戻る

1〜5話6〜10話11・12話13〜17話18〜22話23〜26話



■第22話「ホロビノウタ」

 ご老公のお話。
 「フォウ家の末娘の件」というのが、いくら考えても解らなかったのですが、単に「ホー家」の聞き違いだったという事に、1日経って気付きました。Zの罠が…。(笑)

 しかし、なんといいましょうか。
 アナタ、毎週言ってる事ちがうじゃないノ。と、お叱りを受けてしまいそう気がしないでもないのですが。



 トモエちゃん、最高だ…。(笑)


 ステキなイきっぷりでした。トモエちゃんのすごく嬉しそうな台詞たちに、ワタシもトモエちゃんと一緒にトキメキで胸が張り裂けそうでした。(笑)
 なんかものすごく好きになってしまいそう…。ブルブル。

 そして今回は、アリカちゃんへの恋心を素直に白状したセルゲイ君がほんのりランクアップ。ちゃんと銃を撃ったのも潔い感じ。
 「ニナちゃん、可哀想」とか言っちゃったアリカちゃんが、更にほんのりランクダウン。ニナちゃんのお父様への恋心は、かなり前から確認済みだったじゃないか…。アリカちゃん、しっかり!

 そんな訳で、今週のアレコレ。
  ・任務から外れた行動とるとダメージなワルキューレちゃんたちの孫悟空の輪舞闘服にちょっと微笑。
  ・ミコトちゃんは一体何匹いるんだろう…。
  ・アオイちゃん……。
  ・カルデアオトメ(と皇帝)死んじゃった。びっくり。早。
  ・ミドリちゃんは相変わらずかっこいいナーv でもハムラビ法典魂良くない。頭領以下アスワド5人衆、大好きなのにナー。
  ・ミユちゃん、やっぱり強い。そうかー、アリッサちゃんの遺伝情報が……って。 えええええ?(混乱)
  ・今週のニナちゃん、早とちりでタイヘン。

 それはそうと、この期に及んで、ものすごく基本的なんですが。

 ハルモニウムって、結局何が出来るモノなんでしょう……? (ホントに基本的。/笑)

 ちなみに、現時点でワタシが認識しているハルモニウム。
  なんかすごい力があるっぽいノ。
  動かすと悲惨な歴史が繰り返されちゃうノ。

 ……何か見落としてるのかな。
 や。ジパングちゃんたちが出ないと熱意が全然ちがうみたいで、実はナギやシュバルツがハルモニウム動かして何をしようとしてるのか、未だに解ってない有り様です。ごにょ。


 予告。
 舞衣ちゃん……。やっと……。嬉しい……
 ずっと待ち侘びていたので、すごく嬉しい事には変わりないんですが。
 が。
 あの予告を見るに、ジパングちゃんたちには全然登場の機会がなさそうで、かなりがっかりしています。(どこまでも巧晶脳)

 ここまでの展開を見るに、もう最終回に賭けるしかナイっぽい雰囲気のような。

 しょぼん。




■第21話「白き姫、目覚めるとき」

 ニナちゃん、真の女王様疑惑。勘違いをKしゃんが教えてくれましたので訂正。そんな7話も前のエピソード忘れてたヨ…。(ダメじゃん)
 ミコトちゃん、いよいよ人型で登場ですネ!
 ミドリちゃん、ちらちら情を見せるものの、徹底的にテロリストでビックリしました。それにしても全然どうでもいいかもですが、アスワドのヒトたちが手に入れたいガルデローベの技術=ナノマシン技術だと思ってたです。それを手に入れても、アスワド男子たちは助けられないんじゃないかと思って、ちょびっと混乱しています。
 チエちゃんのワルキューレ超タイトなお姿に、ものすごくムラムラしました。チエちゃんが見舞ってたのは、誰なんだろう…。まさか、アオイちゃん…じゃないよね……。ミコトちゃん? フミさん? レナさん?
 マキマキの娘たち、今週も元気にマキマキしてたですネv しかし、アレはいったい何の効果だったんだろう…。(笑)
 トモエちゃんとシズルさんは、なんというかもう……。やっぱり遠い世界に…… よちよちよち〜

