折々の記へ

折々の記 2009 H

【心に浮かぶよしなしごと】

【 01 】09/10〜        【 02 】09/14〜        【 03 】09/19〜
【 04 】09/25〜        【 05 】09/27〜        【 06 】10/01〜
【 07 】10/07〜        【 08 】10/10〜        【 09 】10/27〜


【 8 】10/10

  10 10 東京地検特捜部について ●柿のカイガラムシ
  10 11 優のバスケット 応援
  10 13 八ッ場ダム建設中止 ∞ 国民は短絡的反応を示すのが普通
  10 15 官僚の天下り問題
  10 17 「こよみのページ→記念日」の利用
  10 18 隣組、知多の旅
  10 22 有限会社関守製作所

 10 10 (土) 東京地検特捜部について ● 柿のカイガラムシ

昨日鳩山首相の政治資金不透明の件で、阿修羅には東京地検特捜部への苦情が寄せられていることをとりあげました。

地検特捜部の権限が不正に傾いているとすれば、行政上ゆゆしき問題であります。 不正をとりあげられた側に競合する側は、そのために優位に立つからである。

不正を正すこと自体は間違ったことではなく、まじめに働く人々のために検察官は脅しに負けてはなりません。

どんなシステムになっているのか老生はまるで知らないままでいました。 ですからいろいろと調べています。

東京地検特捜部とはどんな人が、どんな仕事をするのか、調べたいのです。

------------------------------------------------------ ☆ -------------------------------------------------

  首相官邸ホームページ
     http://www.kantei.go.jp/ 
  リンク集 -首相官邸ホームページ-
     http://www.kantei.go.jp/jp/link/server_j.html  
  法務省
     http://www.moj.go.jp/index.html 
  法務省の紹介
     http://www.moj.go.jp/shoukai.html  
  検察庁の沿革と組織
     http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji04.html  
  検察庁一覧(最高検察庁,高等検察庁,地方検察庁)
     http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji04-1.html  
  東京地方検察庁 特捜部
     http://www.moj.go.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=
     %93%8C%8B%9E%92n%95%FB%8C%9F%8E@%92%A1+%93%C1%91%7B%95%94&submit=%8C%9F%8D%F5


ここまでで、東京地検特捜部がしぼりこめます。 ここには次の三つが出ています。 一応は開いて読んでみましょう。 Bは長すぎて読んでおれませんね。

     @ 闇の不正と闘う  http://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji02-01.html 
     A ある事件の一コマ   http://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji06-12.html (2,992 bytes)
     B 議事録   http://www.moj.go.jp/KANBOU/KOUSEIHOGO/gijiroku06.pdf (390,859 bytes)


@は大鶴基成が記事を書いています。 どんな人なんでしょうか。 調べてみました。

      大鶴基成 - Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%B6%B4%E5%9F%BA%E6%88%90 

このページを開いて見ていると、次のようなとんでもないことが記載されています。

      捜査手法
      大鶴と一緒にゼネコン汚職事件で特捜検事として働いた元同僚は「あらかじめ決められたストーリー[5]に沿って
      『こういう供述を取って来い』と命じられると必ずやり遂げる男だった」と証言している[6]。一方、大鶴の元上司だ
      った高検検事長経験者は、自分の内面の弱さを隠すために権力を笠に着て取り調べ、事件を作ってしまうとい
      う大鶴の捜査手法を何度もたしなめたと証言している[1]。

      大鶴はゼネコン汚職事件の梶山静六ルートでこのような見込み捜査の失敗を犯したことがある。ゼネコンの元幹
      部から梶山に現金が渡されたという調書がとられたが、実は梶山には現金は渡っておらずゼネコンの元幹部が
      個人的に着服していただけであった。法務大臣を務めたこともある梶山にたいする捜査としてはあまりにも荒っぽ
      かった。当時の同僚は、大鶴は手柄を焦っていたのではないか、彼の取調室からはいつもすごい怒鳴り声が漏
      れていたと証言している[7]。

