目次へ
続折々の記へ
続折々の記 ⑥
【心に浮かぶよしなしごと】
【 01 】07/24~健康長寿 【 02 】07/25~健康長寿 【 03 】07/26~トインビー
【 04 】07/26~マハティール 【 05 】不死食事 【 06 】不死食事
【 07 】不死食事 【 08 】09/07~大腸がん闘病記 その一 【 09 】09/09~大腸がん闘病記 その二
【 06 】08/19
08/19 健康長寿直接のてがかり 『健康長寿のための医学』 と 『死なない食事』 (その二)
08 19 (土) 健康長寿直接のてがかり 『健康長寿のための医学』 と 『死なない食事』 (その二)
『死なない食事』85pより以降
◆砂糖 ⇒ 精製された砂糖は最強の毒
http://rakanka.mobi/white/
http://transparent6.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
http://macrobiotic-daisuki.jp/satou-gai-karadaniwarui-14513.html Google検索による
◆砂糖の代謝過程でカルシウムとビタミンが消費される仕組み
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=152158
糖代謝のしくみ
(第1段階)
砂糖→グリコーゲン→ブドウ糖→ピルピル酸
↓(不完全燃焼)
乳酸
第1段階で砂糖の不完全燃焼が乳酸となり、血液を酸性に傾ける。そこで中和のために血液中の重炭酸イオンが消費される。この重炭酸イオンでも足りなくなると、骨の成分となるべき炭酸カルシウムが使われる。
(第2段階)
ピルピル酸→アセチルCoA→クレプスの回路(完全燃焼)→エネルギー
↑
ビタミンB群
第2段階で砂糖を完全燃焼するために、ビタミンBが消費される。
砂糖は、不完全燃焼しても完全燃焼しても、身体はあまり歓迎しない。
-------------------------------------------------------------- 昔から、清涼飲料水を飲むと骨が融けると言われて、本当かと疑っていたのですが、正しくは清涼飲料水ではなく砂糖を取りすぎると骨が融けるでした。
ちなみに、私も時々飲んでいるビタミンC入りの清涼飲料水にどのぐらい砂糖が入っているか紹介しているサイトも見つけました。
『清涼飲料水~試買テスト結果から~』リンク➡(http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/H26syohin_test.html)
なんと、500mlには50gもの砂糖が含まれていました。角砂糖(6g)にすると8個分。コーヒーなどに入れるスティックシュガー(3g)だと17本分。驚きました。
ちなみに、角砂糖1個で牛乳7本分のカルシウムが消費されてしまうそうです。
『参観日に行なう食の教育 「砂糖の害」』リンク➡(http://rakanka.mobi/white/)
◆がん細胞と糖質 Google検索による
がん細胞を兵糧攻め!「究極糖質制限」の威力
http://toyokeizai.net/articles/-/144042
全体の食事改善でない検査結果のようです。ケトン体が登場してくるが、普通食の例のようです。
◆メープルシロップの栄養価
http://www.pure-maple.com/wellness/
ほんだしとは https://cookpad.com/cooking_basics/17340
顆粒タイプの和風だしの素で、味の素株式会社の商品です。
ほんだしがないときの代用 https://cookpad.com/cooking_basics/17341
顆粒タイプの和風だしの素、または粉末昆布茶で代用が可能です。
だしのとり方 https://cookpad.com/cooking_basics/16693
昆布・削り節の順に鍋で煮出し、漉します。
レシピ材料欄の「だし汁」「出汁」とは https://cookpad.com/cooking_basics/16688
昆布・かつお節などの素材から煮出す、
だし醤油とは https://cookpad.com/cooking_basics/17343
醤油に昆布やかつお節などのだしをブレンドしたもので、だしをとる手間なくだしの風味がきいた味付けをすることができます。
だし醤油がないときの代用 https://cookpad.com/cooking_basics/17344
だし醤油は、醤油・みりん・削り節で手軽に作れます。
その他cookpadを参考に https://cookpad.com/
◆出し汁についての料理の基本
https://cookpad.com/cooking_basics/search/%E5%87%BA%E3%81%97%E6%B1%81
◆みりん➡料理を深く美味しくする。砂糖の代わりとして使用。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%8A%E3%82%93 wikipedia
私がお薦めする本みりん
三年熟成純米本みりん http://www.fukumitsuya.com/category/SAKE_CATEGORY/43571.html
純三河本みりん http://www.kokonoe-shop.com/fs/kkne1772/16355
愛桜 純米本みりん三年熟成 http://www.mirinya.com/shop/products/list?category_id=1
◆料理に入れるとどんな効果があるんだろう?『酒』の原材料、知っていますか?