 やっと名前覚えたのに、ミミちゃんが…! 涙。

 この辺りのマシロちゃんのモロモロのエピソードは、なんというか、エアリーズみたいに元首が治めてる民主国家が他に存在してる以上、この期に及んでヴィントはまだ王制を存続するべきなのか。という疑問が出そうなものですが、難民たちが普通に「女王バンザイ」な空気になってたので、ちょっと馴染みにくかったです。言葉を選ばないと、そこまでヴィント市民にはどれい根性が徹底しちゃってたのかな、とも思えるのですが。あ、でもお国の体制はナギが玉座に取って変わっただけみたいなもので、別に何も変わってない訳か……。
 後半のマシロちゃん民心げっちゅーアピールは、もうすこし掘り下げてくれても良かったのにナー。と思いました。


 マンガ版気分出して蛇足のお話。
 アニメのカルデア、王様ちょっとかなりアレですが、オトメの娘はすごく可愛いですネ〜v 舞闘服、背中も大胆に開いててステキです。
 先週、カルデアのオトメが「あるじの命を預かり、その命に従う事こそオトメの本懐…云々」とか何とか言ってるシーンで、マンガ版のカルデアちゃんたちで妄想が突っ走ってしまいました。
 絶対言う、こういう台詞をヘロっと言いそうだよ、橄欖石のおねーさま!! この際、行動の是非はどうでもいいです。(どこまでもおたく脳)
 13世くんなら、苦渋の命令を下す時にはきっと「きみには辛い事ばかりお願いするね…」と、じっくりしっぽりベッドで慰めちゃうネ! 本番できないけどネ!!
 あああ。まさに乙まんがロマン……v ホゥ。

 ……しかしアルゴスくんが14世なのは、なにかの符号なんですか、原案作ってるヒト……。

 や。タクミが13番目のタクミで、アスゴスは14番目のアルゴスってだけの話なんですよネ…。解っていても、タクミとアキラちゃんのこど…ごほっ。とか一瞬過ぎってしまい、「イーヤー!!」と勝手にゴロゴロしていました。

 なかなかしあわせなおたく人生です。

 それにしても、こういうぎゅうぎゅう展開だと、もうジパングちゃんたちが出る余地がないような…。と思っていたら、予告。予告。
 待ってましたよ、エンジュの紅玉おねぇさまーーー!!!




■第20話「ニーナと呼ばないで」

 また色々とついて行けない展開になってしまいましたが。(笑)
 たとえば、幼ニナちゃん超かわいかったナ。とか、トモエちゃんとシズルさんがアウチ。とか、チエちゃんがすごくかっこよかったナ。とか。

 言いたい事は盛りだくさんあるわけなのですが。
 今回は、なんと言うか。


 ミドリちゃんが主役でいいヨ、乙。


 そんな気分で見てました。
 頭領漢前だなーv




■第19話「宿命の17歳(^^;)」

 ……なんだ、このネタ満載の話。先週とのギャップが。(笑)

 やっぱり乙はヒメ視聴者へのサァビスアニメなんだなぁ、としみじみ。ヒッチハイクと17歳とマキマキがとにかく可笑しかった。本筋は概ねシリアスなのに(特に17歳は…。)、微笑まずにはいられなかったです。
 晶くんファンじゃない方には、12話はこんな感じに見えてたのかもしれないナ。と、今更のように思いました。なんかもう、乙はネタ万歳!でいいですよね。(現金)

 ニナちゃんの新しい服、可愛かったーv 頑なにコーラル制服、という訳じゃなかったんですね。それはちょびっと残念。
 しかし、今回はなんといっても黎人さん!! 日曜朝を彷彿とさせる改造人間っぷりが……v(でも、これで生身黎人さん出ないの確定っぽくて、すごく残念です……。れいとさん……、もっと素っ裸で出ないかナ……。/正直)