      大鶴は日歯連闇献金事件では後ろめたいことがありそうな人物を重要証人に仕立てて、狙った獲物を撃つとい
      う捜査手法を使ったことがあり[8]、ライブドア事件でも宮内亮治をライブドア元社長の堀江貴文を有罪にするため
      の証人にし、見返りとして宮内の横領疑惑を不問にしたのではないかといわれている[9]。

ウィキペディアでこの記事のデータになっているのは、“大鹿靖明 『ヒルズ黙示録・最終章』 朝日新聞社〈朝日新書〉(原著2006-11-30)、初版”ではないかと推察できます。
そこで、『ヒルズ黙示録・最終章』を検索してみました。 

      ヒルズ黙示録・最終章   大鹿靖明 朝日新書

      村上=ライブドア事件の捜査にも影響を与えたといわれる『ヒルズ黙示録』の続編。冒頭で、ライブドアがソニー
      の買収を考えていたことを明らかにして驚かせるが、本書の最大の価値は、堀江・村上被告などの公判をフォ
      ローして事件と捜査の全容を明らかにしたことだろう。

      公判の過程でもっとも驚いたのは、宮内亮治・中村長也被告が1億5000万円あまりを横領していたという疑惑だ。
      弁護側も指摘するように、検察がこれを隠すことと引き換えに彼らに検察の「堀江主導」説に沿った供述をさせ
      ていた疑いは強い。一種の「司法取引」といえばいえなくもないが、横領や特別背任は証取法違反よりも重い犯
      罪であり、これは本末転倒の取引である。

      しかし被告側の戦いも拙劣だ。特に「逮捕前会見」でインサイダー取引の容疑を進んで認めた村上被告が、逮
      捕されてから無罪を主張しはじめたのは支離滅裂で、彼が「プロ中のプロ」ではないことを露呈してしまった。ラ
      イブドアの被告も分裂しており、このままでは堀江被告の完全無罪はむずかしいだろうと著者は予測する。

      著者がもっとも強く批判するのは、「初めに筋書きありき」の杜撰な見込み捜査で事件を作り出した検察である。
      日本経済をだめにした銀行の兆単位の粉飾には目をつむり、それに挑戦するベンチャー企業の数十億円の
      粉飾を大々的に摘発する検察は、既得権の用心棒だといわれてもしょうがない。今回の事件の根幹にあるのは、
      派手な事件の摘発で地盤沈下を食い止めようとする検察首脳と、それに迎合した東京地検の大鶴特捜部長の
      出世主義だという見立ては辛辣だが、私も同感だ。

地検特捜部には特別捜査部といわれる捜査と、国策捜査といわれる捜査があります。 参考のためにURLをあげておきます。

  ※ 特別捜査部 - Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E9%83%A8 
  ※ 国策捜査 - Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AD%96%E6%8D%9C%E6%9F%BB 


東京地方検察庁の住所は次のようです。

     東京地方検察庁 〒100-8903 東京都千代田区霞が関1-1-1 03-3592-5611

------------------------------------------------------ ☆ -------------------------------------------------

