●KUNI(312) 題名:ディスクスペース
Plalaが20MB、wakwakが50MB、fhkが30MB、BBIQが20MBですがMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
120MBも要らないですね。
でもCGIが使えるのはPlala5MBとwakwak50MBだけなので。
VertualaveはHPいつのまにか消されていました。
http://www.maeda-eye.com/
今日は未承諾広告の13万バイト以上のがぁ~(^-^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
金もうけの話らし~
つか、一昨年やけ?さんざん50万バイト近いアダルトサイトからのメルきまくって~
ニフで受信拒否設定したアドレス数が60以上あるもんなぁ~
久でデカイメルやた~
メルの設定、テキストで送信ってしてない人ってケッコ初心者に多いねぇ~
いちいち言うのもめんどくさいから~いいけどさ~(o_ _)o
http://homepage1.nifty.com/mute/
>けど、わちきアダルトサイトなんか~絶対いかないし~(^-^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私も、行こうと思って行くことは絶対に・・・
(自動リンクチェックでアダルトサイトだった、ということはあるけど)
htmlメールは、メールソフトの設定で「テキスト表示」にしていて、
どうしても必要な時?だけ「メモ帳で開く」です> 私
http://www.cool-m.com/
わちきのとこには~、掲示板にカキコされてましたぁ~Muteでし~
けど、わちきアダルトサイトなんか~絶対いかないし~(^-^;
なんかここのとこ~毎日4通くらいhtmlメールきてるんだけど~
知人から以外のは~開かないで¢(^^ )ノ ゚やし~~
広告依頼のメールも~、見ました~なんて書いてくるけど~「うそこけ!」ちゅうねん・・だもんなぁ~(o_ _)o
http://homepage1.nifty.com/mute/
SPAMが来まくったら大変なので、「メールアドレス欄必須」のBBSでは必ずMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
フリーメールのを記入するようにしてます> 私
(WEBメールの方はすごいことになってたりします?(^^;)
URL・・・難しい問題ですよネ?(-_-;
(独自ドメインはともかく、プロバには、URLとメールアドレスのアカウント
同じにしないでほしいですネ(-_-;)
http://www.cool-m.com/
asahi-netのメルアドがどうも登録されてるみたいでMozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
SPAMがたくさん来るのでそれもイヤになっていました。
今はHPのトップページ以外ほとんど使ってないので変更してもいいかなあ。
http://www.maeda-eye.com/
> KUNIさんMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
メールお見舞い申し上げます。
アダルトサイトからの請求書、たぶん、サイト自動巡回ソフトとかで
HPからメールアドレス拾って、無作為に送りつけてるのでは?と思います。
(やはり、身に覚えのない請求メールが来た知り合いがいます。
無視するようにアドバイスしましたけど)
・・・それで、長年加入していたプロバまで解約しなければ
ならないなんて、残念ですネ(-_-;
(メール被害を防ぐために、TOPページ(index)にはメールアドレスは
載せないようにして、且つ、メタタグ使って、TOPページ以外は
ロボットに拾われないようにしてます> 私)
(Asahi-netのメール、マイメールアドレスでしたら変更すれば
それでOKでしょうけど、もし「デフォルトのメールアドレス」の方も
公開してしまってたら、どうしようも?ですネ?(-_-;)
> Muteさん
ラーメンはどちらもあまり?> 私
(同じ麺類でしたら、カルボナーラの方が?(^^;)
レストラン、フランス料理とかイタリア料理好きですけど、
そうそう外食は、ですし(^^;
http://www.cool-m.com/
塩が一番好きや(笑)Muteでし~
上のんは~、何年かしてからラーメン何味にする?て聞くと「しょうゆ」と
言うようになりやした~
レストランは~東京?
わちきあまり~入ってないす~、ホテルのレストランは~たまに~利用すっけど~
レストランは~似合わないし~(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
Asahi-net解約しました。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
SPAMメールがたくさん来ていたのですが
今日まったく身に覚えのない
アダルトサイトからの請求書のメールが来てびっくり。
Asahi-netのメルアドを解消しようと思っています。
でも4月いっぱいは解消できないみたい。
好みがありますから・・・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
(私の場合、キャンビーを使ってた頃、IE4入れるとWin95トラブりまくりで、
一時IE嫌いになりました(^^;
それに懲りて?今は、PCスペックやOSによって(理由はそれだけではないけど)
IEのバージョン使い分けてます(いつIE5.5のDL再開になるのかナ?))
やっぱりラーメンは北海道、でしょうか?
(でも、レストランとかはやっぱり千葉-東京方面の方が、でしょうか?
(大沼で、閉店時間が早かったのにはショック(^^;> 私))
http://www.cool-m.com/
おとして~早速アクセスしてみやした~Mozilla/5.0 (Windows; U; Win 9x 4.90; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
ん~、馴れるて~すごいねぇ~やっぱIEの方が好きや~
昨日食ってきたラーメン屋さん、塩が420円やた~、安くて美味しいかった~♪
http://homepage1.nifty.com/mute/
お祝いありがとうございます。Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
・・・と言いたいとこですけど、まだ「100M開通の可能性が出てきた」
というだけなので?(^^;
(来月プロバ経由で申し込んでみないと、何とも?)