 今回解ったアレコレで、アスワドのひとたちをものすごく応援してあげたくなりました。って言うか、ガル様ちょうステキv 生身の頃はどんな方だったんでしょう。是非お会いしたい…v
 アリカちゃんは、このままアスワド所属になるのかな。なんかスタッフの目論見通りに操作されてるみたいで悔しいのですが、まあ主人公(アリカちゃん)がいる組織を素直に応援したい気持ちになれた方が乙を楽しめると思うので、この辺は結果オーライの方向で。
 しかし、ニナちゃん愛はまた別のお話……。お願いだから、あんまりニナちゃんにヒドイ事させないでネ、ナギ……。

 チエちゃんが出てきたシーンは、少しホロリとしてしまいました。なんか思えば遠くに…みたいな感じ。
 しかも、まだアオイちゃんの事は知らないんですよね。知った時には、チエちゃんどうなるんだろう…。それを思うと、ちょっとブルブルします。

 今回は、GEMのヒミツとか、アスワドの立ち位置とか解りましたが、やっぱりあんまり話が進んだ感じがしませんでした。ホントに大丈夫なんでしょうか、もう19話ですヨ。ホントに早いなぁ。


 ……それで、舞衣ちゃんは……?
 ボソ。




■第18話「ホワイトアウト」

 展開がイキナリ重くて、まるで別のアニメを見ているよう。
 とりあえず先週ラストの爆発の中、誰もお亡くなりにならなかったらしいのが今週のサプライズ。

 そんな訳で、ますますセルゲイくん株が大暴落な感じです。ストップ安でも止まらない。
 だいたい子供に気を使わせてちゃダメでしょう。今回は、ニナちゃんの健気っぷりが、更にセルゲイくんのイメージダウンに繋がった模様。
 ニナちゃん、ホントに可愛い娘だよ! 贅沢を言えば、もっとエルスちゃんショックも引きずってて欲しかったんだけど…。そこは、ニナちゃんへの愛で空間を読んでおく事にします。でも、いきなり3日も飛んじゃった(ナオとナツキちゃんのやり取りはちょっと新鮮だったナーv ヒメの同族嫌悪みたいな関係も可愛かったですが、妙に張り合ってるトコロがないのも可愛いです。)ので、おばちゃん、お話に着いていくのがやっとですヨ……。ヨボヨボ。

 それはそうと、ニナちゃんがまだガルデローベの制服着てた事にびっくり。ニナちゃんなりのいい時代の演出なのかな。
 他に服持ってナイの。とかじゃなくて、なにか思い入れみたいな物があると可愛いな、となかなかに乙女ちっくな事を考えていました。せんちめんたるじゃーにー!

 とりあえず、マシロちゃん回想のたくみのかみ様の件は置いておいて。

 アオイちゃんにバクバクしました。
 難民たちの中でああいう流れで発見されちゃったら、行き着くトコロはひとつしかない感じですが、それでも「チエちゃん、早く助けに来ないと!」などと、思わず拳を握っていました。
 アオイちゃんのシーンは、エルスちゃんに比べると、すごく丁寧に盛り上げてるなー。という印象でした。うっかり涙出そうになったです。

 それにしても内容的には、先週以上に「そ、そんな…」とジタジタモヤモヤ見ていた今週でしたが、お話の展開的には、マシロちゃんの暗君ぶりを確認・強調しただけの回っぽい印象しか残らなかったので、これで大丈夫なのか18話…。と思ってしまいました。

 しかしこういう流れになってくると、12話が見難くなっちゃうよ、さんらいず……。微笑ましく見守ってあげられた頃のマシロちゃんとアオイちゃんの図を振り返るのはちょっとツライ……。
 えぐ。


 どうでもいい事なので、コソっと追加。
 テレ東、次回予告の後の提供テロップ画面で、涙無しには見られないアオイちゃんの最後の笑顔。
 その後、あのドラマのCMを挿すのはどうかと思ったヨ…。なんかもう、色々だいなしだ……