●Opal(287) 題名:ニューデジカメおめでとうございます
私は、Muteさんとこに書いた通りの事情で、デジカメ買いに行く気力も?Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
ですけど、私の分まで頑張って?写真撮って下さいネ・・・
(でも、やっぱり買うかも?ですけど?(^^;> 私)
http://www.cool-m.com/
東芝のallegetto2300て〜、オープン価格だったのねん〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
ネットですげぇ〜安いのが15800だかだったけど〜当然在庫なし〜
平均22000円と出てたとこ〜19000円切って買えたから〜御の字かなあ〜て。
つか、ないと不自由すぎ(ToT)
http://homepage1.nifty.com/mute/
今年になってから買った軽量ホイール付きマウスにMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
すっかり慣れてしまって、(今ノートで使っている)
DELLマシン付属品マウスが何か使いづらいです(^^;> 私
人の撮った写真が綺麗に見えるのは私も同じですので、
ご安心を?(^^;
(Muteさんの方が私よりずっと撮るの上手だと?(^^;)
http://www.cool-m.com/
今日になったら〜快適ぃ〜♪Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
メディア、よくわからんのよねぇ〜
何か人の撮ったのて〜綺麗に見えるのは〜気のせい?
いや、やぱわちきの腕が悪すぎかぁ(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
私は、リーズナブルで、持ち主の腕前に関係なくMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
綺麗に撮れるのがほしいです(^^;
(軽くて小さければそれに越したことは?ですけど、
そうなると、メディアはSDになるのかナ?
(SDだと、静電気が怖いです(^^;> 私))
(P.S.)
ニューマウス、いかがでしょうか?
http://www.cool-m.com/
わちき的には〜充電電池のデジカメが欲しくてさ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
と、できたら〜軽くて〜ちっちゃいやつ〜てな〜
ネット知人に貰ったやつ〜重たいけど〜フロッピーでとても楽やったんだけどな〜
息子〜返せぇぇぇ(ToT)
http://homepage1.nifty.com/mute/
私も食べたことないです。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
(「レバー」はあまり、ですし(^^;)
新車おめでとうございます(^^)
http://www.cool-m.com/
昼に五島軒て〜レストランで〜フランス料理のミニコース〜Muteでし〜
ん〜やっぱ美味しいもん色々もう食い尽くしたかなぁ〜て気がして〜
でもフォアグラて〜まだ食った事ないんだわさ〜
あま興味もない〜(笑)←負けおしみ?
http://homepage1.nifty.com/mute/
近所の人とディナー兼BBでしょうか?(^^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
(WEB作成のバイトも、でしょうか?(^^))
雪が溶けたら、ぜひ新車で○スツまでドライブで・・・(^^)
(あ、オープン、GW頃ですネ?(^^;)
http://www.cool-m.com/
いきなりリフォーム屋さん来て、その後布団打ち直し出してたのができてきて〜Muteでし〜
その後web作成の手伝いしてるんだけど〜その人から電話きて〜修正かけ〜
そして車屋さんから電話きて〜
いやはや!
明日朝一番で車のお金下ろしに行く予定だけど〜
なんか近所の人が遊びにきそうな予感が?まさかねぇ(^-^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
ADSLって、難しいですネ?Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(接続が切れたり、とかなければ、もうすぐ函館にもニューファミリー
来るでしょうし、Bフレッツの工事代割引のキャンペーンとかも今後
いろいろ出てくるでしょうから、12Mのリンク速度UPにお金かけるより、
現状でしばらく待ってみた方が、かも?ですネ?
(私も含めて、ファミリー10Mコースのユーザーは見捨てられるかも?です?(^^;))
用事、頑張って早く済ませて、来月からはBBとドライブ三昧して下さいネ(^^)
http://www.cool-m.com/
確実に一昨日までよりは〜速くなったんやから〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
気をとりなおして〜ネットしまし〜(^-^;
そろそろ掲示板のリンクチェックも気になりだしてるこのごろでし〜
今月いっぱい、まだ色々家の用事がありましがなぁ〜
http://homepage1.nifty.com/mute/
そこのサイト、測定結果が低めに出ることで有名?ですから(^^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
(私のBフレッツ回線、
http://www.bspeedtest.com/
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html
だと最高で実測9.4M強 出ますけど、そこだと、私のPCで一番高スペックな
DELLマシンでも4.7M〜5.2M位しか(Aptivaに至っては2M台(^^;))
(ところで、モデムのリンク速度はどれくらいでしょうか?