http://kenokoto.jp/25140
なかなか詳しい解説が出ている。
◆酢➡体を弱アルカリ性に保ってくれる
やっぱり凄い!お酢の効果
http://www.skincare-univ.com/article/005991/
お酢は何故体にいいのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426569599
▲ 酢は、疲労のモトであり血液を酸性に傾ける乳酸を、燃焼分解する 。
1953年、イギリスのクレイブ博士はエネルギーの燃焼過程をサイクル理論として解明した功績によりノーベル賞を受賞しました。
この燃焼過程がスムーズである時、私達の身体は健康で、血液も正常な弱アルカリ性を保っています。ところが、食物内容がアンバランスで、特にクエン酸サイクルに関与する酸が不足したりすると、食事が不完全燃焼となり、燃えカスが乳酸として体内にたまってしまいます。その結果、血液が酸性に傾くとともに、疲労・思考力の低下・けいれん・肩こりなどの症状が現れてきます。乳酸を分解するには酢が最高です。(最近では高血圧も乳酸が原因ではないかといわれています。)
▲ 酢は、生命を守る副腎皮質ホルモンの生成に役立つ
1964年には、酢とホルモンの関係を明らかにしたアメリカと西ドイツの二人の学者がノーベル賞を受賞しています。
私達の生命をストレス(暑さ、寒さ、ケガ、病害菌侵入、公害など)から守ってくれるのは副腎皮質ホルモンだと言われていますが、このホルモンの体内生成に酢は不可欠のものであることを立証したのです。「カゼをひきそうな時に酢を飲んだら治ってしまった」という話もこれでうなずけます。酢で副腎皮質ホルモンの分泌が高まり、私達の身体が本来もっている「自然治癒力」が働いたと言えましょう。
また、性ホルモンも副腎皮質ホルモンのひとつです。
▲ 酢はスタミナのス、酢は寿
酢には唾液や胃液の分解を高める働きがありますから、食物の消化、吸収も助けます。また、酢の殺菌作用は相当なもので、魚や野菜についている殺菌類を短時間で死滅されることもできます。
長年体内にアカがたまったために発生するいろいろな病気(高血圧・神経痛・リウマチ・糖尿病など)の原因そのものを取り除く、私達の身体を本来あるべき健康な状態に保つ。その上、外部からの病原菌をも締め出してしまうのですから、まさに酢はいいことづくめ、「酢はスタミナのス」「酢は寿」といわれるのも十分納得できます。
▲ 酢は弱アルカリ性を保つ
人間が健康に過ごすには、からだを弱アルカリに保つことが必要だといわれます。一般に美味しいと言われているものには酸性のものが少なくありません。
酢は酸性だから、あんまりとると体に良くないと誤解している人が多くいます。しかし酸性食品かアルカリ性食品かは、体内に入って血液を酸性にするかアルカリ性にするかによって決まるもので口の中に入って酸っぱいかどうかということではありません。酢は体にアルカリ性にする強アルカリ食品の一つですから、健康体を保つには欠かせないもの
ビタミンCは、インフルエンザ菌の活動を抑制し菌が感染しても広がるのを防ぐので発病しに
<酢を食べて血圧を下げる>
毎日の食事に酢を積極的に取り入れることでナトリウム排泄を促進し、直接血圧を下げる働きに加えかえる作用があります。
▲ 脳卒中も予防できる
女性に多いクモ膜下出血は、動脈硬化が進むと、ある時に突然起こります。特に閉経後の食生活が発症と関係しますから、それまで以上に酢をとるのが良いでしょう。
医療の発達で平均寿命も延びる一方ですがその反面、ボケや寝たきりなど、生きているだけの、あるいは"生かされている"人が増えているのも現実の姿です。
食生活を工夫して年をとっても自分で生きる、自分を"生かす"ような生活を送りたいものです。
▲ 肝機能の予防 <肝機能をパワーアップ>
やむを得ずアルコールを多飲したり、がらだを酷使するような場合には前後に酢を飲んだり、酢を使った料理を食べれば、肝機能がパワーアップされ二日酔いや悪酔いが驚くほど減っていきます。
肝臓はかなりの重労働にも耐える臓器ですが、それだけに障害を受けると重大な影響をおよぼす肝腎な臓器であることを認識していただきたいものです。
▲ 疲労回復に効果 <エネルギーの使い過ぎに酢>
酢が疲労回復に働くのには二つの理由があります。まずクエン酸サイクルの回転をよくする働きがあります。酢の有機酸を十分に補給しておけば、焦性ブドウ酸はサイクルのなかでうまく燃焼するので、乳酸の発生をおさえるのです。もう一つは体内に発生した乳酸を直接分解してしまう働きです。
▲ ストレス解消 <ストレスは現代病・酢で正常化>
ストレスを受けると、体内の副腎ホルモンの分泌が急激に増加し、ビタミンやタンパク質が大量に消費して対応しようとします。
酢は疲労回復に有効だけでなく、肝機能を高め食べ物の消化吸収力をアップする働きがあります。
◆玄米➡主食は玄米がいちばん
玄米の栄養について http://www.maisen.co.jp/jiten/genmai-eiyo.html
1.完全栄養食
玄米は、白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含んでおり、人間が健康を保つために必要とされる栄養素をほとんど摂取できるため、完全栄養食と言われています。栄養バランスのとれた食事の例として、「1日30品目以上」と言われることがありますが、これはあくまでも白米を主食にした場合のことです。逆に言えば、白米を主食にした場合には、1日30品目以上の食品を摂取しなければ、健康を維持するための栄養素が不足する、ということです。
玄米を主食にした場合にはその必要はありません。昔の人が、「一汁一菜」でも健康でいることができたのは、玄米を主食にしていたからなのです。
2.フィチン酸は体内のお掃除人?
発芽する前の玄米には、フィチン酸(IP6)という物質が多く含まれています。フィチン酸は、水銀や鉛といった重金属と結合して、体内の有害物質を排出する働きをしてくれます。このフィチン酸の強力な解毒作用は、体内の有用なミネラルまで排出してしまうのではないかという説もありましたが、近年、メリーランド大学のシャムスディン教授らの動物実験で、フィチン酸が血液中のミネラル(Ca2+、Fe2+、Mg2+、Zn2+)の濃度に影響を与えなかったことが科学的に立証されました。
強力な排出機能をもつフィチン酸は、様々な食品添加物や有害な環境物質に囲まれている現代人にとって、とても有用な物質といえるでしょう。
ちなみに、このフィチン酸は、種子を有害な物質から守り発芽させる働きもありますが、一旦発芽してしまうと、役目を終えて消えてしまいます。
玄米と白米の成分比較
科学技術庁資源調査会《五訂日本食品標準成分表》より
品 目 白米100g当 玄米100g当 玄米の栄養比率
(白米比較)エネルギー 356Kcal 350Kcal 98.3% たんぱく質 6.1g 6.8g 111.5% 脂 質 0.9g 2.7g 300% 炭水化物 77.1g 73.8g 95.7% 灰 分 0.4g 1.2g 300% ナトリウム 1mg 1mg 100% カリウム 88mg 230mg 261.4% カルシウム 5mg 9mg 180% マグネシウム 23mg 110mg 478.3% リ ン 94mg 290mg 308.5% 鉄 0.8mg 2.1mg 262.5% 亜 鉛 1.4mg 1.8mg 128.6% 銅 0.22mg 0.27mg 122.7% マンガン 0.8mg 2.05mg 256.3% ビタミンE 0.2mg 0.3mg 150% ビタミンB1 0.08mg 0.41mg 512.5% ビタミンB2 0.02mg 0.04mg 200% ナイアシン 1.2mg 6.3mg 525% ビタミンB6 0.12mg 0.45mg 375% 葉 酸 12μg 27μg 225% パントテン酸 0.66mg 1.36mg 206.1% 食物繊維(水溶性) - - 0.7g - 食物繊維(不溶性) 0.5g 3.0g 600%
◆簡単♪発芽玄米の作り方。やっぱり手作りが断然美味しい!