  『検察庁の沿革と組織』  には次のような解説があります。 参考のためにコピーしておきます。

沿 革
 我が国の近代検察制度は,明治5年8月に司法職務定制が制定されたことにより始まりましたが,この制度は近代的なフランスの検事制度を採用しながらも,従前の律令系体制下の弾正台に似た機能を検事に求めたものでありました。明治政府は,明治6年パリ大学のボアソナード教授を招へいし,本格的に法律の編さん作業に取り組み,同13年「治罪法」が制定,同15年から施行しました。この法では国家訴追主義や起訴独占主義を宣明し,律令系法制の名残が一掃することとなりましたが,予審制が採用されており,予審判事が直接証拠収集に当たるというものでした。治罪法には,当初から国情に合致しない点や法律の不備がありましたので,明治23年2月ドイツ人ルドルフの起草した裁判所構成法が制定,公布され,同年10月にはいわゆる旧々刑事訴訟法が制定,公布されました。この法によると検事局は裁判所に付置(裁判所の一部局とする趣旨ではない。)されたこと,検事の任官資格や俸給についても裁判官と同一となっていること及び職務権限等から見ても,現在の検察制度の基本となったということができます。その後大正11年5月には,いわゆる旧刑事訴訟法が制定,公布されました。そして,第二次世界大戦終結後,連合国軍隊の占領下において,昭和22年4月16日法律第61号「検察庁法」が,また,同23年7月10日法律第131号「刑事訴訟法」が制定,公布され,現在の検察官及び検察庁が誕生することとなったのです。
 現行の刑事訴訟制度は,憲法上三権分立主義が徹底されたことから,裁判所は,従前の司法大臣の司法行政上の手を離れて独立の組織として編成されることとなり,また,検察官についても裁判所法とは別に検察庁法が制定されたことにより,両者は組織上明確に分離されることとなったのです。刑事司法における検察官の職責は,捜査,公判を通じてより一層重要となったということができます。

組 織
 検察庁には,最高検察庁,高等検察庁,地方検察庁及び区検察庁があるほか,高等検察庁及び地方検察庁には必要に応じて設けられている支部があります。
 これらの検察庁は,最高検察庁を頂点とするピラミッド型に組織されています。
 最高検察庁は,最高裁判所に対応する検察庁で,東京にあります。ここでは,主として刑事事件について高等裁判所の行った裁判に対する上告(憲法違反,憲法解釈の誤り,最高裁判所判例と相反する判断など一定の事由を理由として原判決の変更を求めること)事件等を取り扱っています。
 高等検察庁は,高等裁判所に対応する検察庁で,東京,大阪,名古屋,広島,福岡,仙台,札幌,高松の8都市にあります。ここでは,主として刑事事件について地方裁判所,家庭裁判所及び簡易裁判所の行った裁判に対する控訴(判決に不服があるとして,高等裁判所に申し立てること)事件等を取り扱っています。
 地方検察庁は,地方裁判所及び家庭裁判所に対応する検察庁で,各都道府県の県庁所在地(ただし,北海道は札幌,函館,旭川及び釧路の4か所)の50か所にあります。ここでは,主として刑事事件について地方裁判所及び家庭裁判所の管轄に属する刑事事件を取り扱っています。
 区検察庁は,簡易裁判所に対応する検察庁で,全国主要市区町に438か所にあります。ここでは,主として簡易裁判所の管轄に属する比較的軽微な刑事事件を取り扱っています。

------------------------------------------------------ ☆ -------------------------------------------------

これまで調べてきましたが、すっきりした考え方は見当たりません。 たとえば、ウィキペディアに取りあげられている特別捜査部と国策捜査の参考文献をみると、真相究明は難解な迷路を通らなくてはならないと思われます。 またマスメディアの責任も否定できません。

  特別捜査部 参考文献

    佐藤優 『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』 新潮社
    山本祐司 『特捜検察物語〈上〉政治権力との闘い』 講談社
    山本祐司 『特捜検察物語〈下〉腐敗・汚職との闘い』 講談社
    魚住昭 『特捜検察の闇』 文藝春秋
    藤永幸治 『特捜検察の事件簿』 講談社
    宮本雅史 『歪んだ正義―特捜検察の語られざる真相』 角川学芸出版
    宮本雅史『真実無罪 特捜検察との攻防』角川学芸出版
    須田慎一郎 『マネーゲーム崩壊 ライブドア・村上ファンド事件の真相』 新潮社

  国策捜査 参考文献

    魚住昭 『特捜検察の闇』 文藝春秋
    佐藤優 『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』 新潮社
    青木理 『国策捜査 暴走する特捜検察と餌食にされた人たち』 金曜日
    産経新聞特集部 『検察の疲労』 角川書店
    宮本雅史 『歪んだ正義 特捜検察の語られざる真相』 情報センター出版局
    田原総一朗 『正義の罠 リクルート事件と自民党 20年目の真実』 小学館
    大鹿靖明 『ヒルズ黙示録・最終章』 朝日新聞社〈朝日新書〉
    三井環 『告発!検察「裏ガネ作り」』 光文社
    中西輝政「子供の政治が国を滅ぼす」、『文藝春秋』第87巻第6号



