レディース & キッズの 悩み事相談 蟹マガ  第16号

 本誌は、YellowCrabClinicが発行する
 PC向けメールマガジンです。
  YCCでは、レディ&キッズの ビューティー! ヘルシー! そして、セクシー!
 そんなエンジョイライフのための、あなたらしいQOLの向上をアシスト!
 知りたい? 教えて欲しい? あなたのそんな声に、お答えします!

 YellowCrabClinicの公式ホームページ
 〔QOLの向上に役立つあらゆる情報を網羅!〕はこちらからアクセスを!!
    http://www.ae.wakwak.com/~kikani/

          〜〜〜 本号の目次 〜〜
1: 「特集!」 ダイエットトラブル?! バストサイズを下げずに痩せるには?
2: 「ナチュラルライフ」 素敵にウォーキング?!
   会談の昇り降り「で美女度?!」を「ステップアップ???」
3: 「季節のレシピ」 ナイスバディーとヘルシーライフは、まず毎日の食事から!
   夏を閉じ込めた「完熟トマト」を使ったヘルシーメニュー!
4: 「YCC Q&A」 今あなたの疑問や悩み事にお答えします!
    今回は、「暑さのせいか?目眩や立ちくらみが!」
5:  「トレンドチェック」 爆発ヒット商品「冷たいお茶」は体によいの?
6: 「お知らせコーナー」
7:  次号予告と編集後記

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1: 「特集!」 ダイエットトラブル?! バストサイズを下げずに痩せるには?

多くの女性が、年齢や境遇に関係なく 悩みとして挙げるのが、
「魅力的! 理想的! な肉体をどうにかして手に入れることができないか?!」
これは、切実な、女性の本能のようなものなのでしょう。
ところが、そのような女性の心理を巧みにくすぐって、あの手この手と
医薬・食品・衣料・スポーツなどの様々な産業からの参入が引きも切らず、
果たしてその効果といえば・・・???
単純に、ただ請うかがあがらないというので有れば問題は無いのですが、
それを行った結果、健康を損ねたり、逆効果だったりというのでは
時間と金銭だけをを浪費してそれでは全く目も当てられません!
しかも健康まで損なってしまったのでは・・・!!

今回の特集では、読者の皆様一人一人の個性に合た
理想的な無理の無い健康的なシェイプアッププログラムを立ててもらうために
重要ないくつかのポイントに分けて、何がどうなっているのかを、
自然科学・医学の立場から、できるだけ解り安く説明をしています。

 POINT1では、 「理想的な体型とは?」というテーマで
*歴史・文化・民族、流行などによって魅力的な女性像は常に変化する。
*個性を無視した作られた体系を求めることは心身の健康を害する恐れがある。
*体型の悩みが、心的外傷によるものか?生活習慣性によるものか?を確認する。
*体型は骨格に由来するので、それに合わせたシェイプアッププログラムが必要。
*骨格・筋肉・脂肪それぞれの分布をチェックして理想的な体型を割り出す。

 POINT2:憎き脂肪は何のため?
*脂肪には2種類の目的がある。
*一つは、万一のための栄養の貯蔵。
*その一つは、バスト・ヒップなどの異性を引きつける性的ディスプレー。
*他にバスト・ヒップに脂肪が集中しているのは、上記の理由に加え
熱交換の容易さ・運動機能の保持・2足歩行の獲得が考えられる。
*これらの理由を理解せずに行うダイエットは、バストの萎縮を招く。

 POINT3:ダイエットでなぜ?バストから痩せちゃうの??
*バストの脂肪量と全身の皮下脂脂肪量との絶対比が極端に異なるから
相対的に外観上、バストの萎縮が顕著となるから。
*極端なダイエットによる栄養供給の激減は、脳幹を刺激して
生殖機能〔POINT2参照〕よりも、優先的に自己保存機能が働くため
女性のセックスシンボルディスプレーの役割としてのバストでは無く、
栄養貯蔵タンクとしてのバストとして無関係に消費されてしまうから。
*したがって、生殖に関する生理機能を阻害すること無く、皮下脂肪を減少させる
効果的なダイエット&シェイプアッププログラムが必要となる。

