【論文・雑誌・書籍】
○岩田将英 2021 「勤労,公共の精神」「家族愛,家庭生活の充実」 道徳教育 2021年 11月号 (永久保存版 名言で語る説話Best selection) 明治図書 32,35
○岩田将英 2021 「ラベリング効果×ほめる・叱る」「順序効果×保護者面談」「リフレーミング×保護者面談」 なぜか学級がうまくいく心理術 (授業力&学級経営力selection) 『授業力&学級経営力』編集部 明治図書 68-69,92-93,94-95
○岩田将英 2021 保護者の心をつかむ「話の聴き方・答え方」 教育技術小一・小二 2021年10月号 小学館 64-68
○岩田将英 2021 「児童会活動」「学習発表会」「6年生を送る会」 授業力&学級経営力 2021年7月号 (キーワードで超速引き! まるごと通知表文例600) 明治図書 46,56,59
○岩田将英 2021 子供のストレスとメンタルケア術 教育技術小一・小二 2021年6月号 (特別企画 長引くコロナ禍) 小学館 64-67
○岩田将英 2021 心理テクニックで子どもの深層にアプローチ! 学級担任のための「メンタルケア」ブック 明治図書 【立ち読み】
○岩田将英 2020 順序効果×保護者面談 リフレーミング×保護者面談 授業力&学級経営力 2021年1月号 (特集 なぜか学級がうまくいく最強心理術 方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術) 明治図書 68-71
○岩田将英 2020 なりきり手紙(登場人物になりきって) 道徳教育 12月号 (考え、議論する道徳に変える「書く活動」大全) 明治図書 54-55
○岩田将英 2020 道徳の評価お悩み相談室 道徳教育 7月号 (道徳の通知表記入例100―見取りからNGポイントまで) 明治図書 44-47
○岩田将英 2020 「責任感」「創意工夫」「思いやり・協力」 どの子も輝く! 通知表の書き方&所見文例集 小学校中学年 『授業力&学級経営力』編集部 明治図書 38-49
○岩田将英 2020 子どものタイプ別モチベーショントークの実践例 小学校編 授業力&学級経営力 2020年2月号 明治図書 50-53
○岩田将英 2019 クローズドクエスチョン 授業力&学級経営力 2020年1月号 明治図書 42-43
○岩田将英 2019 感動のフィナーレ! 卒業式成功5つのポイント 1年間まるっとおまかせ! 小6担任のための学級経営大事典 『授業力&学級経営力』編集部 明治図書 144-149
○岩田将英 2018 「こんなの○○にきまっているじゃん!」への対応法 他 道徳教育9月号 明治図書 60-61
○岩田将英 2017 教室遊び 低学年 授業力&学級経営力 2018年1月号 明治図書 44-47
○岩田将英 2017 「柏市のOJTとOff-JT」〜学校のニーズに応え,支える〜【教師教育を考える会メールマガジン】41号 2017年11月10日
○岩田将英 2017 原因論より目的論 授業力&学級経営力 2017年8月号 明治図書 15-17
○岩田将英 2016 小学校低学年 心がポカポカ温まる! ペアやグループで協力して楽しむ「教室ゲーム」 授業力&学級経営力 2017年1月号 明治図書 38-41
○岩田将英 2016 小学5年向けの学級レク&アクティビティ 小特集 クラスが1つにまとまる! 学級レク&アクティビティ 規律と活気のある教室環境づくり大作戦 授業力&学級経営力 2016年5月号 明治図書 70-71
○岩田将英 2016 落ち着きがない 他 会沢 信彦 (編集) 小学校 子どもがかがやくポジティブ言葉かけ辞典 教育開発研究所 34-35,46-47,50-51,126-127,158-159
○岩田将英 2015 紙コップのアバターでシミュレーション 他 道徳教育10月号 明治図書 52-54
○岩田将英 2015 ポジティブ学級に変える! 解決志向アプローチ入門 (心理学 de 学級経営) 明治図書 【立ち読み】
○岩田将英 2014 罰を重くすればいいのかな? 諸富祥彦編著 ほんもののエンカウンターで道徳授業 小学校編 明治図書 84-87
○岩田将英 2014 どうして生きてきたのですか? 諸富祥彦編著 ほんもののエンカウンターで道徳授業 小学校編 明治図書 74-77
○岩田将英 2014 人間関係力を育む学級活動 ―自己有用感に焦点を当てて― 千葉大学教育学部附属小学校研究紀要 第47号 118-127
