●Opal(337) 題名:コネクタ
最近のPCは、Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
「モニタ:ブルー、キーボード:バイオレット、マウス:グリーン、サウンド:オレンジ」
って感じなので(私の買ったPCやケーブルがたまたまそうなのかナ?)
その点は楽ですネ(コネクタ部の色のインテリア性はちょっと?って気が?ですけど(^^;)
ただ、私の場合はCPU切り替え器経由ですし、文字通り「配線地獄状態」です(^^;
http://www.cool-m.com/
実は、三つ、差し込む口があるんすが〜どれにいれても〜Muteでし〜
起動してさ〜、多分間違っていれると〜音がしない事がぁ〜
でも普段音量ゼロにしてるから〜間違いにきづかなかったり〜
と言うより〜どこが正しい差込口がわかってまへん〜<マニュアルみろよ〜!(超自爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
今夜は、サーシャに、スモークチキンをあげました(;_;)Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(サーシャは、チキンが一番大好きだったので)
リフォーム、外壁と屋根なら、(住んでる人は)楽ですネ?
(うちも外壁リフォーム済み)
Bフレッツ引き直し、家具の移動自体は楽なんですけど、
ケーブルの配線がインテリア的に複雑で・・・
一旦はずすと、元に戻すのが大変だったりします(^^;
http://www.cool-m.com/
今日で二年経つんでしねMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
今日はサーシャの思い出に浸ってあげてくださいね
http://homepage1.nifty.com/mute/
写真撮らせてくださいと言われてまし〜、と「のぼり旗」も建てるらし〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
宣伝になるしねぇ〜
外壁と屋根だから〜家具の移動とかは全く必要ないねん〜
あるとしたら〜数時間、都市ガスが使えなくなるってことらし〜
ん?電気もありうるか・・
家具の移動も家具が軽いとええけどな!
うちは家具の下に必ず段ボール入れてるさ〜
すっと移動らくやから〜
オーダーしたカウンターなんて〜150キロの重さすよ!すごすぎ(o_ _)o
値段もすごかったけど(^◇^;)
http://homepage1.nifty.com/mute/
うちも以前リフォームしましたけど、家具の移動が一番面倒ですネ(^^;Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(もうすぐBフレッツ100Mに?ですけど、(再)工事の際、やっぱり
家具(含PC)の移動が必要で、頭が痛いです(^^;)
http://www.cool-m.com/
隣の家のリフォーム工事がはじまるしなぁ〜Muteでし〜
ほんと!しんどいわぁ〜
人生、腹一杯色々経験でけて〜わちき幸せぇ〜(爆)
そそ、あと2週間足らず〜、、毎日こればっか(笑)
http://homepage1.nifty.com/mute/
これから春本番ですし?息子さんと新車でドライブ、でしょうか?(^^)Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
(・・・しばらくはCGI設置のひまも、みたいで?(^^;)
http://www.cool-m.com/
ネット巡回終わってないす(^-^;Muteでし〜
前よりずっとアクセスする時間減ってはいるんだけど、
マジメに家事してっから〜(爆)
明日から息子くるので〜今度は息子にふりまわされそ〜
でも実はこれがなかなかうれしかったり〜(^◇^;)
思い切り親バカちゃんちゃんでし〜
http://homepage1.nifty.com/mute/
これも、知り合いのサイトでは・・・ですネ(^^;> 私Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(アクセスアップにはあまり効果は、と聞いたことが?)
ネット内外?共にお忙しいみたいで?
(最近、また風邪が流行ってるみたいですし(こちらだけ?)
お気をつけ下さいネ)
http://www.cool-m.com/
ランキングのクリックするバナーもあるよねぇ〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
たまに〜クリックしてのぞく事あんだけど〜
全くあれってよくわからんくて〜
あゆのってアクセスアップに効果あるんすかねぇ?
あましバナーあるのも〜どうも好みじゃないしさ〜(^◇^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
知り合いのサイトで、時々クリックしてます。Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(クリックするだけで、中身見てなかったりしますけど(^^;)
http://www.cool-m.com/
つか、前にお小遣いサイトやってる人も〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
おそろしくクリック率低いな〜てビックリしてたぁぁ〜
でも、普通あまクリックしないと思わない?
チミもクリックなんて〜せいへんやろ〜(笑)
http://homepage1.nifty.com/mute/
> KUNIさんMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
そちらはもうすぐ「夏」ですネ?
(5月下旬の福岡は、私には「真夏」でした(^^;)
こちらは、GWに桜、の予定です?