● 柿のカイガラムシ

昨年から柿の蔕(ヘタ)を中心として黒っぽい油状のものがついて大変迷惑をこうむりました。 これがカイガラムシです。

農協の指導では消毒の薬剤と散布時期を教えてくれます。 だが、どんな虫かはわからないのです。

ところが、今年になると五味子にカイガラムシが大発生して何もわからず困り果てました。 どうも、これもカイガラムシだと気づいてパソコンで調べてみたのです。 まちがいなくカイガラムシで、種類はフジコナカイガラムシであることがわかりました。

 農業 > 柿 > 害虫として登録し、コピーして冊子にした内容はつぎのURLです。

   http://www.afftis.or.jp/kaigara/index.htm
     樹木の害虫「カイガラムシ」
   http://www.mikan.gr.jp/ftes/kakimomo/byotyu/kaki/hujikona/hujikona.html
     フジコナカイガラムシ
   http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070109/seika/seikasen15/h1502/h150208.pdf
     フジコナカイガラムシ 薬剤の殺虫効果
   http://www.pref.shimane.lg.jp/nogyogijutsu/tokimeki/329.html
     カキの害虫フジコナカイガラムシ防除のポイント
   http://www.jppn.ne.jp/fukuoka/wadai/fujikona/fujikona.htm
     フジコナカイガラムシの発生生態と防除対策


☆福岡県朝倉市の 「朝倉地域農業 最新現地情報」 によりますと、次のような‘フジコナカイガラムシ撲滅研修会’を開いて、柿の生産にとりくんでいます。

   フジコナカイガラムシ撲滅研修会開催!−カキづくり最大の敵の防除にむけて−
      2007.06.27 Wednesday - 11:58 comments(0) trackbacks(0) by 朝倉地域農業改良普及センター  

 5月25日、サンライズ杷木において、JA筑前あさくらカキ部会がカキ部会員を対象にフジコナカイガラムシ撲滅研修会を開催しました。
 フジコナカイガラムシが加害したカキは、黒いススで覆われたり、軟果してしまうため商品性や収量が低下してしまいますが、薬剤散布だけでは防除が困難なことなどから近年被害が増加し、カキ産地では大きな問題となっています。
 研修会では、県農業総合試験場病害虫部によるフジコナカイガラムシの生態を中心とした説明に続き、普及センターから現地での発生状況や具体的な防除の説明をおこない、最も重要な防除時期となる6月の徹底防除をよびかけました。
 当日は、会場に約400人の生産者が出席し、フジコナカイガラムシ防除に対する関心の高さが感じられました。
 普及センターはフジコナカイガラムシ撲滅にむけて、巡回指導等の支援を今後も継続していきます。

------------------------------------------------------ ☆ -------------------------------------------------

市田柿を標榜している下伊那での、フジコナカイガラムシ防除への取組を考えなくてはなりません。

 10 11 (日) 優のバスケット 応援

わが愛する孫たちは、だまって良くがんばっています。 老生にとっての孫たちというのは三人しかいません。 それだけに一人一人への想いはふかいのです。

きょうは日曜で、上郷体育館でバスケット新人戦の準決勝と決勝があるといいます。 むかしなら体育の日です。 迎えにきてくれるというので、髭をすって待機しています。 孫のかつやくを念じて胸がたかなります。

準決勝、決勝へそれぞれ勝ち進んで新人戦を優勝で飾りました。 よく頑張っていました。 これからも自分を奮い立たせて努力していってほしいと願います。

勝敗の世界ではいつかは負けるときがあります。 そのときこそ、自分の努力を悔いるようなことがないように努力していることが大事です。 スポーツはいつでも悔いることのない努力をして心の中で前進することが一番大事なことなんです。

