合鴨入りつくねと白菜と春雨の鍋ものの作り方
とワイン

A1. 材料 --- 2人分

B. 調味料(だし汁)

  1. 合鴨入りダンゴ(つくね)---市販冷凍1袋
  2. 白菜---1/3〜1/2個 
  3. 春雨---1/2〜1袋
  4. ごぼう---1/2本
  5. しいたけ---2個
  6. 焼豆腐---1/2 丁(省略可)
    (好みで春菊、レタス、にら、セリ少々、省略可)
  7. 生姜のみじん切り---少々
  8. うどん又はごはん---適量

    (鶏つくねは自分で作っても良いが、市販の合鴨入りダンゴは手間が掛からず美味くて便利、鶏のつくねも市販されているが、合鴨入りがお薦め)
  1. だし汁(かつおこんぶ)---3-4カップ
    (だし汁に煎茶1カップを加えると旨味が増す)
  2. お酒---大さじ3
  3. 醤油---適量(大さじ1)
  4. 薄口醤油---適量(大さじ2-3)
  5. みりん---大さじ2
  6. 生姜のすりおろし---適量

A2. 作り方

  1. ごぼうはささがきにして、水にさらす
  2. 白菜の葉は大きめ、茎は小さめの適当な大きさに切る
  3. 焼豆腐を一口大の大きさに切る
  4. 春雨はお湯で固めに戻しておく
  5. 鍋(土なべ等)にだし汁を入れ、お酒、醤油、薄口醤油、みりん、煎茶を入れて加熱して味をみて調整する
  6. 1の「ささがきごぼう」と「つくねだんご」を入れて煮る、そこからダシが出てダンゴも美味しい
  7. テフロン製の大きめの鍋にゴマ油(サラダ油)少々を入れ、熱くなったら生姜のみじん切りを入れ、白菜の芯から入れて炒める、次に葉の部分も入れ、しんなりするまで炒める(白菜は良く炒める事で味のしみこみが良くなる)軽く塩味を付けておく
  8. 5のだし汁に椎茸、7の白菜を、次に2の春雨を入れてとろとろになるまで煮込む、汁が少なくなったら食べ頃
  9. しょうがのすりおろしを薬味として添えて食べる
  10. 最後にうどんを入れたり、雑炊にしても良い 、汁が少ない方が味が染込んで美味しい

C. シャルドネ種のワインと良く合う。カルフォルニアやチリの強めのシャルドネ種が良いでしょう。

2人で鍋一杯の白菜と春雨が無くなってしまう、大量の白菜が食べられる。

市販の岩手合鴨鍋セットをよく使うが、そこに合鴨入りダンゴ(つくね)がセットに入っていて、そこからダシが出てダンゴも美味しい。合鴨入りダンゴのみも市販されているので、これを使ってみたが、どちらも美味しくてお薦め。
このレシピも参照、
鴨鍋

ホームページ(表紙ヘ)  レシピ集表紙へ

鴨鍋のレシピとワインの合わせ方