 POINT4:ダイエット・シェイプアップの違いと目的1?
*ダイエット=エネルギーの需要と供給のバランスを考慮して、栄養管理を行う
〔余剰蓄積する脂肪層のコントロール〕
*シェイプアップ=内臓や組織器官の機能を総合的にチューンアップして
フォルムを整える〔理想的なエネルギーの需給関係を保つ生理機能の回復と維持〕
    「ダイエットプログラム」
*個々の心や体にマッチしたダイエットプログラムを!
*食べずに痩せるのでは無く、きちんと食べて痩せよう!
*現在あなたの栄養の摂取状況を再確認しましょう!
「何時?・誰と?・何を?・どのくらい?」

というところまで話を進めてきました。
 引き続き今回のPOINT5では、ダイエットプログラムの方法と目的について
順次説明することにしましょう。

前号で「現在の栄養摂取状況を自身で確認してみよう!」ということで、
1:1週間、飲食物を何時に誰とどのくらい摂取したかを時間表にしてみましょう!
と、お薦めしましたが、やってみましたか?
まず、日頃どのような食習慣を過ごしているかを自分自身知ることが
何を?どうすれば?良いのかを考える上でとても大切になります。
 前号では、飲食物の内容に関するチェック項目について簡単に説明したので、
今回はそのほかの「何時?」・「誰と?」について説明することにしましょう!

 *「何時?」というのは、同じ栄養素を含み同じカロリー量の飲食物であっても、
摂取した時間帯によって、内臓や組織器官の活動状況がそれぞれ異なるため、
一連の消化・吸収・消費・分解の働きに差異が有るからです。
日中と夜間での、活動状況と目的・エネルギーの消費状況について比較してみると

日中 = 活動は活発 エネルギーを大量に消費 適宜エネルギーの補給
夜間 = 身体機能は休息 組織器官の回復 必要最小限度の消費

というようになります。
ここでの詳細説明は省きますが、各種内臓組織器官の活動状況は時の経過と共に、
個々の働きや性質に合わせて順次そのところを変えて律動的に変化しているもので、
このような観点から更に厳密に細分化してゆくと、
1時間単位での生体リズムを配慮しながらのダイエットプログラムを
考える必要も産まれてくるのです。

たとえば、朝目覚めてすぐに寝ぼけ眼で食事をした場合、
脳神経系や内臓組織器官が、未だ通常の活動レベルにまで達していないため
味覚もはっきりせず・胃腸も正常に働かず・ましてや脳幹の摂食中枢が
消化酵素の分泌や血糖値のコントロールなどを正常に行えないために
1:無意識の内に必要量以上に過食してカロリーオーバーを引き起こしてしまう・
2:血糖値の周期変化に乱れが生じるために、実体にはそぐわない
空腹感にさいなまれ、結果として飲食の回数の増加を助長させてしまう
3:摂食リズムの乱れにより、胃大腸反射〔摂食刺激が排便を促す生理現象〕を
混乱させ → 便秘〔不用な老廃物が長時間体内に貯留する〕しやすくなり 
→ 徐々に血液が汚濁して → 精神状態が不安定で過敏となり 
→ ストレスに曝されると、不安定さを抑えようとして過食に走るようになる
というような現象を引き起こすことになるのです。

 *「誰と?」と、言うのは、食事のときに独りの場合と相手が居る場合・
その相手が親しいか?そうでは無いか? 友好的か?気まずい関係か?
このような状況によって、精神的な緊張状態が肉体に影響して
一連の消化・吸収・消費・分解の働きに差異を及ぼしてしまうからです。

たとえば、独りで居るときには、どうしても品数や絶対量が多めになりがちで、
話し相手も居ないので、食事の時間が短くなって、血糖値が上がってくるまでに
必要量以上に胃袋にしまい込んでしまう・
話し相手も居ないので、口寂しくなり、アルコール飲料やスナック菓子などに
ついつい手が伸びてしまう
結果としてカロリーオーバーとなって皮下脂肪は、確実に増加してゆくのです。


次回は、読者から送られてきた「1週間の食事表」を参考にして
食習慣の改善プログラムの実際を具体的に説明してゆくことにしましょう!