これからも自分を奮い立たせて努力していってほしいと願います。 爺さんはいつも優の味方になって応援しています。

 10 13 (火) 八ッ場ダム建設中止 ∞ 国民は短絡的反応を示すのが普通

八ッ場ダム建設中止の方針に対する地方住民の反発ははげしい。

確かに政治に翻弄され生活全般にわたっての変化を元通りにすることはできないから、地域住民の悲痛さは計り知れないものと思います。

この地域住民に対しての話し合いによって納得のいく結論を期待しています。

関係者以外の人々にとっては、阿修羅に寄せられている次の主張も理解しなければなりません。


★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK72 > 779.html
国交省と旧政権にとって八ッ場ダムは金の卵を産むガチョウだった
http://www.asyura2.com/09/senkyo72/msg/779.html
投稿者 関飛 日時 2009 年 10 月 06 日


   以前私は自分が発行するメールマガジンで姉歯事件を取り上げた際、建設省(現国交省)のキャリア官僚と喧嘩して仕事を失ったいきさつを書きましたが、そのときの仕事、実は八ッ場ダムに関連する仕事でした。

 ダムで水没することになる、観光業を営む住民の移転先として候補に上がっていたスキー場が、生活を支えるのに足る観光的ポテンシャルを持っているかどうかの調査だったのです。

 国交省の仕事であるにもかかわらず候補地が国有林の中にあったので、今いろいろ物議をかもしている林野庁傘下の特殊法人を経由して私の友人の元に仕事が来ました。

 つまりその仕事は国交省から特殊法人に出され、そこから友人の会社に丸投げされたわけです。

 友人を含んだ我々(実働は5人)は視察ということで日本全国のスキー場でスキーをし、温泉に入り、おいしい食事を楽しみ、それなりの報告書を作成して常識を上回る報酬(元請段階で数千万円)を手にしました。

 一言で言えば、文字通りおいしい仕事だったわけです。

 その仕事で調査をしている最中には、来年度は海外のスキー場の視察を申請しよう、という話で盛り上がり、特殊法人の幹部職員達はその際には俺達も一緒に行くと宣言していました。観光地の視察だからラスベガスも入れよう、などとまで話していたのです。

 もちろん特殊法人の面々は調査の仕事には一切かかわりません。

 翌年の仕事は前述の私の不始末で消えてしまったのですが、テーマが何であれしかるべきスジを介して申請すればそのまま通り、請求どおりの巨額な調査費が入る、という雰囲気でした。

 無駄をなくせば財源は出ると民主党が言うと、麻生元首相は「自民党も削れるところはとことんまで削った。無駄などない」と語っていましたが、それを聞くたびに笑っていました。これを無駄と言わずに何が無駄なのでしょう。

 国交省とすれば、ダム建設反対の住民運動などは痛くも痒くもありません。運動が盛り上がれば盛り上がるほど多くの住民対策費が入るのですから。

 ダムを完成させることより、国の金をより多く使うことを使命とする官僚にとって、57年という長きに渡って多額の予算を国の財布から引っぱり出し続けた八ッ場ダムはまさに金の卵を産むガチョウだったことでしょう。

 さて、移転先の可能性調査などというローカルな仕事(我々は移転先として問題はないと言う結論を出しましたが、立ち消えになりました。最初からその土地への移転希望者などなく、調査のためだけの調査だった可能性さえあります)に多額の予算を使った国交省が、さまざまな理由で直接であれ間接であれ住民に配った額がどれほどになるかは普通の感覚を持った人なら容易に類推ができます。

 それこそ折につけては手厚く扱ってきたことでしょう。その最後の厚遇がダムの竣工まで続くはずでした。

 一方、ダム建設中止に反対している住民の言いたいこと、今ひとつピンと来ないと思っているのは私だけでしょうか。先祖の墓まで移設したなどと語っていますが、それと完成させて欲しいという主張とはどうつながるのでしょう。道路も完成し、新しい家も作ることが出来て、しかもふるさとの自然が残るのならご先祖様も納得すると思うのですが。

 何度も足を運んだ吾妻渓谷はすばらしい景観を持っています。ふるさとではなくても残したいと思います。ましてそれがふるさとである人たちが、ダムの底に沈めてもらいたいなどと思うでしょうか。