http://yururinnews.com/hatugagenmai-tukurikata-kantan-8233
細かく丁寧に説明してあり、大いに参考になるサイトです。 コピーして使うとよい。
◆プロが教える「水道水」の危険性と安全に飲むための全ポイント
http://qleo-media.com/tap-water
“水を考えるプロジェクト”➡ http://www.mizu-kangaeru.jp/
このサイトは、一度は読んでみておくかコピーして折に触れて読みたいと思います。
遠山郷和田城裏手の龍淵寺の水を飲んでみるのもよい。または上飯田の猿倉の水もよい。
◆ホタテの貝殻パウダー 検索語
アマゾンの ホタテの野菜洗剤 100g 100%ほたて貝殻焼成パウダー(日本漢方製)”➡ 790円
用途によって価格が異なる。
◆インジェクション
インジェクション加工肉とは何か?安全のため知っておくべき豆知識
http://webmist.info/injection/#i-5
◆体温と免疫力
体温を上げて 免疫力アップ
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/200909-02.html
「サワイ健康推進課」このサイトにはいろいろと役立つことが出てきます。利用せぬ手はない。
◆これが体を温める食べ物! 厳選30選 【最新版】
https://www.hotmotto.com/entry/20160522/1463904572
詳しい説明がある。
◆陰性食品と陽性食品
http://www.gerinaosu.com/inyoushokuhin.html
◆陰性食品
http://www.kenkolabo.net/inseishokuhin.html
詳しい説明がある。
◆危険な食品添加物一覧
https://tenkabutsu.com/ 日本は世界一、困ったものだ
カゼインとは牛乳・乳製品アレルギーや癌の原因タンパク質
https://tenkabutsu.com/casein
◆乳酸菌の詳しいおはなし
http://nyusankinx.com/
内容 乳酸菌 効果
食品だけじゃなく薬にも!整腸薬としての乳酸菌とは?
乳酸菌生産物質ってなに!?ヨーグルトとの関係は?詳しくご説明します!!
ネットにはデマばかり??プロが真剣に考える『効果のある』乳酸菌サプリの選び方
幼児期しかできない乳酸菌の離乳食活動!子供の一生を左右?ママ&プレママ必見!
「ヨーグルトの食べ過ぎ」で太るは間違い!その理由、教えます!
歯周病を防ぐ乳酸菌「L8020菌」の効果!99.9%の虫歯菌が死滅!?
作業3分!カスピ海ヨーグルトの一番簡単な作り方
犬にも猫にも乳酸菌!ペットにもこんなにメリットが!
免疫力も記憶力もUP!?あなたの子供を乳酸菌で守ろう!
ヨーグルトを料理にも!ヘルシーでおいしいレシピ5選!
冷凍ヨーグルトの乳酸菌はどうなるの?その答えとオススメの食べ方をご紹介
乳酸菌は喘息に効くの?効かないの?その悩みここで全て解決します!!!
イマドキの菌活!乳酸菌とのコラボ商品で健康を手に入れろ!
ココがスゴイ!植物性乳酸菌効果!その特徴とメリット&デメリット
“乳酸菌と○○の食べ合わせ”で症状別に奇跡の改善!
こんなにスゴイ善玉菌のチカラ!善玉菌を増やす3つの方法 ~腸内細菌の増やし方~
ヨーグルトでニキビが治る!?その真実とメカニズム公開!
ドリンクヨーグルトでダイエットを加速!!ハードヨーグルトは時代遅れ!?
ヨーグルトは食べ過ぎると太る?太らない?真実はコレ!!
あなたの体を守りたい 乳酸菌で生活習慣病を全て克服!!
乳酸菌でストレスと睡眠障害は防げる!24時間たたかう人へ
乳酸菌のミラクル“乳酸菌生産物質”と新概念“バイオジェニクス”
お悩みによって使い分け!!あの乳酸菌はココに効く!
次世代の乳酸菌の取り方!生きた乳酸菌が100倍とどく!!?
アトピーに悩む人へ!乳酸菌のチカラで根本から改善しよう!!
免疫系に直で効く!プラズマ乳酸菌でインフルエンザ予防とアンチエイジング
腸にもガセリ!脳にもガセリ!ガセリ菌のすごいチカラ
「ラクトフェリンヨーグルト」で母乳の神秘を!!
離乳食でヨーグルトはどうなの?与えるタイミングとメリット!!
花粉症にはヨーグルト!えっ?そんなに効果あるの??