YCC〔YellowCrabClinic〕では、上記のような相談に対し
下記のような対応を行っております。
ご参考にしてください。

  1:診察
*精神的な外傷を伴ってはいないか?
*特定の内臓疾患に起因してはいないか?
*過去の病歴について
*個人履歴について
*生活状況全般について〔仕事・運動・SEX・飲食・睡眠・排泄など〕
*身体計測〔全身・目的別〕

  2:改善プログラムの作成
*飲食物のコントロール〔食べて痩せる方法をとる〕
*運動〔エクスサイズ・ウォーキング・ポジショニングなど無理は禁物〕
*メンタルトレーニング〔イメージトレーニング・カウンセリング・など〕
*AT〔東洋医学的物理療法〕

  3:スケジュール
*個別の目標数値を設定する〔料金に反映〕
*最低週に1度の割合で来診〔上記の1:の項目をチェック〕
*データの変化に伴ってプログラムの再修正〔上記の2:の項目をチェック〕
*目標数値に改善すれば、更なる高水準のプログラムへと意向。
目標数値をクリアできなければ、再度チャレンジするかリタイアするか
クライアントと相談。

〔注〕YCCでは、全ての改善プログラムを確実に実行したにもかかわらず
目標数値に、達しない場合には、その契約したプログラムに掛かった技術料の全額
を
クライアントに返還しております。
また、バストサイズで、カップサイズがワンランクアップする際に個別に
インセンティブ契約を取らせていただいています。
他には、体重1s・BWHの周径1p単位での契約も可能です。
興味のある方はこちらまでご連絡ください。
無料にてプログラムのお見積もりをさせていただきます。

kikani@ae.wakwak.com 

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2: 「ナチュラルライフ」 素敵にウォーキング?!
   会談の昇り降り「で美女度?!」を「ステップアップ???」


 これまで、「歩く」について医学・自然科学の観点から、
いくつかのポイントに分けて説明をしてきましたが、ここで簡単に
復習をしておくことにしましょう!

 1:「運動不足の解消には、歩くのが1番!」
毎日の生活の中に取り入れることで、時間や経済的なロスが無くてすむ!
〔フィットネス・スポーツジムは不用!〕
 2:「正しく歩けばシェイプアップや健康増進にばっちり!」
同じ時間・距離を歩くのでも、理想的なフォームで歩けば筋肉・骨格に無理が無く、
全身各所の内臓・組織・器官がハイクォリティーで活動するので
余計な皮下脂肪は消えてゆき、豊かなバスト・弾力に富んだ美肌などの
女性らしさが蘇り、慢性的になっている様々な症状からも解放されます!
 3:「理想的な歩き方は?、理想的な姿勢から!」
詳しく内容を知りたい人にはバックナンバーを参考にしてもらうことにして、
チェック1:「頭→背骨→足までの生理的湾曲を保持」
チェック2:「重心を子宮に置き、全身の無駄な力を抜く」
チェック3:「膝の裏を伸ばして腰〔お尻〕でバランスを取る」
チェック4:「振り出した前脚も残った後ろ脚も真っ直ぐに伸ばして
      力強くシンメトリーに漢字の人文字のように」
チェック5:「体重は常に両足の親指の付け根から先端にかけてで支えるように」

