9月
9月1日 6980g 「おててパチパチ」 パパ、ママを呼ぶ 今日から「おててパチパチ」が出来るように。何度もやってはニッコリ。 ママがお風呂に入っている時に「ママママ〜!」と泣いたらしい。泣き止まないので、お風呂場でママの顔を見せたらニッコリして泣き止んだ。パパの顔を見て「パ・パ」と言うし、パパママがわかって、呼べるようになったようだ。 ママが持っているもの(コップや受話器等)には興味津々で手を伸ばすのに、パパの時にはやらないらしい。なぜ?? 9月2日 ミルクの飲みが悪いので、初めて市販の果汁を飲ませた。50cc飲んだ。 9月3日 レトルトのベビーフードを初めて食べた。以前、離乳食初期に試した時はまったく食べてくれなかったが、今回はすんなり食べた。離乳食に慣れたから? 夜、布団に寝かせたら(いつもは1人で眠りにつくのに)今日は珍しくママを探す素振りをするので添い寝した。両手でママの顔をつかまえてそのまま眠りについた。 9月4日 7090g 最近ミルクの量にムラがある。今日はほとんどミルクを飲まない代わり、母乳をよく飲む。もうそろそろやめようかと思いはじめたらおっぱい大好きになるなんて、ちょっと複雑。やめようと思ってるのが樹に伝わったのかな? 9月6日 7020g お風呂でパパの顔を見て、何度も「パ・パ」と言う。 お風呂の後、眠くて「怒りの寝返り?」をした。 寝る前、おっぱいからなかなか離れない。なんとか離してミルクをあげようとしたら完全に拒否された。最近は長く寝るし、水分不足が心配なんだけどなあ。(相変わらず、おっぱい=おしゃぶりなので、あまり量を飲まない) 9月8日 7050g 最近には珍しく、夜、寝つきが悪い。添い寝するとママの顔に手を乗せたまま、何度も何度もママを見てはまた目を閉じるを繰り返し、1時間くらいで寝た。 9月9日 恐い夢でも見たのか、夜中に泣く。だっこしづらい程のけぞってなかなか寝ないので困った。 9月10日 6920g 体重減少。飲みムラ、食べムラのせい? お風呂でうつむいた時に少しお湯に顔をつけてしまい、びっくりして大泣き。 9月11日 PT通院日 なぜか最近ママのことを「たいたい」と呼ぶことが多い。たいたい=ぱいぱい? 9月14日 お祭り(縁日)で、プーさんのオモチャ(ハンマー)を買った。気に入ったらしくしばらくそれで遊んでいた。 ![]() 9月15日 7080g 樹が仰向けに寝ていて、足先をなめていた!いつの間にこんなに体が柔らかくなったんだろう! 9月21日 10ヶ月おめでとう! 石が出た!? 便と一緒に直径1.5mmくらいの石が出た。次の受診時に持っていくことに。 ベビーフードがあまり好きじゃないようで食べが悪い。麦茶もカゴメの六条麦茶だとゴクゴク飲むのに、特売で買った普通の麦茶はあまり飲まない。しらすも、干したものより釜上げのほうがよく食べるし…。もしやグルメ? 9月22日 7130g ママ:母乳外来 パパにはいつでも「パパ」と呼ぶが、ママはあまり呼んでくれない。ママを呼ぶのは眠い時とおなかが空いた時が多い。寝かし付けと食事はママが担当、と樹の中で決まっているようだ。 9月23日 ママ:また肩を痛める 3人でお墓参り。帰りは法事で利用する予定のお蕎麦屋さんで予約がてら食事。 今日はちょっとづつ6回もうんち。さすがにおしりが赤い。痛がらないのでそれほどひどくなさそう。お風呂上がりに桃の葉ローションを塗る。 ママ:また肩を痛めてしまった。以前程ではないが、横になって起き上がる時がひどく痛む。夜の授乳が心配。 9月24日 樹:8時間近く、連続で寝る 夜間の授乳が心配だと思っていたのが通じたのか、久々に長時間寝てくれた。おかげでゆっくり休めた。今日一日、おとなしく遊んで良い子にしていた。ママが辛いの、わかるのかな? 今日もちょこちょこ、うんち。どうやらベッドに寝かせるとうんちしたくなるようだ。 湿布を張ってある左肩側=左のおっぱいを噛まれた。軽く噛んだので、それ程痛くないが…湿布薬が母乳の味に影響してるのかな?張らないと治らないし…困ったなあ。 9月25日 樹:7時間、連続で寝る ここ何日か、夜寝る前はよく食べよく飲む。そのせいか、長時間寝るようになった。 もうずっとパパママと添い寝で、ベビーベッドで寝ていないのだが、どうやら樹はベッド=トイレになってしまったようで、ベッドに寝かせると必ずうんちするので、タイミングを見つつベッド(樹のトイレ?)に移動してあげることに。 爪切り、鼻掃除、耳掃除、いつもおとなしいので助かる。とくに耳掃除が好きで、とろ〜んとした目になって脱力しきっているので、いつもパパが見て笑っている。 9月26日 小児科受診・PT 樹:夜、9時間近く連続で寝る PTでお座りが上手になってきたと誉められた。(やったね!)お座りからはいはいの動きにつなげていく動きの練習をするよう指導された。 前回の採血の結果は、特に問題ないとのこと。ただ、2、3、これからも要経過観察の項目があるらしい。 9月27日 樹:夜8時間連続で寝る ベビー用おせんべいをあげてみるが、食べない。口に入れてやるが、まずそうな顔をして舌で押し出してた。
9月28日 7260g 樹:夜8時間半連続で寝る よく食べ、よく飲む(ミルク)ようになってきたので、母乳を少しづつ減らして様子をみる。 9月29日 樹:夜9時間連続で寝る 水天宮へお礼参り やっと水天宮にお礼参りできた。天気にも恵まれて良かった。
今日は時間の調整がうまくいかず、樹を寝かせるのがいつもより1時間遅れてしまい、大泣き。もう樹の一日の生活リズムが決まってきてるようなので、これからは気をつけよう。 9月30日 樹:夜6時間連続で寝る 法事、樹、親戚デビュー 法事で樹は親戚に初顔合わせ。人がいっぱいでビックリしたのか、最初は大泣き。法事の最中も鐘の音にいちいちビクッ!(でも泣かなかった)お蕎麦屋さんに向かう車中から寝はじめ、目覚めた頃には機嫌が良くなっていた。 |