 前原国交大臣の視察に際し、中止ありきの視察なら会う必要がない、と言って住民側は話し合いの場への出席を拒否しました。  ダムの建設反対で使い続けてきた戦術でしょう。話し合いを拒否するたびに何らかの成果を勝ち取ってきた歴史があるのかもしれません。

 しかしそれは建設反対と言う立場で初めて意味を持ちます。建設中止に反対の立場で話し合いを拒否しても、話はぴたりと止まってしまい、何の進展も望めません。まして話し合いを拒否することによって建設が始まるはずがありません。

 止める立場で有効だった戦術が推進する立場では自らの首を絞めることになるのです。

 建設中止の立場にある住民が今やるべきことは、建設中止が前提であろうとなかろうと大臣を話し合いの場に引っ張り出し自分の主張をぶつけることではないでしょうか。

 そんな当たり前のことも分からなくなるくらい、これまで厚遇されてきたのではないか、と私は思ってしまいます。

 もちろん住民の方々を悪く言う気はありません。明らかに被害者だからです。

 先祖から受け継いできた土地で営んできた観光が、ダムの建設問題で揺れ動き、振り回されて観光どころではなくなり、気がつけば建設省の援助がなければ暮らしさえもおぼつかなくなるところまで追い込まれた結果が、ダム建設中止反対なのです。

 逆側から見れば、住民を脅し、賺(すか)し、追い詰めて生活そのものを破壊した後に援助の手を差し伸べ、援助なしでは生きて行けなくしたうえで掌中に抱き込もうとするのが彼らの手です。

 悪いのは反対運動でさえ予算獲得の材料にし、住民をもてあそんだ国交省の官僚とかつての長期政権です。

 友人に頼まれ軽い気持ちで手伝ってしまいましたが、八ッ場ダムの報道を見るにつけ、複雑な気持ちになります。


八ッ場ダムについては、‘09 25 ●国土交通省からの内部告発’でもあつかいました。 経費の面から推計していきますと莫大な税金の投入になります。

 10 15 (木) 官僚の天下り問題

政治改革がすすめられています。 それはそれでいいのです。 改革しても改革が粗雑ではいけません。

八ッ場ダム建設中止、羽田空港の滑走路格調計画と(成田空港と共に)国際空港へのハブ化(airline hub=拠点空港)、自動車道の無料化などいろいろでてきます。


    ハブ空港  提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 ハブ空港(airline hub、ハブくうこう)は、各地に放射状に伸びた航空路線網の中心として機能する、「拠点空港」を意味する言葉である。航空路線網を自転車などの車輪に例えると、車輪の輻(や/スポーク)部分が「航空路」、軸(じく/ハブ)部分が「空港」にあたることからこの名称がついた。

 「ハブ空港」という語には2つの意味がある。

  ある空港を特定の航空会社が運用の拠点としていること → これを「航空会社ハブ空港」ともいう。
  ある空港が広域航空網のかなめとして機能していること → これを「拠点都市」ともいう。


明治以降、官僚国家と言われてきた日本の政治形態を政治家主導の政治形態にするには、一度にすべてが終わるという感覚は持たないほうがいい。 改革すべきことは順次改革していく手法をとらないと、手落ちが生じやすい。

そうした意味では、朝日の社説は大事な一コマです。 参考のためにとりあげておきます。


朝日新聞社説  10月12日付
天下り―あっせん禁止では不十分

 官僚の天下り問題で、官僚やOBを企業・法人につなぐ政府の「あっせん」を、鳩山政権が禁止した。

 予算や権限をてこに、省庁が職員を押しつけ、受け入れる側は補助金や事業の発注、許認可での有利な取り計らいや情報を期待する。そんな図式のなかで、実際に官製談合や無駄遣いの温床になってきたこの問題に、厳しく対処するのは当然のことだ。

 自公政権は、省庁によるあっせんを官民人材交流センターに一元化するという解決策を描いた。省庁が利害関係のある企業・法人に受け入れを直接求める形をやめれば、「押しつけ」色が薄くなるというわけだ。