 今回は会談やステップでの理想的な昇降について説明しましょう!
基本的には平地を歩く場合と同じだと考えてください。
ただ、昇降の際に重心の位置が前後に変化しますので、
その点について説明が必要になります。
  *昇るときには・・・
体重を上方に持ち上げるため、大きな脚力がうまく発揮できるように、
重心の位置を前方に移動させます。
このときに、視線を足下に落としていると、上半身が猫背になってしまうので
お尻から太股の裏・ふくらはぎの筋肉をうまく使うことができなくなります。
すると、重心が後方に移動してしまい、更に上半身が前傾するようになります。
これは、チンパンジーのようで決して見栄えの良いものではありませんよね?!
そこで、視線は、丁度目線の位置にある階段や前方の風景に注ぐようにして、
両肘を後方に引き・胸を開き・背筋を伸ばして幾分上体を後方に反るようにします。
そうすると下半身が安定して、踏み出した脚にも残した脚にも充分な力が
加えられるようになります。
 次に、踏み出した脚に全体重をかけて持ち上げてゆきます。
この時に、上半身で反動を付けて勢いで昇ったり・振り出した脚に全体重が
乗り切らない内に後ろ足を持ち上げたりしないようにします。
腰から下の筋肉で、体を引き上げて完全に膝が伸びきるのに伴って
後ろ脚を次の段に向けて持ち上げ・振り出すようにします。
この時に、膝頭が外側に向いたり・からだが踏み出した脚側に傾くことが無いように
気を付けてください。
 このような昇降は、踏み出した脚に全体重がストレートに掛かるために、
慣れない人には、かなり辛いものが有るかもしれません。
しかし、毎日の繰り返しで腰から下の筋肉の活動能力が増進すると伴に
余計な皮下脂肪は減少してゆき、ハリウッドスターのような脚線美と
優雅な身熟しでの階段の昇降ができるようになるはずです。

 普段のちょっとした仕種や・さりげない身熟しから受ける印象は、
それを見かけた人にとって、驚くほど鮮烈にそのレディの存在を
心に焼き付けてしまうものです。
 どうですか? 流行のコスメやファッションといった、表面を装う部分だけに
こだわるのでは無く、内面から滲み出る美しさ! それを全身で表現できる
理想的で健康的な肉体! と、言うように視点を変えて
まだまだ眠っている、あなたならでわの新しい可能性に挑戦してみては?!

このコーナーへのご質問は、メールで、こちらへ  kikani@ae.wakwak.com 

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3: 「季節のレシピ」 ナイスバディーとヘルシーライフは、まず毎日の食事から!
   夏を閉じ込めた「完熟トマト」を使ったヘルシーメニュー!

 まだまだ猛暑が続くみたいですが、体調管理はうまくいっていますか?
どうしても暑さに水分ばかりを摂って、食欲が無いのでは??
こんな時には、自然の恵みを充分に活用するのがハイソな生活!?
今が旬の「完熟トマト」 豊富な栄養! 水分をたっぷりと含んだみずみずしさ! 
そして、生薬としての効果〔熱中症など体温調節に特効〕??
そんな「完熟トマト」を使った料理の数々を紹介します!

  ☆ 良いトマトの選び方・・・
「そんなこと、わざわざ言われなく立って知ってるわよ!!」
という声が聞こえてきそうですね!それでも、とりあえず順序として・・・
 色づきが良く・表皮が薄く張りのあるもの・持ち重りがして
へたがしっかりしているものを選んでください。

  ☆ 完熟とまとのおいしい食べ方 ・・・
まさに旬の今頃の完熟トマトは、あまり手を加えずに
生の風味を丸かじりするのが一番なのですが、いくら何でもそれでは
このコーナーの建つ手がないので、生の風味を充分に生かしたレシピを紹介します。

もともとトマトはアメリカ大陸から伝播してきたものなのだそうで、
きっとコロンブスさん達がジャガイモ君達と一緒に運んできたのでしょう?!
今では、地中海周辺の食文化には欠くことのできない食材として
各国の名物料理に使われていますね!
特に、シルクロードをマルコポーロさんと共に行き来したキャラバン隊によって伝えられた
中国の麺類と合体してできた、パスタ料理!!!
東西の食文化が交わってできた傑作料理の数々です。
でもそう考えると、16世紀までは、トマトソースのパスタは
この世にはそんざいし無かった!?というわけ!!

