名称 赤丸二十日大根(画像)
販売 カネコ種苗 3.5ml\90

ラディッシュ種植2006.4.10 種植え 気温17度

浅鉢、すじ蒔き。

穴の深さ:1cm

発芽まで新聞紙をかぶせる。

発芽まで液肥は毎日。

雨が続き気温が低いので芽が出るまでは室内で管理することに。

ラディッシュ発芽4.13 発芽

種植え3日目で芽が出てきました。

芽が出たら被せていた新聞紙をすぐに取らないともやしのようになる。

芽が出たら液肥は週に1回。水やりは表面の土がかわいたら。

ラディッシュ発芽4.14

目土を押しのけ土を盛り上げて芽が出てくる様子に少し興奮。

ラディッシュ4.16 間引き1回目(二葉になったら)

二葉がそろってきた。

密集しているところや元気のなさそうなものを間引く。

土が軽いせいか密集しているところを間引こうとすると一緒にごっそり抜けてしまう。

ラディッシュカイワレカイワレ大根

間引いたものは採れたてカイワレ大根として食卓へ。

ラディッシュ4.18 気温20度

ぐんぐん成長している。ラディッシュは永田農法の入門に最適かも。

ラディッシュ4.22 晴れ

葉が重ならないよう随時間引く。

ラディッシュ4.29 曇 19日目

今のところ虫対策なしでやってますが順調です。

ラディッシュ間引き菜4.29 間引き

採れたてを食べるよろこび。

ラディッシュ5.3 23日目

だいぶ混み合ってきました。

ラディッシュ5.4 24日目

ちょっとふくらんできた?

ラディッシュ間引き5.9 29日目

間引きが楽しいね。

ラディッシュ5.10 30日目

順調です。

ラディッシュ5.15 35日目

順調に丸くなってきてます。これで直径1cmぐらい。間引きか収穫かわからなくなってきました(笑)

左がサカタ、右がカネコの種です。同じ赤丸二十日大根ですが大根の色づきだけじゃなく葉の形もカネコの方がギザギザが強かったりと違いがあります。

ラディッシュ5.26 46日目

収穫間近!?

ラディッシュ5.27 47日目

直径20cmのボールを鉢にしていますが、これで今、7つのラディッシュが残っています。

エカキバエ5.28 49日目 害虫 幼虫クリックで別画像

ラディッシュの別鉢でエカキバエ(ハモグリバエとかナモグリバエとか色々いるようです)の被害が拡大してます!
ラディッシュの場合、収穫までの期間が短いので農薬は使わないようにした方がよいそうです。

対処(決定的な対策は無いようですが)
・ひどい葉は摘みます。
・軽いものは裏を見ると幼虫(茶色っぽいもの)がいるのでつぶします。(黒いのはさなぎ)

ラディッシュ6.1 別鉢(平鉢)

ボールの鉢の1週間あとに種うえした平鉢のラディッシュです。陽気のせいか同じ程度の成長ぶりです。これがエカキバエだらけになってます。

間引きがいきなり楽しくなくなりました。採っても食べられないんだから...OTL

6.3 55日目

葉の裏に赤い色のダニ?が10匹ぐらい固まっているのを見つけてしまいました。0.5mm程の大きさ。別の葉にも緑色をしたダニがいてそれは1mm程度のダニでそのまわりに小さなダニが数匹いるという状態でした。
ただそれらがダニなのかアブラムシなのかまだよくわかっていません。
葉ごとちぎって台所洗剤を1滴たらした水の中へ入れました。これから増えるようだったら薬を考えないときびしそうですが....楽しくないな〜

6.4 平鉢

虫が増える前にもう全部収穫したくなってきました。

ラディッシュ収穫6.5 56日目 収穫

もう大きそうなのからどんどん収穫していくことにしました。葉っぱは半分ぐらい捨てます。真ん中の赤いラディッシュ(カネコ)は辛みが少ないです。
ラディッシュ収穫

6.7 58日目

サカタの種に白いのが混じってます。これで直径3cm程度です。

6.10 虫食い

別鉢(5月5日種植)のラディッシュに虫食いが大量発生。調べてみるとこいつ(青虫?)がいました。これで長さ5mm程です。根気よくみつけて取るしかなさそうです。

6.16 67日目

今日、残ってたラディッシュを全部収穫しました。最後はアブラムシ、ダニ、青虫と三重苦の中、収穫の喜びも正直半減した感はありますがとにかくはじめてだらけのベランダ菜園でしかも永田農法でここまでできて感謝。

スーパーのラディッシュ