戻る

1〜5話6〜10話11・12話13〜17話18〜22話23〜26話


■第10話「それが乙女の一大事」


 ありがとう、予告!!!!!


 お陰さまで。

 トモエちゃん黒いよ、全部シズルさんへの恋心(笑)の為せるワザなの? とか。
 アスワドのちっちゃいコ、やっぱり晶くんじゃなさそうだけど、妙にアメリカンでちょっと好きなタイプです。 とか。
 セルゲイくん、いよいよ本気で紫のバラのヒトなのネ。このお約束め〜。 とか。
 ハルカちゃん、あそこから落ちて無事って事は、生身の方が強いんじゃ…。 とか。
 悪い子ミドリちゃん、まだ違和感炸裂だったけど、かっこいいよぅ。ラブ愕天王ーvvv とか。
 スミスってアスワド組じゃなかったんだ…。国の名前さえ混乱してるのに更に第三勢力なんて…。 とか。
 ありし日のお写真に、黎人さんが!! ミドリちゃんとヨーコ先生より年上設定なんだー。 とか。

 なんかもう、今週は色々な新展開にどきどきしながら本編見てたんですが、予告で全部ふっとんでしまいました。

 巧海、巧海、巧海、可愛いよぅ。優しいコの表情だったよぅ。困った顔がきゅーとだったよぅ。服がハ○ス劇場風でらぶりーだったよぅ。
 待ってて良かった…ホントに良かった……。うう。うう。ううう…。

 そんな訳で、今週のミドリちゃんを見送るヨーコ先生が、「ミドリ?」と呟いた上、件の黎人さん写真も出て幼馴染っぽいのが明らかになったので、もうヒメのコンビとかペアは乙に引き継がれてるんだよね!と、確信を深めたワタシは、巧海とペアと言えば…!って言うか、カップルなのは晶くん! いよいよ晶くんの出番なんですよ、乙!!! などと、昨夜からずっと瀕死で踊り狂っているので、むしろワタシが乙女の一大事♪

 ……でも、巧海にはマイちゃんもいる……。

 …………でもでも、マイちゃんはナツキとペアなポジションを匂わせてるし……。しかしナツキにはシズルさんも……。イヤイヤ、シズルさんにはハルカちゃんが……。っていうか、ハルカちゃんにはユキノが……。(ぐるぐる)

 ………………でもでもでも、それよりワタシのミジンコお脳の中では、ヒメ→乙の継承コンビは、ハルカ・ユキノ以外は、みんな違う所属風味なのが気になって仕方がないです……。ミドリちゃんとヨーコ先生は敵対してる勢力同士っぽいし、チエ・アオイもアオイちゃんがオトメ落第した立ち位置っぽく見えない事もない……。ナツキの言ってた「アイツ」がマイちゃんの事なら、今回OPでワルイ子の空気出してるマイちゃんとナツキは明らかに道が別れてる感じだし……。

 あ、あきらくん、きっと巧海と同じ所属で登場してくれるよね? ね?
 ああ。でも違う立ち位置で、叶わぬ恋に苦しむ晶くんと巧海も見たい気がする……。(二週前の妄想に戻る)
 しかし、この辺の妄想を実現するのは、アカネちゃんとカズくんの方が可能性が高い気もする……。

 とりあえず、予告だけサルのようにエンドレスして、うふうふしてます。
 やっぱり巧海可愛いなーvv だいすき。




■第9話「海−水着+遭難=?」

 今週のプールサイドな、ナツキ・シズル、ハルカ・ユキノ、ついでにヨーコ先生を見てたら、ヒメキャラは前シリーズファンへの純然なサァビス以外の何物でもないような気がしました。今のトコロ、そういう扱いのように思えます。むしろマシロちゃんが例外のような。

 今回はとにかくアカネちゃんカズくんで和み。
 更にチエちゃんでムラムラし。
 シホちゃんで楽しくなりました。ナオちゃんは…、サボり?