能書きはこのぐらいにして、そろそろ本題に入らないと!
まずは包丁とまな板だけでできる簡単 「メキシコ風コンビネーションサラダ」

     ☆ 用意するもの ☆
もちろん完熟トマト〔独り大きめのものを1個〕
新タマネギ〔1人前半個〕  レタス〔2・枚3〕
茹でトウモロコシ〔半本 スイートコーンの缶詰でも果〕
塩〔有ればガーリックソルト〕  粗挽きコショー  
タバスコ〔チリペッパーでも可〕

    ☆ 手順 ☆
 *へたを落として、皮をむきます。
料理本なのでは、熱湯をかけると簡単に皮がむけると有りますが、
ここでは、完熟したものを使用しているので、包丁の角をうまく使えば
意外と簡単にツルリと向けるはずです!
 *ゼリーの部分が多ければ取り去って置いてください。
 *2p角に切りそろえてください〔適当でも良いですけど!〕
 *タマネギをスライス〔薄身のみじん切りでも可〕して、
さっと〔30秒〕水にさらして水切りをください
 *レタスは、適当な大きさ〔食卓に並ぶサラダボウルの大きさに合わせて〕に
手でちぎってください
 *茹でたトウモロコシから身だけを取り分けて置いてください。
 *サラダボウルにレタスを敷き詰め、トマトを入れ・
その上にスライスオニオンとコーンを散らしてください。
 *食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、〔あまり長くならないように〕
食べるときにガーリックソルト・粗挽きコショー・タバスコなどを
お好みでかけてお召し上がりください。
あっさりとしていますが、なかなかグー!ですよ!
ステーキや焼き肉などのサラダにはもってこい!!
清涼感あふれるトマトの風味が口いっぱいに広がって、
食欲も・ビールのうまさも増えること請け合い?!

次回は少しだけ手をかけた、「フレッシュトマトソース」を作って、
それを生かした日伊合作料理を紹介します。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    4: 「YCC Q&A」 今あなたの疑問や悩み事にお答えします!
       体調? 体型? SEX? コニュウニケーション?
       日常生活の注意事項? ・・・ 何でもOK!!
 今回の相談は、横浜市の淳子さん21歳〔アミューズメントパーク勤務〕からの
「この夏の猛暑のせいかと思うのですが、目眩や立ちくらみに悩まされています。
水分をまめにとったり・帽子や日傘などで直射日光を避けたりと、
できるだけの注意はしているんですけれど?!

水分の摂り過ぎか?胃腸の調子がなんだか悪くて!食欲があまり無いから
ついつい食べやすい冷たい麺類中心のメニューになってしまっています!
もともと貧血気味という訳でもないので、どうしたらよいのか?教えてください!!」

 解答 = この土日は、東京近辺は平年程度の気温に落ち着いていますが、
それまでの暑さは、殺人的でしたので、淳子さんのように
「目眩」や「立ちくらみ」に襲われる人が多かったのでは無いのでしょうか?!


