歯科口腔外科とは?
歯科口腔外科とは、歯科一般で広く行われている虫歯や歯周病、入れ歯の治療だけでなく、口腔内に発生する様々な病気を取り扱う診療科目です。
親知らずの抜歯、顎関節症、口内炎、歯肉炎、歯や口のケガ、骨や粘膜の病気など、難症例でも幅広くまた適切に対応いたします。
なお、セカンド・オピニオンや病院や他医院からの治療の転院・ご紹介も受け付けております。
歯科口腔外科の治療内容
親知らずの抜歯
親知らず(智歯、第三大臼歯とも呼ばれます)の抜歯は、口腔外科の診療で最も多く行われている手術です。
そのほとんどは、完全に萌出していないあるいはできない状態のいわゆる埋伏状態(あるいは半埋伏状態)の歯で、他の歯の抜歯とは異なり、歯肉を切ったり、骨を削ったりあるいは歯や根を割って抜歯を行います。
顎関節症
顎関節症とは、顎の関節や咀嚼筋(飲み込むときに動かす筋肉)などの痛み、関節からの雑音、運動異常などの慢性疾患の総括的診断名です。その病態に応じて薬物療法・理学療法・咬合治療などを行います。
口内炎・歯肉炎
口内炎とは口腔粘膜に発現する炎症をいいます。ただの口内炎と思っていたら悪性の腫瘍だったというケースも少なくありませんので、不安に感じたら口腔外科を受診しましょう。