 そういえば全然どうでもいいんですが、コーラル51人で2人組を作ろうとすると、ひとり余るのはどうやって解決したんでしょう…。1人で行かせる訳にもいかないし、1組だけ3人にしたら様々に不公平感が残るだろうし、かといってパール最下位の1人追加。という訳にもいかないだろうし。
 ……ホントにどうでもいい疑問ですね。

 それはそうと、シズルが現役時代のナツキを助けに行ったって事は、シズルとハルカは同期で先輩で、その後輩たちがナツキとマイ(?)なんですね。ナツキが学園長で、仕えるオトメがシズル…。ナツキ、オトメ落第してるの? あれ?

 エルスは、オトメになりたくない方の娘だったのですね。密やかにヤル気満々なトモエとは対照的な感じ。
 エルスちゃんは辛い経緯がありそうで、トモエちゃんは意味ありげな(笑)経緯がありそうで、今後の展開がちょっと楽しみです。
 そして寝袋トモエで、一瞬晶くんが出てきたような白昼夢を見てしまいました。あの髪型はちょっと罪……。

 がっくり。

 それはそうと、ラストの方に出てきたアスワドのヒト。一人称が「アタシ」だったので、「この中身がマイちゃん!?」などと過ぎってしまいました。ちょっとダースベイダー風で。でも口調がステレオタイプなオカマ風味だったので、きっと違うんでしょう。
 まあ、ミドリちゃんがあれだけ包み隠さず出てるので、↑みたいな隠し方するのも今更ですし、ヒメにオカマキャラはいなかったので、完全な新キャラっぽい感じです。EDでルーメンって書いてあったヒトなのかな。
 そういえば、先週勢揃いしてたアスワド5人衆。一番右にいたでっかいヒトが、巧海と晶の二人羽織なノ! とかだったらしあわせだナ…。などと一瞬でも思ってしまった自分が少し痛々しい……。(笑) イエ。FF7のケットシー@リーブさんみたいなノリで、中身は遠隔操作な巧海でも良。マイちゃんが悪いコの一味だとしたら、巧海も同じ属性で出てもおかしくないよネ!(でもやっぱり病弱だから遠隔操作。うふ。) とか。とか。トカーーー!
 ごにょ。

 それにしても、来週が楽しみだなーv ミドリちゃんと、ハルカちゃん!
 ついでに、そろそろ晶くんとか巧海とか晶くんとか晶くんとか晶くんとか、どうですかさんらいず!!!

 ……来週もがんばる。




■第8話「運命の軛」

 アリカちゃんとマシロちゃんの契約。
 シズルさんが「破棄させます?」って聞いてるって事は、解除の方法はちゃんとあるんですネ。まあ引退するオトメもいるんだから、当たり前か。……もしかして、Y染色体のちゅうにゅ……ごほっ。

 ミユがミユさんのままでしたよーv わーい♪
 相手がアリッサお嬢様じゃなかったのは、ちょっと、えー。えー。えー。という感じだったんですが……。鳥さんになってたんですね、アリッサちゃん……。 そういえば頭の角っぽいトコロは、まんまアリッサだったです。
 しかし、ミコト猫のケースもあるので、人型アリッサちゃんもまだ可能性あります……よ、ね?(不安)
 実は、ミユと話してるシーンでアリカの髪が光ったので、ミユにとって、アリカ=アリッサのポジション?という演出なのかナー。とか、ちょっとひねくれモードに入ってしまったりしたのですが。
 人型で全員…きっと全員出てくれるよね……?

 図書館シーンで、シズルとアリカを本棚の影から覗き見してるトモエちゃんが非常に気になりました。あれは一体どういう伏線なんだろう。(笑)

 ナギの動きも怪しくなってきたし、禁書庫での一連の会話は含みだらけ。
 ううん。なんだか盛り上がってきた感じですよぅ!(やっとワタシでも乙を普通のアニメとして楽しめそうな予感です。/笑)
 そういえば、マリアの回想に出てきたオトメ、ちょっと前髪が晶くんに掠ってたヨ…。未来の晶くん……v ほわわ。

 ほっかむりのアリカ、可愛かったーv 一体ばっちゃはアリカに何を教えてたんでしょうか。
 ナオちゃん、イイ…v 思わせぶりに頬染めるニナは、予想される土方ルックが恥ずかしくて…でいいんですよね。ワタシはむしろナオちゃんの土方ルックが見たいです。(笑) 早く舞闘も見たい! チエとシホとナオの舞闘!!!