ビフィズス菌と乳酸菌の違い
ビフィズス菌20%を目指そう!! 4つの効果と正しいふやし方
ヨーグルトパックで肌年齢-21歳!? 効果別ヨーグルトパックの作り方
乳酸菌サプリの本当に公平な選び方
自分の腸内乳酸菌を育てて健康を取り戻す3つの方法
ケフィアとは?ヨーグルトとの違いと3つのメリット
ヨーグルトは下痢を治す??下痢になる?? 注意すべき7つのポイント
カスピ海ヨーグルトの効果・効能と選ばれる理由
乳酸菌を含む食品とその効率的な摂取方法について
ヨーグルトで便秘解消するためのたった3つのチェックポイント
ホットヨーグルトダイエットの効果とただ1つの注意点
乳酸菌でアトピーと花粉症を改善するには
カスピヨーグルトの絶対に失敗しない作り方
老化と乳酸菌について
乳酸菌の効果 なぜ体に良いのか
ココがスゴイ!植物性乳酸菌効果!その特徴とメリット&デメリット
http://nyusankinx.com/vegetablelab/
もくじ [非表示]
1 植物性乳酸菌とは?
2 植物性と動物性の違い2.1 ワガママな動物性乳酸菌
2.2 タフな植物性乳酸菌
3 メリット
4 効果4.1 ラクトバチルス・プランタラム(Lactobacillus plantarum)HSK201株
4.2 ラブレ菌(Lactobacillus brevis KB290)
5 デメリット5.1 塩分の摂りすぎ
5.2 含有する菌数の不確実性
6 植物性乳酸菌はこう摂る!
乳酸菌の弱点の詳細
http://www.fladtropicaldiseases.com/gyakutennnosyousai.html
SITE MENU
乳酸菌とプロバイオティクスの関係
乳酸菌に関する書籍に関して
乳酸菌のシロタ株に関して
乳酸菌の効果を口コミ広場で把握
乳酸菌の弱点の詳細
整腸作用以外の効果
サプリメントで快適に摂取
動物性と植物性の乳酸菌の相違点
噂のトマト乳酸菌の詳細
米とぎ汁乳酸菌の詳細
◆おいしいぬか漬けの作り方
http://www.ajfarm.com/tsuke_nukahowto/
◆ダイエットに効果的!?アーモンドのカロリーや効能・食べ過ぎの影響について
https://www.google.co.jp/search?source=hp&q=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89&oq=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89&gs_l=psy-ab.13..0l8.23505.23526.0.33862.5.2.0.0.0.0.283.283.2-1.1.0....0...1.1j4.64.psy-ab..4.1.281.U1C6lOriqNg
アーモンドの効果効能8つ!意外と知られていない注意点とは?
http://thankyoublog.info/6803.html
カリフォルニア産 アーモンド 生 無塩・無油 1kg 価格: ¥ 1,500
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%94%A3-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89-%E7%94%9F-%E7%84%A1%E5%A1%A9%E3%83%BB%E7%84%A1%E6%B2%B9-1kg/dp/B005IW4T6G
◆体温の一度差 (検索語)
検索結果 ➡ 約 498,000 件 (0.47 秒)
① その差1度が危ない・・・自分の「体温」には気をつけよう
https://matome.naver.jp/odai/2138335093621948601
あなたの平熱は何度ですか?今、体温が36度以下と言う「低体温」の人が増えているようです。
その差1度が身体には大きな影響を与え、いつまでも体温が低いのを放置すると、病気になりやすいそうです。
まとめてみました。 以下略
② 知っておきたい体温の話 from テルモ体温研究所
http://www.terumo-taion.jp/terumo/report/18.html
体温のバロメーターともいえる大切な体温について、もっと正しく知っていただきたい――
テルモはそんな願いを込め、お子さまやご家族の健康をいちばん気づかっているお母さんの視点で、
体温の知識をわかりやすくまとめた、小冊子をつくりました。
③ 【体温1度で劇的に変わる】免疫力と代謝を改善して痩せやすい体質になる10個の方法
http://www.statusparty.jp/lightup/body-temperature-diet-metabolism-immunity/
④ 体温を上げて 免疫力アップ
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/200909-02.html
自分の平熱を知っていますか? 健康的な人の平熱は36.5~37.1度。
実は今、36度以下という「低体温」の人が増えているとか。「低体温」は免疫細胞と大きな
かかわりがあり、放置するとさまざまな病気やがんまでも発症してしまうことがあるそうです。
◆体を弱アルカリ性に保つには (検索語)
検索結果 ➡ 約 154,000 件 (0.49 秒)
① 身体をアルカリ性に保つ - 心身の疲れ、ため込む前に
https://www.google.co.jp/search?source=hp&q=%E4%BD%93%E3%82%92%E5%BC%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%80%A7%E3%81%AB%E4%BF%9D%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%AF&oq=%E4%BD%93%E3%82%92%E5%BC%B1%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%80%A7%E3%81%AB%E4%BF%9D%E3%81%A4&gs_l=psy-ab.1.0.0.3446.3446.0.9407.1.1.0.0.0.0.292.292.2-1.1.0....0...1..64.psy-ab..0.1.290.V9-wkEqvWtQ
人間が生きていくには血液のpHレベルを弱アルカリ性(7.365)に保たなければなりません。
体内のpHレベルを正常に保つには日々の食生活が重要です。pHバランスとは、
体内(体液、血液、細胞)のアルカリ性と酸性のバランスです。
② がんは酸性環境が好き!体内を自然治癒力を引き出す「アルカリ性環境」に変える方法とは。 ...
http://macrobiotic-daisuki.jp/gan-sansei-arukarisei-26071.html
自然治癒力がマックス値になるための状態を保つこと。 血液の正常なpHの値は、
6.8から7.8の範囲で調整されています。
検査値では、pH7.35から7.45の間が基準値とされており、血液は弱アルカリ性が一番
③ クエン酸の効果とアルカリ性食品とは? | 役立つ情報がいっぱい!
http://役立つ.com/archives/1130.html
ズバリ!弱アルカリ性体質のことなのですが、これを最も簡単に促進してくれるのがクエン酸です。
クエン酸は酸なのですが、酸性食品ではありません。
梅干しとかお酢と一緒で体内に入るとアルカリ性に変わるためアルカリ性 ...