一般に、ADSLでは「実測=モデムのリンク速度の約85%以下」だそうです?)
http://www.cool-m.com/
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)Muteでし〜
調査日時 : 2003/03/10 21:39:32
調査対象 : ************.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 1.26 sec 215.63 kB/s 1725 kbps
2回目 : 260153 Byte 1.27 sec 204.84 kB/s 1638 kbps
3回目 : 270601 Byte 1.31 sec 206.57 kB/s 1652 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 802454 Byte
合計伝送時間 : 3.84 sec
平均スループット : 1671 kbps 208.97 kB/s
な!トホホでそ(ToT)
http://homepage1.nifty.com/mute/
「ISDN→ADSLタイプ1に同日移行」できるみたいで?(^^)Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(快適高速BBできることをお祈りします)
http://www.cool-m.com/
てな訳でこれから〜ニフの回線変更手続きとらなアカンでし〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
すっとダイヤルアップだけの接続なるから〜
んな事してられんし〜(^-^;
設定はブラウザからする〜て書いてる〜
みただけではとても簡単そ〜見えるけど〜どやろ(^-^;であであ
http://homepage1.nifty.com/mute/
「ベイエリアをサイクリング」でしょうか?(^^)Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(函館は坂が多いですし(特に西部地区)、自転車乗るのは大変では?(^^;
って、こちらも、意外にアップダウンが、で疲れますけど(^^;)
ADSL、いよいよ来週ですネ(^^)
(ノイズ関係は分からないですけど、速度UPとかの相談でしたら、遠慮なく・・・)
http://www.cool-m.com/
今は楽しみかな〜(^-^;Muteでし〜
自転車も欲しいしな〜。雪がなくなったら自転車が手軽で無料でいいもんな(爆)
つか、ADSLもうすぐでし〜o(^-^)o
http://homepage1.nifty.com/mute/
雪が溶ける頃でちょうどいいのでは?> 納車Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
PlalaのHPスペース、原則的?には「個人サイト対象」なので、
ビジネス関係は規約にひっかかるかも?
(ケース・バイ・ケースらしいので、詳しくはPlalaに直接
問い合わせてみて下さいネ)
http://www.cool-m.com/
納車まで二週間くらいはかかるけどな<いちお〜これでもかなり速い納車でし〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
プララ件ありがとぉ〜
嫁しゃん、お仕事してるから〜、お仕事のホムペ作り〜
お勧めしよ思ってるさ〜
画像はほとんど使わないと思うんすよ〜
車きたら〜、戸棚買いに行きたいさ〜(^-^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
あ、Plalaは、HPスペースの増量はできますけど減量はできないのでご注意を・・・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(どうしても減らしたければ、一旦HPスペース解約して再登録すれば
できますけど、URLは変わってしまいます(CGIスペースも連動して変更))
それと、Plalaの場合、CGIサーバーは5MB固定で、増量はできません。
(PlalaのCGIサーバーは、画像やHTMLファイルとかも置けますけど
(逆に言うと、CGIを使わないで、代わりに「通常のWWWサーバーとしての利用」
も可能です)
画像UP BBSとかを設置するときびしいことも?)
車、楽しみですネ(^^)
http://www.cool-m.com/
HPスペースを申しませて〜、嫁しゃん分のメアドとっても〜その分は無料でMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
使えて〜毎月850円だけ払えばええて事すか?
あぅ〜もう眠くて、また「あやしい」にレスしてましぇん〜(o_ _)o
明後日の朝、車買う予定〜
http://homepage1.nifty.com/mute/
「接続料月850円」ということはADSLですネ?Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(ちなみに私は、今Plalaは接続には使ってないので、フリーチケットが付く
コースの中で一番安価な「ぷらコミ3」(月600円)にしてます)
「使用権(=フリーチケット)1200円」というのは、HPスペースとか追加メール
などはPlalaでは有料オプションなんですけど、1200円分までは無料で利用可能、
ということです。
(例えば、HPスペース5MB(+無料でCGIサーバー5MBが付きます)と追加メール5つ
取った場合、HPスペース5MBは300円、追加メールは1つにつき200円なので
×5で1000円、合計1300円になるので、フリーチケット1200円分から
オーバーした分の100円を毎月払うことになります。
(ADSLコースの場合だと、月950円(850円+オーバーした100円分)になります)
&私の場合、フリーチケット1200円分以内なので、支払いは月600円のままです)
http://www.cool-m.com/
一ヶ月の接続料850円て〜安いもんな〜Muteでし〜
ニフの半分以下だし〜
使用権1200円てなんだしょ?息子に聞かれたけど〜
自分で使ってないから〜わからんてばぁ〜(^-^;
でも、多くの人がプララ安いって言ってっから〜〜(^-^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
こちらは24時間営業(食料品コーナーだけですけど)のとこも・・・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(残念ながら、うちから遠いですけど)
ところで、息子さんのプロバ、決まりました?
(Muteさんと一緒にBBに、でしょうか?(^^))
http://www.cool-m.com/