簡単に言えば、体温調節があまりの暑さにコントロール不能の状態に陥ってしまった
「熱中症」が、一番に考えられます。

暑夏中の体温調節の仕組みを説明すると次のようになります。

 ☆生命活動に伴い発声した熱を体外に排出する。
このときに、熱交換に必要な体内と外気との間に有る程度の温度差
〔外気の湿度も重要〕が必要になります。
*外気温を皮膚感覚で感知し、適切な放散熱量を脳幹が割り出し・発令
*神経系を経て、全身各所の血管筋の緊張状態の変化で血管の口径を調節し、
*全身各部分の血液の血流量をコントロールし、体表部分の血流量を増加させる

*血液中の水分を汗腺から発汗させ、その時の蒸発による気化熱により体内の熱を放散する

熱は、高いところから低いところへと移動する性質があるので、
体温よりも外気温の方が低ければ目標通りに放熱できます。
しかし、気温や湿度が高井場合には、サウナや浴場の中に居るのと同様に
短い時間で有ればよいのですが、やがて時間の経過と共に熱気と湿気で体内の熱を
体外へ放散し難くなって行きます。
これが悪化したものを「熱中症」と言うのです。

それではなぜ? 淳子さんが、TVなどで笑顔を向ける気象予報士が声高に薦める
「熱中症対策」をを行ったのにも関わらず
「目眩」や「立ちくらみ」が起きるのでしょう?!
 ☆理由として、下記のようなことが考えられます。

1:水分を充分に摂ってはいるものの、汗として発汗できないため体温が上昇する場合
その原因としては、エアコンの使用・飲食物の不摂生などにより、
汗腺の開閉機能に影響を与えたため皮下の水分が体外に排出されないから

2:摂取した水分量以上に体外に排出されたため更なる放熱ができず、
しかも血液濃度が上昇して脳幹に栄養豊富で新鮮な血液が送られない場合

3:充分な水分は摂取してはいるものの、発汗と共に失われた無機塩類などの補充が
不足しているために神経系の興奮伝達が阻害されてしまっている場合

4:水分は充分に摂取してはいるものの、消耗した体力に見合うだけの
栄養を充分に摂取しては居ない場合
冷たいものの過度の飲食などにより、胃腸の消化機能が低下しているための食欲不振

5:その他の疾病に起因する症状の場合

最近診察室で良く見かけるのが、3・4のケースです。
最近はどこででも外出先でコンビニや自販機で簡単に飲み物が手に入るので、
水分の補給に関してはは問題は無いのですが、
発汗と共に失われる無機塩類の補給が等閑にされていることが
一番の原因のようです。
昔の人は夏場、食べ物が熱さで腐らないように、塩を強めに利かせた
おむすび・梅干しなどを食べていたことを考えると、生活の知恵を感じます。

まだまだ猛暑が続くという気象庁の予報ですので、
こまめに水分と塩分の摂取を行うように心がけましょう!
スイカには塩をふって! 取れたてキュウリを味噌で! 
ところてんには醤油とわさび! 夏の風物詩を楽しみましょう!

 質問や相談の有る方は、件名に「YC
C Q&A」と記入の上、
 氏名〔ニックネームでも可〕 質問〔簡潔で具体的に〕を
 下記のアドレスまで送信してください。
 → kikani@ae.wakwak.com

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:  「トレンドチェック」 爆発ヒット商品「冷たいお茶」は体によいの?