 そしてついにミドリちゃん登場ー!
 今回のミドリちゃんは悪いコなんですね。それはそれですっごく楽しみなんですが、正義の味方だったりムードメーカーだったり頼れるおネェさんだったりの碧ちゃんイメージが強いので、ワタシ的にはやや不安な感じ。
 そういえば、3話で出てたコ、ミドリちゃんだったんですよネ……。
 ミドリちゃんの登場は嬉しいけど、やっぱり巧海じゃなかった事にがっくりなのです。ちぇ。

 しかし今回で、だいぶ脇の方々も出揃ってきた感が……。スミスとかも出てたし……。

 あとは晶くんとか巧海くんとか晶くんとか晶くんとかー!!!
 ラスト、アスワド5人衆の一番奥にいたちっちゃいコ、一瞬、晶くんー? とか思ったですが、背格好はむしろアリッサちゃんサイズですよね…。

 晶くん、敵方で出てきたら素敵だなーvv
 そしたら戦場で巧海と会って、一瞬で恋に落ちるですよ。ヒメのごとく恋心と使命の間でオトメ心が散々揺れ動くですよ。最後は戦闘中に爆発に巻き込まれてふたりは行方不明になるですよ。そしてふたりを探して旅するマイちゃんが、ジャングルの奥地で小さな丸太小屋見つけるですよ。なんとそこには、ぐっと男らしくなった巧海と、臨月間近の晶くんが……!!(08小隊風妄想)

 しかしこの妄想の最大の弱点は、巧海が晶くんの一目ぼれの相手として、ちょっとインパクトが弱いキャラだという事でしょうか。(笑)
 巧海に恋する為には、同じお部屋で暮らして、じっくりじわじわ恋していくのが正しい作法ー!

 ……そこまで贅沢言わないから早く出してよさんらいず……。

 イヤ。あと9週は我慢するって先週決め…我慢す……がま………、ぐふっ。




■第7話「蒼の舞/乙女の契り」

 反省しました。
 先週がヒメで言うぱんつの回みたいなモノだったとしたら、乙もこの進行で良いのかもしれないです。
 良く考えたら、2話からヒメ見始めた(沙苗たん目当てだったんです。えへ。)ワタシが本格的に巧晶でぐるぐる回り出したのは、16〜17話の「うわぁ!」で逃げられて、さらし馬乗りしちゃったのですよ、うきゃーっ♪ からだったような記憶があるのですよ。
 こんなワタシが7話ぐらいでウダウダ言う資格はナイのです。

 なので、あと10週は待ってみようと思います。話はそれからだ。しかし道のりは長いな…。(笑)

 そんな訳で、今週は素直にアリカちゃんが可愛かったです。土方ルック。碧ちゃんの変質者丸出し風作業つなぎも可愛かったですが、アリカも可愛いナーv やっとアリカ声にも慣れてきた気がします。
 マシロちゃんも、今回でかなりポイントアップしました。ナギ、やなヤツです。でも並べるとお似合いのふたりなので、その内ナギがマシロちゃんにメロメロになっちゃう展開になるといいですネv いじわるしてた女の子を好きになっちゃう男は大好物です。そう、例えるならキャンディのニールみたく…。(ワタシはニール派だったんです。/笑)
 しかし14歳でプロポーズか……。
 巧海と晶なら、求婚・即結婚。の想像も容易なんですが、このふたりだと、10年後の約束だよ。みたいな印象しかないのは、きっとヒメの幼い理事長のイメージが抜けてない所為だと思われます。