 だが、変わったのは形式だけだった。センターが昨年末の発足から8月末までにあっせんした幹部公務員172人のうち、81人は出身省庁が所管する公益法人に天下りしていた。

 鳩山政権は、省庁かセンターかを問わず、あっせん自体をやめるという。厳しく臨む姿勢は評価したい。

 ただ、あっせんは天下りを支える手法のひとつに過ぎない。あっせんを受けず、官僚OBが直接、後輩を呼び寄せる「裏ルート」も存在する。

 仮にあっせんの禁止で「押しつけ」色が薄れたとしても、企業などの側が有利な取り計らいや情報を期待して迎え入れるケースは、今後も続くに違いない。そこに切り込まない限り、天下り問題は終わらない。

 さまざまな工夫が必要だ。たとえば、予算編成や入札の透明化である。随意契約は不公正の温床になっている。公益法人に補助金や委託費を支払い、その多くがOBらの人件費に消える例も指摘されている。

 官僚が天下り先を優遇する道を封じる一方、省庁が外郭団体として設けた公益法人の整理も進めるべきだ。

 もっと根本的には、官僚の働き方を変える必要がある。定年を段階的に65歳まで引き上げ、年金受給開始まで勤められるようにするのもそのひとつだ。ただ、官僚が霞が関にこもるのもよくない。

 官僚が民間で経験を積み、民間から有為な人材が省庁に入る交流を進めたい。省益にとらわれない人材育成は、天下りをなくす土壌にもなる。

 民主党は行政刷新を掲げている。官僚機構のあり方を変えることは、めざす本丸のはずだ。衆院解散で廃案になった公務員制度改革関連法案に代わるどんな法案を出すか。改革の具体案を示してほしい。

 やる気の試金石が独立行政法人と特殊法人の役員人事だ。政府は前政権下で決まっていた42人の人事を一時凍結し、12月末までに公募で選考する方針だ。官僚の応募も認める。「公募の結果、天下りばかりになった」という笑えない事態はごめんだ。


一般に官僚といわれている人たちは、キャリアとも言われています。 一般の国家公務員とは採用試験からはじまって、特殊な経路をたどります。

グーグルで「こっかこうむいん」と入力すると「国家公務員一種」というサイトが紹介されます。 それをクリックすると、

    国家公務員一種 試験・難易度・年収・給料・倍率・採用 資格ガイド
       http://www.tuutenkaku.com/naiyou.koumuin/kokka1shu.html

が出てきます。 ここには詳しい説明が出ています。 そこには特殊といいようがない「国家公務員一種」が解説されています。

政治家の人たちの中には各省庁出身の人がいますが、こうして行政の詳細を知って政治家を目指す人がいます。

朝日の人材育成の主張も納得できます。 独立行政法人と特殊法人の役員人事でよい提案はないものでしょうか。

 10 17 (土) 「こよみのページ→記念日」の利用

   <こよみのページ→記念日 >

例えば<こよみのページ→記念日>を開くと次のような記事がでてきます。


西暦 2009 年 10 月 17 日
 (第3土曜日  旧暦  8月29日 JD 2455121.5)
今日の誕生花

       ネリネ         フロックス(草夾竹桃、花魁草)   ムラサキシキブ(紫式部)の実
      diamond lily             Phlox                Beauty berry
   また逢う日を楽しみに        温和・協調                 聡明

神嘗祭
1947(昭和22)年までの祭日。天皇が、その年の新穀を伊勢神宮に奉納する祭。 1871年に定められた時点では9月17日であったが、1879年にこの日に改められた。

貧困撲滅のための国際デー
1999(平成11)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。International Day for the Eradication of Poverty

貯蓄の日
1952年(昭和27年)に貯蓄増強中央委員会の提唱で制定された日で、貯蓄に対する関心を深め、貯蓄の増進を図ることを目的としている。10月17日は戦前、天皇がその年の新穀を伊勢神宮に奉納した神嘗祭にあたり、貯蓄の日も勤労の実りを大切にとの意味合いを持っている。