 「夏は暑く・冬は寒く」というのが、我々を取り巻く経済にとっては
大切なのだそうで、この猛暑でエアコン・清涼飲料水は文字通り
飛ぶような売れ行きだそうです。
 中でも、各飲料メーカーが販売にしのぎを削っているのが、
「缶酎ハイ」と「お茶」の2種類の飲料で、
「缶酎ハイ」は、どん底の景気後退の中、酒税法で規定されている
税率の高いビールは敬遠されて、発泡酒へと人気が移ったものの
今ひとつ風味などに物足りなさを感じる人や・口当たりのさわやかさなどから
更に低価格も相まって人気は「缶酎ハイ」へと
雪崩現象を起こしているようです。
 「お茶」に関しては、猛暑と、小型ペットボトルの普及・
ダイエットブームの時流に乗り、無糖や様々な薬効をうたった製品を
次々とリリースしていること、などから空前の売り上げを上げているそうです。
 しかし、レディの美と健康を守る「蟹マガ」としては、、
「無糖だから、いくら沢山飲んでも体重を気にしなくてもすむ!」
「タンニンが脂肪の吸収を抑えてくれるから、油ものを食べても
体重を気にしなくてもすむ!」
というような、1面だけの評価には疑問を投げかけずには居られません!
確かに、上記のような効能が有ると言うことは、事実として認めるところですが、
その人の置かれている状況によっては、効果が期待できないばかりか・
返って心身にとってマイナスに作用することが充分に考えられるからです。
〔何もそんなに大げさに考えなくても良いのでは?!〕と、
おっしゃる人もいるかもしれませんが、痩身効果のある成分を含んだ植物の旃那
〔センナ=マメ科の低木。中近東原産の薬用植物。高さ約1メ-トル。
秋、5弁の黄色花をつける。果実・葉の浸剤しんざいを健胃剤・下剤とする。〕を
お茶として販売していますが、妊娠初期にこの成分を摂取した場合には、
早産・流産を引き起こしたという障が報告されています。
まだ医療制度が整っていない時代や一部の地域では、に望まれない妊娠の場合に
この樹皮を煎じて堕胎役として利用されているという事実があるのです。
これは、極端な例かもしれませんが、他にも腎臓の弱い人が、冷えたウーロン茶を
飲むと、尿の濾過機能に負担が掛かり、浮腫などの症状を現すことがあります。
卑近な例で言えば、暑さに喉が渇いて、冷えたお茶を飲むと、中に含まれている
タンニンのせいで、渋みとしてのどにまつわりつくような感じが残り、更にその間隔を
取り除こうとしてお茶に手が伸びるということを繰り返すようになります。
それでも無事に、摂取した水分量に見合っただけの水分が、汗や尿として
順次滞り無く体外に排出されれば問題は無いのですが、
運動不足・エアコンの使用・排尿回数が少ない・・・などの場合
その水分は、細胞内や血液中に留まり、やがて生理活動が鈍り
体が重い・目眩がする・物事に集中できない・
些細なことに腹が立つ・生理不順・腰痛肩こり・・・など
様々な病的な状態に苛まれるようになります。
〔詳細はYCC Q&Aを参考にしてください〕

冷蔵設備の普及により、いつでもどこでも冷たく冷えた飲み物が気軽に
手に入るようになりましたが、元来お茶というものは暖かくして喫するもので、
人椀の茶湯は、暑気に粘ついた口中に、茶葉のさわやかな清涼感あふれる風味が広がり
喉の渇きを癒し・ぼんやりした意識を明快にし・浮いた心を落ち着かせ・
疲れた胃腸に有効成分が穏やかに働きかけるものなのです。

盛夏の日中、内臓は、厳しい暑さに対抗するためフル稼働して居なければなりません。
その際の理想的体内温度は37度前後です。
何らかの理由によって放熱が阻害された場合、体内温度はそれ以上に上昇し、熱中症
〔オーバーヒート〕となり、その働きは急激にダウンしてしまいます。
したがって、このようなときに体温よりも低い飲食物を摂取することは、
内臓のオーバーヒートを抑制するのには有効な方法なのですが、
いくら冷やすからといっても冷たければ良いと言うものでは無く、
適切な温度・限界となる温度というものが有るのです。
だいたいの目安として、10度前後2・3度、
氷をたっぷり入れたサワーグラスで何杯も多飲するのは
まさに自殺行為としか言いようがありません!?
〔欲求に身を任せると、病苦の責め苦が待っているようです?〕

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6: 「お知らせコーナー」

 1: いよいよ夏真っ盛り! 学生さんは「夏休み」
     働く人はバカンス!?にと大忙し!!
しかし、どんなときにも意地悪するように、現れて消えないのが悩み事!
 そんなレディのためにYCCが夏季限定で行うのが 「無料テレフォン相談」!!
普段誰にも相談できないこと! 忙しくて・時間が無くて相談できない人!
今回のチャンスを是非利用して、短い夏をエンジョイしましょう!