◆細胞が目覚める時間 (検索語)
検索結果 ➡ 約 510,000 件 (0.62 秒)
① 全身の細胞が目覚めるセル・エクササイズ (一般書) 単行本 from アマゾン
小林 弘幸 (著), 末武 信宏 (著) 単行本 ¥ 1,188
寝る時間と起きる時間を告げる、脳内の「睡眠スイッチ」が特定される(英研究)
http://karapaia.com/archives/52222618.html
毎晩同じ時間に寝て、ぐっすり眠って気持ちよく目覚める!これがアルツハイマー/認知症を防ぐ秘訣!
http://www.micmac.co.jp/research/86/
短時間睡眠のコツ|簡単に睡眠の質を上げて快適に過ごす方法
http://re-sta.jp/short-sleep-206
◆食事回数 健康 (検索語)
検索結果 ➡ 約 1,370,000 件 (0.44 秒)
① 「本当に健康になる食」 とは? - 健康を実感する食生活はここから
http://afie.or.jp/?gclid=EAIaIQobChMIjLzf1Yny1QIVjwQqCh36UwlXEAAYASAAEgIM_fD_BwE
食・健康情報評価協会は、「食と健康」の重要論文をすべて調査することで、健康情報の評価を試みています。
世の中にある「食と健康」の情報は、ほとんどが誤りです。
「この食べ物が健康にいい」という情報はたくさんありますが、当協会の調べでは、その大部分は誤りです。誤った情報では、
どれだけ食事に気をつけても、本当に健康になることはできません。
健康を実感できる食生活をするために、確かな情報に基づくことが大切です。
① 疲れやだるさの原因は?
「最近、疲れがとれない」「元気が出ない」という人は?
詳しくはこちら 以下http://afie.or.jp/tiredness/
② 健康な食生活にまず必要なこと
「毎日の食事を健康的にしたい」「体にいいものを食べたい」という人は?
詳しくはこちら
③ メタ栄養学が明かす答え
「食と健康」の重要論文をすべて調べた結果はこちら
詳しくはこちら
◆問題の本質
問題の本質・第八[研鑽]→記事一覧
•2010-06-06 ◦[研鑽]諫言する側・受ける側CommentsAdd Star
•2010-05-30 ◦[研鑽]悪口に耐える方法CommentsAdd Star
•2010-05-23 ◦[研鑽]相手を許す方法CommentsAdd Starharvestw
•2010-05-16 ◦[研鑽]怒りを静める・受け止める方法CommentsAdd Star
•2010-05-09 ◦[研鑽]ZONE の世界-IVCommentsAdd Star
•2010-05-02 ◦[研鑽]ZONE の世界-IIICommentsAdd Star
•2010-04-25 ◦[研鑽]ZONE の世界-IICommentsAdd Star
•2010-04-18 ◦[研鑽]ZONE の世界-ICommentsAdd Star
•2010-04-11 ◦[研鑽]艱難辛苦に耐える知恵CommentsAdd Star
•2010-04-04 ◦[研鑽]平常心-IICommentsAdd Star
•2010-03-28 ◦[研鑽]平常心-ICommentsAdd Star
•2010-03-21 ◦[研鑽][失敗学]スランプ克服・脱出-IVCommentsAdd Star
•2010-03-14 ◦[研鑽][失敗学]スランプ克服・脱出-IIICommentsAdd Star
•2010-03-07 ◦[研鑽][失敗学]スランプ克服・脱出-IICommentsAdd Star
•2010-02-28 ◦[研鑽][失敗学]スランプ克服・脱出-ICommentsAdd Star
•2010-02-14 ◦[研鑽]生きがい・働きがいの本質-IVCommentsAdd Star
•2010-02-07 ◦[研鑽]生きがい・働きがいの本質-IIICommentsAdd Star
•2010-01-31 ◦[研鑽]生きがい・働きがいの本質-IICommentsAdd Star
•2010-01-24 ◦[研鑽]生きがい・働きがいの本質-ICommentsAdd Star
•2010-01-17 ◦[研鑽]死生観の本質-IIICommentsAdd Star
a) 500巻に及ぶ人間の歴史を一行で要約・・・「人は、生まれ、苦しみ、そして死ぬ」•2010-01-10 ◦[研鑽]死生観の本質-IICommentsAdd Starサマセット・モーム「人間の絆 Of Human Bondage」より・・・人間の歴史を知りたいある国王は、賢者に命じて人間の歴史を書いた500巻を集めさせた。でも読む時間がないので、要約するよう命じた。それから、20年後に賢者らは1/10に要約した50巻の書物を宮廷に持参。今度は読む気力がないので、もっと短く要約するよう命じた。さらに20年後、賢者らは杖をつきながら、一冊の書物を宮廷に持参。しかし国王は臨終のベッドの中。そこで、賢者らは人間の歴史を一行に要約して聞かせた。それは、「人は、生まれ、苦しみ、そして死ぬ」と。
•2010-01-03 ◦[研鑽]死生観の本質-ICommentsAdd Star
•2009-11-29 ◦[研鑽]「生きがいシリーズ」- IICommentsAdd Star
•2009-11-22 ◦[研鑽]「生きがいシリーズ」- ICommentsAdd Star
•2009-11-15 ◦[研鑽]「左遷の哲学」-嵐の中でも時間はたつCommentsAdd Star
•2009-10-18 ◦[研鑽]「不運のすすめ」-米長邦雄CommentsAdd Star
•2009-09-27 ◦[研鑽]易経X-人生の目標CommentsAdd Star
•2009-09-20 ◦[研鑽]易経IX-感謝の心と陰陽思想CommentsAdd Star
•2009-09-13 ◦[研鑽]易経VIII-天の存在CommentsAdd Star
•2009-09-06 ◦[研鑽]易経VII-運を上げるにはCommentsAdd Star