上水道の日
1887(明治20)年、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始されました。 イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導により、相模川から野毛山の貯水地へ引水し、市街地へ給水していました。

沖縄そばの日
1978(昭和53)年、「沖縄そば」の名称が公正取引協議会が正式に呼称認定され、また、全国麺類名産・特産品に指定された。

カラオケ文化の日
全国カラオケ事業者協会が設立されたこの日を同協会が申請し、日本記念日協会により認定された。カラオケを通じた文化活動、国際文化交流イベントがおこなわれる。

いなりの日
日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきっかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい〜なで毎月17日に。

国産なす消費拡大の日
4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。

スウィーテスト・デー
(10月第3土曜日) 親切に対して感謝と言葉とキャンディーを贈る日。

同窓会の日
懐かしい再会と感動の場である同窓会により多くの人々に参加してもらおうと、Web同窓会「この指とまれ!」などを運営する「株式会社ゆびとま」が制定。日付は連休になる確率の高いことから毎月第3土曜日とした。


誕生日にこんな記事を送るのもいいのではないでしょうか。

 10 18 (日) 隣組、知多の旅

日帰り旅行で行ってきました。

行程

  六道の辻   飯田IC  土岐JCT(東海環状線・伊勢湾岸道)  豊明IC  中埜酒造(国盛)
  半田IC  豊丘IC  活魚の美舟(H=師崎)  魚太郎  南知多IC  大府IC
  刈谷PA(ハイウエイオアシス)  土岐JCT  飯田IC  みどり茶屋  六道の辻

参加者

  奥山夫妻、 原(嘉=組長)夫妻、 原(勝)夫妻、 原(秀=幹事)夫妻、
  原(政=幹事)夫妻と子供三人、 下平夫妻   以上15名

 10 22 (木) 有限会社関守製作所

   2009/01/15 19:32 ガラスびん.COM 関守  Re: 注文 2009/01/15 19:32 ……… from Mail

        〒132-0031
        東京都江戸川区松島1-39-4
        ガラスびん.COM
        有限会社 関守製作所
        担当     関守滋男
        TEL 03-5662-9455
        FAX 03-3651-2805
        e-mail sekimori@gamma.ocn.ne.jp
        URL http://www.garasubin.com


  ご注文ありがとうございます  お支払いの方法は 下記の通りです

  お支払い方法

  1 現金先振込み銀行 

     みずほ銀行 小松川支店
     普通預金  1028620
     口座名義  (有)関守製作所

     郵便振替
     口座記号番号 00190-2-684984
     加入者名 有限会社関守製作所
       (入金確認にお時間がかかりますので、お急ぎの場合は振込みの控えをFAX願います)

  2 現金代引(代引手数料315円が別途かかります)

  お支払い方法をお選びいただいてご返信ください。 よろしくお願いいたします
  また 瓶の色 CAPの種類もお選びください



  関守様

  早速下記のとおり注文します。

     食品用細口 HP画面右側八番目
          スリムワイン500
          内容量NET500ml 胴径62mm
          全長291mm 黒orアルミCAP付
          販売数量 1ケース24本 2ケース
        数量48本x単価120円=5760円
        消費税       288円
        送料         756円
        合計        6804円

  上記商品  2ケース  

  代金支払い方法を指示してください。
  できれば、八十二銀行 DC CARD での支払いを希望します。
  指示してくだされば、データを連絡します。

  下平好上

    e-mail : y_shimo@cd.wakwak.com
   URL : http://park6.wakwak.com/~y_shimo/index.html
    TEL : 0265-33-2285
   adress : 395-1107 長野県下伊那郡喬木村5975



  今年注文したのは 「ワイン 720 PPL 透明 黒CAP付」 です。
  注文日 2009/10/23 07:34 (秀76才誕生日)

  返信    ワイン 720 PPL 透明 黒ネジCAP
         【数量1】72x150円=10800円
         消費税 540円
         送料 756円
         合計 12096円