 *第2回目の期間は、8月1日〔水〕 5日〔金〕の
 午後0時から2時・午後8時から午前0時を予定しています。
 *応募資格は、大・高・中・小学生・OL・フリーター・主婦など、
女性で、心や体に人間関係、それにSEX?!などの悩み事が有ればOK!
 *応募方法は、メールにて 「氏名」〔ニックネームでモ可〕・「年齢」
ご希望の「相談内容」・「日時」を明記の上下記のアドレスまで送信してください。
〔注:その際、件名にはYCC−tel とお書きください〕

kikani@ae.wakwak.com

 2: (蟹マガ)読者のみなさまで「YCC Q&A」に
メールをお寄せいただいた方の中から、抽選で毎週1名様に
すぐに役立つ YCCのケアプラン「コンパクトL」〔注1を参考に〕の
無料診療チャンスをプレゼントすることになりました。
〔注1:「コンパクトL」とは、期間は1ヶ月 
基本技術料15000円を払えば、毎回の基本料金10分2000円からが半額。
週1回利用で80000円が30000円程度にプライスダウン。 
本来は学生などを対象としたパッケージプラン。〕

前回のプレゼント当選者は、千葉市の エリカさん 19歳 専門学生

3: 読者からの報告と問い合わせが有りましたので、あらためて告知します。
他のマガジンで「蟹マガ」の記事の転用が有るようです。
健康レシピなどの転用は、多くの人の健康を願う趣旨から拒むものではありません
が
そのほかの掲載記事につきましては、 *プライバシーの保護の問題が有ること!
*健康食品などの、記事内容とは無関係の商品の販売を目的としている
などの理由により、記事の無断転載を堅くお断りさせていただきます。
読者の中で、記事の転載を見つけた方は
お手数ですが下記のアドレスまでご一報ください!

kikani@ae.wakwak.com

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    7: 次号予告と編集後記
*先週行われました新企画「無料電話相談」は、
事前の予想を超える読者からの相談件数に驚くと共に
個々の真剣な相談内容に丁寧に答えるために時間を取られ
希望者全員への対応ができなかったことに申し訳なさを感じています。
今週も第2弾を行いますので、前回抽選に漏れた方は
あらためてご連絡ください!

*次号は、
 「特集!」 ダイエットトラブル?! バストサイズを下げずに痩せるには?
 の続きと
 「ナチュラルライフ」 秋冬の美容と健康のためにたっぷり汗をかこう!?
 「季節のレシピ」 完熟トマトをおいしく食べよう!2

*この夏の猛暑は、新陳代謝を活発にして、
エネルギーの受給サイクルが通常よりも早くなっているために、
バストアップやウエストサイズの絞り込みの成績が順調に推移しています。
残りの1ヶ月ちょっとでどれだけのナイスバディーを
世に送り出せるか?!楽しみです。

*夏休み期間中のアシスタントアルバイトを募集していますので、我こそはという
 レディーがおりましたらメールでお問い合わせください。

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 注: 記事中に紹介されている、モデルケースの臨床例については・・・
 いずれも事前にご本人の了解を得たものです。
 また、プライバシーの保護を考慮して、詳細については1部省略
 または変更してありますのでご了承ください。

          ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
発行: YellowCrabClinic
発行者: 相原黄蟹
技術サポート: 赤井喜常

 copyright [C] 2001 ....



次のバックナンバーへ

前のバックナンバーへ

バックナンバーリスト02に戻る

スプラッシュアイランズ連合王国のメニューに戻る



イエロークラブアイランド王国のメニューにジャンプ







 スプラッシュアイランド連合王国 イエローアイランド王国
 Yellow Crab Clinic
	Copyright [C] 2001 ....