■第17話「蒼の舞/想い、散るとき」 |
マテリアライズ大豊作。ナツキとニナちゃんの「マテリアライズ」の声のトーンがとても好きです。
あまりに色々な事が起こりすぎて、何がなにやら解らなくなってきたので徒然に。
・パール・コーラル総マテリアライズシステム。
舞闘の授業の時はコレ使ってたのかな…と、どうでもいい事を思いました。
・マシロちゃんを裏切るヴィント市民。
マシロがいかに市民に支持されてない女王だったかという解りやすい表現だと思いました。極め付けには、ジュバルツの工作とはいえ新築した城にあんなでっかい兵器仕込んであったんだから、市民にとってはマシロ見放すのに十分過ぎたんでしょうね。そこでナギが解放者として登場ー。というシナリオなのかな。手っ取り早く民心を掴む定番作戦な感じです。
・レナさん人柱。
あそこのシーンは、今度こそフミさんだとナチュラルに信じてました。(笑)
・オトメシステム自閉モード。
ナツキ・シズルのローブは強制解除で、蒼天〜とか漆黒〜とかはOK−。という理由が始めは良く解りませんでした。「独自のあるじを持つマイスターならば…」というセルゲイ君の説明からすると、各国に散らばる契約済みのオトメたちも、フミさんシステムが封印モードになっててもマテリアライズOKという線引きで良いのかな。フミさん直轄は、五柱と学園の生徒だけって事で。
・ミドリちゃんwithアスワド4人組。
……今週はなにしに来たんだろう。 ラド=黎人さん確定で踊りました。でもサイボーグか…。ちぇ。
・マキマキの娘。
シホちゃんがますます好きになりました。チエちゃんと結構いいコンビーv
・今週のセルゲイ君とか。
どうも私の思考がすっかりニナちゃん寄りになっている所為か、やっぱりイカンみたいです。
ダメ出し その1。 ニナをナギの所に行かせて、「俺は他にやることがある」とか言って、真・偽ヴィント女王の身柄確保だと言い切れないコソコソっぷりがイカンです。
ダメ出し その2。 お約束にアリカ刺繍ハンカチ持ち歩いてちゃイケマセン。それじゃ話が進まねぇ。と言われてもイケマセン。(笑) や。もし絶対バレたくないなら、少なくともガルデローベに行く時は、ハンカチお家に置いておくべき。どうしても持ち歩きたいなら、見つかった時の、「イヤ、さっきあのカラスが落として行ってな…」とか、セルゲイ君なら有り得そうな言い訳のひとつも用意しておいた方が良いと思います。
ダメ出し その3。 ニナが自分に惚れてる事に、全然まったく微塵も気付いていなかった。という事であれば、今までのセルゲイ君の行動も言動もアリかなー。と思っていたのですが、ナギと一緒に登場したニナに、「ニナ…」と後ろめたそうに呟いたトコロで、多少は自覚があったものと勝手に断定。ニナ(娘)に自分のロリ趣味発覚!の後ろめたさかもしれませんが、どっちにしてもダメですってば。だってこれじゃニナちゃん、いい面の皮…。そして、ナギはアジ屋っぷりが素敵……。
・今週のアリカちゃんとか。
バーサクモードのニナちゃんに、「私たち、友だちじゃない!」
……ごめんなさい。先にニナちゃんの友情を裏切ってたのはどっちなんだ、と思ってしまいました……。ちょっと薄っぺらい……。
・今週のスミス
ヒメのスターシステムキャラの中で、最も出世したのはこの方だな…と思いました。シュバルツのひと!
・エルスちゃんーー!!!
そんな……。可愛くて良い子だったのに……。えぐ。
そんな訳で、今回のラスト10分アリカちゃん的サプライズ。
1 エルスちゃんがシュバルツだった!
2 おじさまの正体はセルゲイだった!
3 真の女王は、あたしだった!
3.5 (セルゲイ、あたしに本気だった!)
4 エルスちゃん死んじゃった!
5 ニナちゃん、エルスちゃんの仇!
ここまで重なると、もう一体何から驚けばいいのかという感じな気がします。
ひとつひとつの衝撃具合が薄くなってる気がするんですが、ワタシだけでしょうか……。 せめてEDは12話と同じ曲調で入った方が、エルスちゃんショックの余韻が多少は引っ張れた気がしました。
とりあえず、ニナちゃんの恋は絶対成就しそうにないので、これからひたすらニナちゃん応援して行こうと思いましたの今週なのでした。(屈折)
それはそうと、この間学園を退学したミーヤちゃんは、或る意味一番賢明だったナ…などと思っていました。ミーヤちゃん、今頃国元でトモエちゃんに感謝してるかも…。それはそれで和む想像。
そういえば、舞衣ちゃんには何時会えるんだろう……
|
|