バーベルトレーニング・・・名医さんは大変ですネ?(^^;
> Muteさん
広告料振り込み、おめでとうございます(^^)
(・・・5年目、でしょうか?(^^;
Muteさんのとこ、アクセス数多いのに?)
http://www.cool-m.com/
200位は余裕であるもんな〜<レンタルサイト〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
でも激しく消えたり、できたりは〜してるけどなぁ〜
広告料で運営していくって大変やろな〜とは思うわん〜
そ〜いや、よ〜やく五年目にして〜広告料が振込されるさ〜(爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
こちらはツツジが咲き始めました。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
今日はバーベルのトレーニング1時間もしたので
全身の筋肉が痛い。明日はもっと痛くなるかも。
http://www.maeda-eye.com/
みたいです。Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(ご迷惑おかけしました_(._.)_)
> Muteさん
>最近のネットユーザーて〜三秒位で開かないと〜とっとと移っちゃうて話もあるねぇ〜
いくらサイトが軽くても、サーバーや途中の経路でトラブってしまったら、
ということを改めて・・・(-_-;
(今のバーチャルサーバーは(上位回線も含めて)ふだんは非常に快適
なんですけど(-_-;)
BBS紹介、今はレンタルいっぱいありますし、カバーするの大変では?(^^;
http://www.cool-m.com/
批判されるのも〜どうもスキじゃないさ〜(^-^;Muteでし〜
自分の好みで作ってるからさ〜(^-^;
掲示板が減ったんで〜、一ページ不要に思え〜
表紙に掲示板もってきちゃったら〜表紙のサイズ大きくなるしな〜
最近のネットユーザーて〜三秒位で開かないと〜とっとと移っちゃうて話もあるねぇ〜
http://homepage1.nifty.com/mute/
再びネットワークトラブルが起きているようです。Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(ご迷惑おかけしてます)
今、サポートに問い合わせ中ですので、もうしばらく
お待ち下さい_(._.)_
> Muteさん
その方のサイトが、「画像だらけの激重ページ」でないことを
お祈り?します。
(最近は「初めてのネットがBB」の人もふえてますし・・・
「upload」のページとか、(どうしても何枚も画像必要なので)
16色に減色してファイルサイズ落としてますけど、
「今時、みんなBBなのに・・・あんな汚い画像貼らなくても」
とか思われてるかも?(^^;)
http://www.cool-m.com/
きた訪問者がMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
「なかなか良いですね、しいて言えば画像が少ない」と書いていきましたぁ〜
それをみて「あんたの作ったwebはそんなりっぱなんかい!」て
思ってしまいレスは割愛しましたあ〜(超自爆)
http://homepage1.nifty.com/mute/
昨日午後3時頃から約12時間、バーチャルサーバーのMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
上位回線のネットワークトラブルのため、
アクセスが非常に重い状態になっていました。
ご迷惑おかけしてすみませんでした_(._.)_
> Muteさん
ホテルとか旅館でTV有料なのは・・・ですネ?(^^;
http://www.cool-m.com/
デフォルトがhtmlになってる事が問題なんだよね〜Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
温泉旅館もさ〜テレビがタダでみられないと〜ちょっとがっかし〜
たかが電気代一日テレビつけっぱなしにしてたって知れてるんだから
その位サービスしてくれればええのに〜て、少しおもっちた〜
だいたい、ン十年も〜有料でテレビみるって旅館・ホテルは経験がなかったから〜
テレビが消えた時は〜(。ー。 )ヽアレ? て(^◇^;
http://homepage1.nifty.com/mute/
Yahooのニュースでも大々的に載ってたみたいで?Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
(「嘘くさい」ではなく、「本当に嘘」なので、警察に届けた方が?
・・・被害届先分からなければ「110番」でいいみたいです)
http://www.cool-m.com/
また別の債権取り立て業者からのメール。Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
聞いたこともないアダルトサイトの代行メールということみたい。
しかし、サイトのURLが書いてないのがなんとも嘘くさい。
http://www.maeda-eye.com/
> MuteさんMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
13万バイトのメール・・・って、ウイルスでは?(^^;
>メルの設定、テキストで送信ってしてない人ってケッコ初心者に多いねぇ〜
メールソフトのデフォルトがHTMLメールになってる方に問題が?
という気も、ですけど?
(USAとかだと、初心者でなくてもHTMLメールで送るのがごく普通???
サーシャのページの方で、たまに海外からメール(英語)来ますけど、
「テキストメールでお願いします」とは言えずにいます(^^;> 私)
> KUNIさん
私の場合は、(有料のサーバーは)バーチャルサーバー20MB、WAKWAK50MB、
Plala10MB(WWW:5MB、CGI:5MB)、Asahi-net10MBの計90MBですけど、
半分も使ってないです(^^;
(VAもProhostingも残ってますけど、自分のサイト用には全く使ってません)
・・・別サーバーでもいいから、Asahi-netにCGI解禁してほしいです。
http://www.cool-m.com/