KUNIさんの方は、光サービス豊富でうらやましいかぎりです。
無料キャンペーン中のプロバはいろいろありますので、
じっくり選んで下さいネ・・・
(別に、工事申し込みしたプロバと開通後のプロバが
同じである必要は、ですけど)
http://www.cool-m.com/
おめでとう。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
いよいよ開通かな?
私のほうは、クリニックのほうをどうするか迷っています。
asahi-netのほうは4月からK1コース300円に変更するつもり。
http://www.maeda-eye.com/
は、細心の注意を払いながらしましょう・・・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(アンチウイルスソフトには、家族が作ったごく普通のエクセルファイルを、
ウイルスとしてしっかり隔離してくれるものも?(^^;)
タグ手打ち、といっても、あらかじめテンプレート作っておけばそれほど・・・
(新しいパターン?で、となると大変ですけど(^^;)
http://www.cool-m.com/
拡張子がemzとか言うのがでけるねぇ~<エクセル~Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
確かワードにも~なんかそんなようなファイルがでけて~
それ削除すっと~正常に表示でけないさ~(^-^;
メモ帳・・タグわからんから~ダメぢゃぁぁぁぁ(超自爆)
え?チミはタグ手打ちなんすよね?すごいなぁ~
http://homepage1.nifty.com/mute/
DELLマシンでNN7起動するたび、「CPU実質6倍の差」を実感します(^^;Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
私はワードでサイト作成したことないですけど、HTMLファイル作成には
やっぱり不向きだと?
(「頑張って、ひたすらメモ帳で・・・」と言う気は、ですけど(^^;)
http://www.cool-m.com/
パソコンの非力さを思い知らされるこのごろぉ~(o_ _)oMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
いや~切りないから~これでええや~
今日はweb作成の頼まれた人と打ち合わせぇ~
更新するのみてて~すごい手間だね~て言われ~
確かにワード文書をそのまま、重くなっても~webpageで保存でアップ
した方が効率いいでしかねぇ?
http://homepage1.nifty.com/mute/
PCが高スペックでしたら全然軽いですけど、そうでなければ?・・・としか?(^^;Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(Aptivaで重いのはNN7だけではないですけど)
(DELLマシンはメモリ512MB、Aptivaは192MBなので、その差もあるかも?)
http://www.cool-m.com/
先日、ノートのNNで~表示確認しよ~おもったら~Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
消えてるさ~(^-^;
落とすのも前よりはずっと速いと思うんだけど~、まだいっか~(^-^;
ネスケは7が最新バージョンなんすな~
少しは軽くなったでしかね?
http://homepage1.nifty.com/mute/
BBS、私もBフレッツになってからアクセスが楽に・・・Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(でも、DELLマシン買った時の方が より「速い!」って感じたかも?
回線が速くても、AptivaではNN7が付いていってなかったみたいで?(^^;)
http://www.cool-m.com/
マジ多いと思うでし~Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
掲示板チェック、この前4ヶ月ぶりにしたけど~ADSLにしたら~とても
開けるのが楽になりましたぁ~
なんせ、開かなくて開かなくてチェックしたくないサイトもあるから~(笑)
わかりにく~とこもあるし~
わかりにくいとこなんて~貸したくないんだろうな~て勝手に思ってまし~(^◇^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
僻地?だと?Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(ネット外でも僻地エリア?ですけど(^^;> うち)
>にしても~まだまだISDNユーザーは多いと思うんすが~
そうですネ、市内でもまだISDNのみのエリアもありますし・・・
(うちより開けてる?とこでも、未だ「光収容でADSL不可、光も予定なし」
(私のとこでさえ、1年以上前にBフレッツ開通したのに)というエリアも)
サイト、むしろ、BB全盛?の今の方が、より軽いページの方が好まれる、
というデータが出てるみたいですネ?
(最近は、ネット始めた時からBB、という人がふえて、ページがすぐ開かないと
さっさと他のサイトに行ってしまうそうで?(^^;)
http://www.cool-m.com/
にしても~まだまだISDNユーザーは多いと思うんすが~Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
つくづく~重いサイト多いと思うこのごろぉ~
チミとこやぷるきんとこみたいに~テキスト中心のサイトが軽くて見やすいのになぁ~
http://homepage1.nifty.com/mute/
私は「Bフレショック」で食事ものどを・・・と言いたいところですけど、Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
しっかり食べる方だけは?(^^;
8万円あったら、今ならBフレッツの回線5本新規に引けますネ?
(でも、もうNTTには・・・(;_;)> 私)
http://www.cool-m.com/
隣から貰ったおはぎに自分で買った生菓子ぃ~食い過ぎてMuteでし~
夜には胸焼けぇ~(爆)
それでも根性でおかずだけは~食いました~(超自爆)
いいのが欲しいけど~結局8万近くも出すんなら~ビデオカメラ買えちゃうもんな~て・・
http://homepage1.nifty.com/mute/