•2009-08-30 ◦[研鑽]易経VI-強運のレベルCommentsAdd Star
•2009-08-23 ◦[研鑽]易経V-先見性CommentsAdd Star
•2009-08-16 ◦[研鑽]易経IV-中庸CommentsAdd Star
•2009-08-09 ◦[研鑽]易経III-陰陽説CommentsAdd Star
•2009-08-02 ◦[研鑽]易経II-洞察力と直観力CommentsAdd Star
•2009-07-26 ◦[研鑽]易経I-時中CommentsAdd Star
•2008-11-16 ◦[徳育][研鑽] 言志四録CommentsAdd Star
•2008-11-09 ◦[徳育][研鑽] 修身教授録 IIICommentsAdd Star
•2008-11-02 ◦[徳育][研鑽] 修身教授録 IICommentsAdd Star
•2008-10-26 ◦[徳育][研鑽] 修身教授録 ICommentsAdd Star
•2008-05-18 ◦[徳育][研鑽]素直な心とはCommentsAdd Star
•2008-04-13 ◦[研鑽]島田紳助の自己変革法とはCommentsAdd Star
◆睡眠時間
睡眠時間と健康の関係 検索語 約 1,290,000 件 (0.47 秒)
・ 睡眠が健康に与える影響――睡眠は「時間」も大事だが「質のよさ」がもっと
・ 健康に良い「睡眠のとり方」
・ 睡眠と生活習慣病との深い関係
・ 睡眠不足は危険がいっぱい!睡眠の質を高めて健康リスクを回避する方法
・ 睡眠時間と寿命の関係 | 眠りのお話|眠りの専門店 市田商店
◆ドクダミ
どくだみ 検索語 約 4,980,000 件 (0.38 秒)
・ ドクダミ - Wikipedia
・ どくだみは皮膚トラブルの万能薬!ニキビや虫刺されや水虫の効果も
・ スペック高すぎ驚くべきどくだみ茶の健康効果!効能と成分・副作用は?
・ ドクダミ - 草木図譜
・ ドクダミ,どくだみ,毒溜,毒痛,十薬,Houttuynia cordata,ドクダミ科ドクダミ属 ...
・ どくだみは健康に良いだけじゃない。美容・ダイエット・発毛効果も
・ どくだみ茶の効果効能。その驚くべき美容パワーで美肌に! | 女性の美学
・ ドクダミの効能 効果と注意点 | 栄養BOX
・ 薬膳の書 どくだみ
・ 毒痛み(ドクダミ) - 季節の花300
・ (広告) どくだみ純度100%パウダー
・ (広告) ドクダミ 茶 アマゾン - ≪プライム≫なら通常配送料無料
・ (広告) どくだみ茶 国産無農薬100% 通販 - 宮崎県産のどくだみ茶100%
・ どくだみに関連する検索キーワード
どくだみ 副作用 どくだみ草の効能
ドクダミ 臭い ドクダミ 毒性
ドクダミ 花言葉 どくだみ アトピー
どくだみ 英語 どくだみ茶の作り方
どくだみ 風呂 ドクダミ 栽培
① どくだみ|薬効・効能 どくだみ新鮮生葉搾り液100%|掘り出し市場
② ドクダミの凄い効能とドクダミ茶の作り方
③ どくだみの葉焼酎漬けのつくりかた
④ 生搾りどくだみ青汁酒・十黒梅(じゅっこくばい)
⑤ 「自然とともにある生活」自然食の各種
◆にがうり・ゴーヤ
ゴーヤ 検索語 約 9,830,000 件 (0.40 秒)
・ ゴーヤジュースの効果と効能!苦くない作り方とは
・ 癌 糖尿病に効く 苦くない美味しいゴーヤジュースの作り方とゴーヤの効能
◆竹酢液
竹酢液の使い方
◆みりん ⇒ 略
◆酢 ⇒ 略
【追記】
人の細胞は、1年ですべて入れ替わる:慢性疾患が治らない理由
http://karada-naosu.com/category17/entry118.html
内容
・病気の治療所
http://karada-naosu.com/hajimeni.html
「なぜ病気になるのか」を学び、「自ら病気を治す方法」を理解する
・このサイトの位置
病気の治療所 > 病気になる人の違い >
人の細胞は、1年ですべて入れ替わる:慢性疾患が治らない理由
◆末期ガンから生還(検索語)
・治癒した人の「生き方」から学んで 自分の治療法を自分で決める
http://kanalabo.co.jp/blog/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3-2/
PRINT OUT して必読
◆ゲルソン療法(検索語)
■ゲルソン療法の6つの基本
http://www.npo-jikenkai.jp/geruson3.html
■ゲルソン食事療法
http://www.npo-jikenkai.jp/geruson2.html
■ゲルソン食事法の真髄
http://www.npo-jikenkai.jp/2008geruson1.html
■ゲルソンの考えを知っていただくために
http://www.npo-jikenkai.jp/geruson@st.html
・勝ちに行くガン治療最前線:食事療法
・東京大学と特許取得、免疫力を高める新成分
http://www.brolico-research.jp/page/immunity03.html?site=g55&utm_source=google&utm_medium=sd&utm_campaign=55
・乳がん治療のアレンジゲルソン療法:がんサバイバーからの生還
http://www.nyuugannet.com/
・乳がん治療のアレンジゲルソン療法:がんサバイバーからの生還
http://www.nyuugannet.com/
・乳がんの再発を食事で防ぐ!
http://yaplog.jp/nyuugantiryou/
・クビンスホールスロージューサー BG-121Wホワイト kuvings 2015年モデル
アマゾン→ 43000 中古もある
・ゲルソン療法、玄米菜食を厳格に実行したら、こうなった
このサイトをGoogleで開くと、約 824 件 (0.46 秒)検索できます。
https://大腸がん闘病記.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/1110191243.html
次回もお楽しみに!
