04 08(水) 春の草花 : 甘茶の思い出 |
04 09(木) 「わたしの青秀庵 うろちょろ京都散策」 |
◎名所旧跡めぐり ◎京の通り名の歌 ◎京の七福神めぐり ◎京の十三仏霊場めぐり ◎洛陽三十三所観音めぐり ◎京の名水 ◎京の水々 ◎京で水琴窟を聞く ◎京の六地蔵めぐり ◎京を描く ◎掲示板 ◎リンク ◎自己紹介 |
04 13(月) 直江兼続関係史跡ガイド (南魚沼市・長岡市・上越市) |
04 16(木) 恵那市の岩村町訪問 |
04 20(月) 画家の安野光雅 |
04 22(水) 歴史秘話ヒストリア…長谷川等伯「松林図屏風」 |
挙(こ)す。 梁(りょう)の武帝、達磨大師に問う。 “如何なるか聖諦第一義 (しょうたい だいいちぎ)” (仏教最高の真理) 磨云く “廓然無聖(かくねんむしょう)” (秋の雲一つ無き、澄んだ青空のごとく、特別これが尊いなどというものは何も無い。すべては仏のお悟りの世界そのものだ) 帝云く “朕(ちん)に対する者は誰(た)そ” (朕に相対する者は一体何者か。おんみとて尊き生き仏ではないのか) 磨云く “不識(ふしき)” (しらぬ) 帝契(かな)わず、遂に江を渡り、少林に至って面壁九年 (めんぺきくねん) (壁に向って9年間座禅をした) |