 若かりし日のサコミズ先生、ちょっといい感じでした。大神隊長だった。(笑)
 フミさんが銅像みたいなので出てきた! ……と、びっくりしてたですが、良く良くOP見返してたら、既にナツキの机にそれらしきミニチュア銅像が置いてありました……。フミさん、もう動いて喋るキャラで出てこないのかな……。
 いつかアリカちゃん大ピンチで、シンソ様登場ー!と、せめて幽体状態でも出てきてくれたりするとイイな。
 ミユちゃんも、人型ミコトも登場で、あとは、碧ちゃんと、晶くん! 晶くんー! 晶くんだけですよーーー!!!!(……と、やっぱり呟いておこう。だってあの子はヒメのひとりだったんだもの。)

 全然どうでもいいんですが、アリカちゃん、青い石でピンクローブ。オトメのローブは、石の色と同じって訳じゃないんですね。
 更にどうでもいいんですが、アリカちゃんのジェムの中でカウントダウンして大技放つあのシーン。なぜかアスラーダがブーストポット作動ー。というサイバーの1シーンがぐるぐる回ってしまいました。
 CFのキャラデザはいのまたさんで、OAV後半の作監が久行さんという事とは全然関係ないとは思うんですが……。だいたいいのまたさんは、ヒメの制服デザインだけだ。(笑)

 それはそうと、ワタシはチエちゃんに会いたいです。もっと出して!
 そしてセルゲイくんはやっぱりかなりお好みみたい。小西さんいいなー。

 そうそう。今週はキャストがすごく少なく感じました。そして珍しく男子率が高かった。(オトメ比)
 予告は声だけ聞いてた方が、来週までバクバクしないで済む事に気付きました。 乙になって、はじめて予告でブーイングせずに笑えましたです。映像の方は、ミユちゃんに乞うご期待!な感じですね。あの髪の長い娘は、フード取ったミユちゃんなのかな…。
 相変わらず晶くんは影も形もなさそうですが、あと10週は我慢すると決め……10週……がま…ん……。ぐふっ。




■第6話「ニナ、まかれる…orz」

 ……更に乙が遠くに行ってしまったような気がします。

 とにかく今回は、シホ! ナオ!!  ぐらい…?

 エルスちゃんのアレとか、ニナちゃん喘ぎがソレとか、人工呼吸でいいのかコレとか、シホのまきまき道具はどう見てもオトナの…とか、むしろ様々な意味で地蔵になったような心境で見守ってしまいました。
 あれが、サンラ伊豆が『萌え』を学習した結果なの!とかだったら、ワタシ的には更に大仏のごとく…ごにょ…なんですが……。ごにょごにょ。

 でも晶くんが華麗に登場する希望の明日を信じて、ワタシは負けない。
 明日という字は明るい日と書くのヨ♪ (ええい、だからなんだって言うんじゃー!/本音。)

 それはそうと、サブタイトルの『まかれる』は、逃げられる方の「撒かれる」かと思ってました。見終わったら、『シホ、まかれる』でも良かったんじゃないかと思ってしまいました。
 ちなみに、ワタシ。つい最近まで、「『orz』って何の略だろう…?」とか、真剣に悩んでいたのですが、ともだちに聞いたら「私もそれが解らんノ…」とか言ってたんですよ。お互い5年以上サイト開いてんのにネ。
 あ! 今はコレが顔文字みたいなモノだって知ってますよ!!←ナゼか必死だ。(笑)
 イエ。ワタシだってたまには学習するのです。えへん。

 そして、前回アリカちゃんを嵌めようとしたワルイコ少女Aが、ミーヤちゃんという名前持ちの娘である事を知りました。モブじゃなかったんだ…。

 ワタシの散漫っぷりは、アニメ鑑賞にも向いてナイ……orz。

 などと、さっそく覚えた新しい表現を使ってみるおめでたいワタシ。

 あきらめたらそこで試合終了だよ。by.あんざい先生。
 ……今更ながらに、なんて含蓄のある言葉なんだろうと、噛み締めております……。