(タンパク質の冤罪シリーズ第1回)
【私の実体験】ゲルソン療法、玄米菜食を厳格に実行したら、こうなった
(タンパク質の冤罪シリーズ第3回)
私が実践しているガンの活性度を抑える3つの方法
(タンパク質の冤罪シリーズ第4回)
肉を制限すると、むしろガンになりやすくなる
(タンパク質の冤罪シリーズ第5回)
脂質(脂肪酸)をバランス良く摂ることが、ガンをはじめ、様々な疾患の死亡率を減らす
(タンパク質の冤罪シリーズ第6回)
ほとんどの日本人は、メタボどころか栄養失調を起こしている
(タンパク質の冤罪シリーズ第7回)
沖縄の現状が物語る、生活習慣病の本当の原因
(タンパク質の冤罪シリーズ第8回)
50年後に日本人が消える理由
◆ブロリコ研究所
・免疫とは一体なに?
http://www.brolico-research.jp/page/immunity01.html
・免疫低下で病気を招く
http://www.brolico-research.jp/page/immunity02.html
・免疫を高めるブロリコ
http://www.brolico-research.jp/page/immunity03.html
・医療業界からの推薦
http://www.brolico-research.jp/recommender/
・免疫と健康のお役立ち情報
http://www.brolico-research.jp/news/
・ブロリコ用語集
http://www.brolico-research.jp/glossary/
・よくあるご質問
http://www.brolico-research.jp/faq/
◆「100ます計算プリント」
漢字練習
腸内細菌 Google検索
超すごい、腸の働き Google検索
◆筋肉細胞の老化を防ぐ(検索語)
約 381,000 件 (0.47 秒)
・ 年をとると筋肉のタイプはどう変わる?:“筋肉博士”石井直方のやさしい筋肉 ...
・ 筋肉を健康に維持して老化を防止する体作りを。 | アンチエイジング食べ物 ...
・ 老化防止する方法|なぜか老けない人に共通する12個の習慣
・ 筋肉をやわらげれば老化は防げる!1日1分の老化防止ストレッチ7選
・ 細胞の老化を防ぐ酵素「SETD8」を発見-老化をコントロールできる時代に ...
・ たけしの家庭の医学!認知症を予防&血管の老化を止めるSPで若々しく ...
・ インタバルトレーニングがどのようにしてミトコンドリアの老化を防ぐのか ...
・ 体を若返らせる「ミトコンドリア」をふやす極意をお伝えします|オール ...
・ 加齢で体力が低下する理由と低下を防ぐ方法 | カラダの教科書
・ 男が老化しない生き方 - 5 ページ - Google ブック検索結果
(広告)受託<エーセル>細胞試験 - 化粧品・食品・医薬品など評価
(広告)だれでも1ヶ月で太れるサプリ - もし太れなければ全額返金します
(広告)細胞の老化 アマゾン - ≪プライム≫なら通常配送料無料
・ 筋肉細胞の老化を防ぐに関連する検索キーワード (検索語)
速筋 遅筋化
筋トレ 老化防止
筋肉の老化現象
石井直方
朝日新聞デジタル > 記事
連載:けいざい+(けいざい+ 地域発)宮崎牛の挑戦:上
「和牛五輪」めざせ3連覇
2017年8月24日05時00分
【写真・図版】お客さんで、和牛五輪2連覇を知っているのは3割くらいという=東京都中央区銀座6丁目の「銀座不二家みやちく」
「宮崎牛は『日本一の和牛』。和牛のオリンピックで2連覇中なんです」
東京・銀座の宮崎牛鉄板焼き専門店「銀座不二家みやちく」。店で焼き手を務める滝本祐介さん(34)が宮崎牛ロースを焼きながら、お客に声をかけた。
表面に焼き目をつけ、肉のうまみを閉じ込める。ナイフを当てると刃に逆らわず切れる。初めて宮崎牛を食べたという都内の女性(66)は「香りと甘みがすばらしい。胃もたれ覚悟でロースを頼んだけど、ぺろりと食べちゃいました」。
宮崎の黒毛和牛の飼育頭数は約21万頭で鹿児島に次ぐ全国2位。「宮崎牛」は宮崎で生まれ育ち、肉質が一定基準以上のものが認定される。商標登録しているJA宮崎経済連が扱うことも条件だ。「和牛五輪」と呼ばれる全国和牛能力共進会(全共)を史上初めて2大会連続で制し、「日本一の和牛」を名乗っている。
JA宮崎経済連の2016年の和牛出荷数は約2万7千頭で10年前から1割近く伸びた。このうち宮崎牛の比率は5割から8割に増え、肉の質を高めている。
全共は和牛の血統登録などをする全国和牛登録協会(京都市)が主催し、5年に1度開かれる。今年は、9月7日から仙台市で第11回大会が開かれ、39道府県から513頭が参加する。
大会は牛の見た目を競う「種牛(しゅぎゅう)の部」と、肉質を見る「肉牛の部」からなる。肉牛の部は、サシの入り具合、香りや口溶けを左右するオレイン酸の含有率などで競う。牛の月齢や性別で全9区の出品区分に分けられる。宮崎は9区の総合得点で決まる団体賞を2大会連続で受賞。今大会は各区に計28頭が出場する。
今大会で3連覇すると、2020年の東京五輪のときに「日本一の和牛」を名乗れる。世界中の人に「宮崎牛」をアピールできるだけに、思いは強い。
宮崎県高千穂町の山あいにある林秋廣(あきひろ)さん(64)の牛舎では、30頭の母牛が子牛たちと干し草をはんでいた。全共は今回で4大会連続出場。「出品する牛はこのVIPルームで育てます」と案内された先に、種牛の部で県代表となった「ゆうぎり5」がいた。月齢は13カ月だ。