○平宮正志・岩田将英 2013 小学生を対象としたエクササイズ「新ファンタジー・好きなところ」の実践研究―構成的グループ・エンカウンターのエクササイズとして― 日本特別活動学会紀要第21号 91-100
○岩田将英・村田正実・水城大輔 2013 道徳的価値を生かしてよりよい生活をめざす児童の育成 ―3 ステップの学習過程を通して― 千葉大学教育学部附属小学校研究紀要 第46号 104-115
○岩田将英 2011 授業で手ごたえを感じられるようになった 児童心理 2011年8月号臨時増刊 カウンセリングマインドと教師 金子書房 71-75
○岩田将英 2010 障がい児(者)に対する受容的態度向上を目指す交流活動の実践研究 日本教育カウンセリング学会 第8回 研究発表大会発表論文集 110-111 (ダウンロード→PDF 30.2KB 配布資料PDF 71.9KB)
○岩田将英・平宮正志 2010 構成的グループ・エンカウンターによる感情面の効果測定尺度「ファンタジー尺度」作成の試み 日本カウンセリング学会第43回大会論文集 79 (ダウンロード→PDF 20.6KB 配布資料PDF 93KB)
○岩田将英・葛西真記子 2008 構成的グループ・エンカウンターの実施経験が若手教師に与える影響〜子どもへの効果と教師への効果との関係〜 日本カウンセリング学会第41回大会論文集 189 (ダウンロード→PDF 27.5KB 掲示資料PDF 47KB)
○岩田将英 2008 発達障害が疑われる6歳男児との遊戯療法面接過程 鳴門教育大学心理・教育相談室紀要 第3巻 21-38
○岩田将英 2008 構成的グループ・エンカウンターの実施経験が若手教師に与える影響について ―「学校に特化した構成的グループ・エンカウンターのリーダー効果尺度」作成の試みをとおして― (修士論文・未公刊)(ダウンロード→要旨PDF 24KB) 〔本文の閲覧(要:パスワード入力)※ご覧になりたい方は,右のメニューの「メール&お問い合わせ」からご連絡ください。〕
○岩田将英・葛西真記子 2007 構成的グループ・エンカウンターのリーダー効果尺度作成の試み 日本生徒指導学会 第8回大会 発表要旨集録 23 (ダウンロード→要旨PDF 10.5KB PowerPoint資料PDF 409KB)
○岩田将英 2007 教職経験5年未満の教師によるリスク低減を重視したSGEプログラムの効果研究
日本教育カウンセリング学会 第5回 研究発表大会発表論文集 189-190 (ダウンロード→PDF 34.6KB)
○岩田将英 2002 新しい給食指導の模索〜「きゅうしょくにっき」の試みをとおして〜 船橋市総合教育センター教育研究論文第38集 59-64
○岩田将英 1998 ACブームがもたらしたもの〜アダルト・チルドレンと家族関係〜(卒業論文・未公刊)
【心理教育関係】
○アサーション・トレーニング・シート(ダウンロード→PDF 5KB)
○構成的グループ・エンカウンターの「アドジャン」話題シート(ダウンロード→PDF 6KB)
○「心の整理箱」シート(フォーカシング「箱イメージ法」)(ダウンロード→PDF 9KB)
○「人権トリビア」(某県教育委員会の依頼を受けて試作した人権クイズ)(ダウンロード→PDF 1174KB)
○「人権エクササイズ」(某県教育委員会の依頼を受けて試作した人権エクササイズ)(ダウンロード→PDF 2013KB)
○「認知療法の教育臨床領域への適用について」(認知療法を用いた道徳授業の試案)(ダウンロード→PDF 43KB)
【アセスメント関係】
○「教師ストレス検査シート」(引用文献:荒木紀幸ほか 1990 教師ストレス検査からみた最近のストレス傾向 学校運営研究 375 明治図書)(ダウンロード→Excel 25KB)
○「この木どんな木Ver.0.98」(バウムテスト解釈シート)(引用文献:高橋雅春・高橋依子 1986『樹木画テスト』 文教書院 1743円)(ダウンロード→Excel 132KB)
【その他・エッセイ】
○「男の育児」(インターネット新聞「オーマイニュース日本版」(閉鎖)2006年9月6日掲載)(ダウンロード→PDF 26KB)
○「夢というベクトル,家族という最小単位」(インターネット新聞「オーマイニュース日本版」(閉鎖)2006年9月??日掲載)(ダウンロード→PDF 28KB)
○「新型インフルエンザの予防行動と発病リスクの関係について〜A小学校5年生の実態から見た検討〜」(ダウンロード→PDF 17KB)