更新:2004年8月31日
独自ドメイン、サブドメイン等のレンタルサーバでの取得の仕方、運用の行い方、評価等を記載してあります。
独自ドメインの取得はレンタルサーバを利用する上で短いURLを利用したり、世界で一つだけのドメイン名を持つことが出来るので、重要な要素といえます。 また最近では独自ドメイン取得の費用がとても安くなったこともあるので、初心者の方でも安心して独自ドメイン取得することが可能です。
ただし知られていない重要なポイントがありますので、知って頂ければと思います。独自ドメインはレンタルサーバ業者と別に取得しよう
まず、レンタルサーバーと同じ業者でドメイン取得すると、サーバー移転の時に独自ドメインをどうするかで、揉めることがあります。 たとえばレンタルサーバ利用と同時に独自ドメインを取得して、さて別のレンタルサーバへ移動しようとした際に、レンタルサーバ会社が他のレンタルサーバ会社での独自ドメインの利用を認めない場合があります。
独自ドメインを人質にされてしまうわけです。
場合によってはドメインを捨てなければならなくなる事態が発生します。
取得する際にはなるべく独自ドメインのみでサービスを提供している会社や、あるいは取得する際に他レンタルサーバ業者へ移動できるか、その際の条件等があるか(費用、期間等)を必ず問い合わせましょう。