牛舎の広さは、ほかの牛の倍ほど。暑さ対策のため、壁は板と断熱シートの2枚構造だ。天井の4台の扇風機が1頭のためだけに回る。家の脱衣所の窓から見える位置にあり、風呂の前後に顔を見るという。「少しでも体調が悪いと血の気が引く。我が家自慢の箱入り娘です」
1日の始まりは朝5時のエサやりから。気温が上がる前に調教と運動を兼ねて手綱を引いて散歩する。その後は、つやを出すため、資生堂の「ツバキ」のシャンプーとコンディショナーで体を洗い上げる。1回で15プッシュを使う。「自分が使うやつより高い」。ブラッシングで毛を整え、飛び出た毛は1本単位でハサミで切る。夕方にも運動と体の手入れを繰り返す。
県やJA職員も全共の牛にかかりっきりだ。代表牛のところには、技術員が朝夕の手伝いに毎日訪れる。
宮崎がここまで期待を込める背景には、「日本一」の割に低い市場での評価がある。東京都中央卸売市場で、直近1年間の宮崎牛枝肉の取引価格は1キロあたり平均2772円。全国平均(2644円)は上回るが、「日本一高値」とされる松阪牛は3504円。枝肉は500キロ近くあり、松阪牛の枝肉1本との価格差は40万円近くになる。
東京の食肉卸売業者は「質で見たら松阪牛に劣らない。ただ知名度やブランドとしての安心感はまだ発展途上」。宮崎の生産者たちも「肉に自信があるからこそ、この全共は負けるわけにはいかない」。前人未到の3連覇を成し遂げ、名実ともに日本一をめざす。
(小出大貴)
朝日新聞デジタル > 記事
連載:けいざい+(けいざい+ 地域発)宮崎牛の挑戦:下
脱「サシ至上主義」の動きも
2017年8月25日05時00分
【写真・図版】宮崎県代表牛決定検査会の「種牛の部」の様子。牛の体を触ったり眺めたりして優劣を決めていく=7月、宮崎県小林市
9月7~11日に開かれる、5年に1度の全国和牛能力共進会(全共)で3連覇を目指す宮崎牛。一方で、全共の結果が価格などに反映されていないという課題も残る。
7月末、都内百貨店の精肉売り場を回った。東京、銀座、新宿の各駅周辺の6店舗で宮崎牛の取り扱いはゼロ。松阪牛、神戸牛、近江牛、米沢牛が多かった
売り場担当者によると、宮崎県産もあるがブランド扱いされない「国産黒毛和牛(宮崎県産)」との表記。「国産黒毛和牛」のサーロインは100グラム約2千円だが、ブランドの松阪牛サーロインは同7千円だ。
上物の黒毛和牛専門の食肉卸売会社ミヤミート(東京)の宮健一社長(52)は宮崎牛の品質は全面的に認めるものの、こうも話す。「全共で3連覇しても、消費者が関心を示さなければ価格は変わらない。厳しいが、これが一流ブランド以外の和牛が超えなければならない壁なんです」
産地としての課題もある。和牛生産は、母牛を飼い子牛を産み育てる「繁殖農家」と、繁殖農家から子牛を買い、肉牛として出荷する「肥育農家」の両輪で回る。しかし、繁殖農家が減っている。妊娠や出産の機会を見逃さないために1頭1頭の細かい観察が必要で、機械化が進みづらい。負担が大きいのだ。
農林水産省によると、繁殖農家とみられる戸数は2017年は4万3千戸と10年前から約4割減った。子牛が減り、10年前に1頭30万~40万円だったのが、今では80万~90万円台だ。
肥育農家は子牛を約20カ月かけて育てる。エサ代などで1頭約50万円かかる。少なくとも1頭130万~140万円で売れないと赤字だ。ところが、4~6月の東京都中央卸売市場での宮崎県産牛の価格(枝肉)は平均133万円。高値で買った子牛たちがこの秋から出荷時期を迎え、収支悪化が見込まれる。宮崎県内の肥育農家の男性(71)は「育てれば育てるだけ赤字という未来が見えて怖い」。最近、引退も考え始めた。
脱サラして繁殖農家になった宮崎県高鍋町の大福岩夫さん(68)。牛や機械の導入には数百万~1千万円単位の金がかかる。退職金と年金をつぎ込んで6年。母牛8頭を飼うが、雌の子牛を将来の母牛として残すと、出荷できる雄は年1~3頭。今は高値とはいえ、年間100万円を超える赤字が続く。「軌道にのるまで長い。牛好きでも簡単には始められんね」と嘆く。
和牛の価格は何によって決まるのか。大きな指標は日本食肉格付協会(東京)の定めるA5~C1まで15段階の格付けだ。A~Cは肉付きの良さ、5~1の数字はサシの多さを示し、A5が最上級の肉とされる。全共も全国の銘柄和牛も、A5の肉をめざしてきた。
このサシ至上主義に縛られない和牛も出始めた。宮崎県西都市の「都萬牛(とまんぎゅう)」。サシを入れるためにあえて欠乏させるビタミンAを茶葉や焼酎かすを与えて補い、「自然なサシの入り方をした和牛」をめざす。
約30万頭の牛豚が殺処分された10年の口蹄疫(こうていえき)で全頭殺処分になった農家らが始めた。食べた人からは「外国産の赤身とは違う、肉そのものを楽しめる味わい」と好評。赤身肉ブームや高齢化の影響もあってリピート客が絶えないという。
全共の審査もサシ至上主義から変わりつつある。前回大会から脂肪の質をみる項目が加わり、今大会ではサシの量の評価の区分けが大まかになった。
都萬牛の開発に携わり、全共の審査員も務める家畜改良センター(福島県)の入江正和理事長(62)はこう話す。「魚で言えば、これまで大トロだけをめざしてきた。和牛の可能性はサシだけではないはず。個性ある和牛ブランドが増えてくると面白いですね」