マイアサウラ Maiasaura [恐竜] 分類:鳥盤目 鳥脚亜目 ハドロサウルス科 時代:白亜紀後期 場所:北米 全長:7〜9m ◆カモノハシ竜に属する大型草食恐竜。卵や子供の化石を含む大営巣地が発見され、恐竜の子育てについての研究に影響を与えた。マイアサウラとは「良母トカゲ」という意味である、額に小さな突起があるのが特徴。 ●頭部が宇宙の眼の一部に使われていた。この恐竜の持つ母性本能によって宇宙の眼の統率が崩れてしまう。
●フラウとバンの乗った地底戦車がこの恐竜の営巣地近くにジーンダイブした。???
マジャーロサウルス Magyarosaurus (マギアロサウルス) [恐竜] 分類:竜盤目 竜脚形亜目 竜脚下目 ティタノサウルス科 時代:白亜紀後期 場所:東欧 全長:5〜6m ◆中型の草食恐竜(カミナリ竜)。カミナリ竜は通常かなり大型の恐竜だが、この種は島という環境に適応して、キリン位の大きさしかなかったと思われる。 ●夜間眠っている所を肉食恐竜ブラディクネメに襲撃された。
マッソスポンディルス Massospondylus [恐竜] 分類:竜盤目 竜脚形亜目 原竜脚下目 マッソスポンディルス科 時代:ジュラ紀前期(作中では三畳紀後期) 場所:アフリカ〜北米 全長:4〜6m ◆原始的な中型の草食恐竜。 この恐竜が作中でしていたように、一部の草食恐竜は石を飲み込んで食物を腹の中ですり潰していた。このようにして摩耗したツルツルの石が中生代の地層から多数出土していて、胃石(ガストロリス)と呼ばれている。 ●胃石を補給するために石を飲み込んでいた。
マメジカ類 Tragulidae [哺乳類] 分類:ローラシア獣上目 鯨偶蹄目 反すう亜目 ◆ウシ、シカ、ラクダ等(反すう類)の先祖となった小型草食獣の仲間。この仲間は第三紀・漸新世から中新世にかけての大型動物の絶滅後に進化繁栄し、現在も生き延びている。 ●人類世界消滅後の世界安定の為、プグラシュティクは中新世以降の人類世界で繁栄するこの動物の遺伝子を採取。
マルレラ Marrella [その他] 分類:節足動物門 分類不詳 時代:カンブリア紀中期 場所:北米 全長:5mm〜2cm ◆カンブリア紀の海にいた原始生物(バージェス動物群)。節足動物の一種であり、刺の生えた三葉虫といった感じの姿をしていた。最近の研究では、両側に張り出した大きな一対の棘の一部に構造色の痕がみつかり、虹色をしていた可能性が指摘されている(作中では虹色ではない)。 ●他のバージェス動物と一緒に、ゲンゴロウのモニターを見ながら虎哲が説明する。
ミトコンドリア・イヴ Mitochondria Eve [人類] 分類:真主齧上目 霊長目 ヒトニザル亜目 ヒト上科 時代:第四紀・更新世後期(14万〜29万年前) 場所:アフリカ ◆現代人(ホモ・サピエンス)の、最新の共通祖先(=分岐点)である女性。いわば全人類の大祖母である。 細胞組織であるミトコンドリアは細胞核とは別に独自の遺伝子・DNAを持っているが、これは母方(女系)からしか遺伝をしない。また、この遺伝子は一定の割合で変異するので、その変異を調べることで人同士の遺伝的な距離を調べることができる。1987年、米の研究者が世界中の147人を無作為に抽出してそのミトコンドリアDNAを調べた結果、14万年から29万年前(作中では25万年前)のアフリカにいた1人の女性が人類共通の祖先であると発表した。これがいわゆる「ミトコンドリア・イヴ仮説」である。もっともこの仮説には異論もあり、学会全体の同意を得るまでには至っていない。 作中ではイヴに対して「ネアンデルタール人」というテロップが出ており、その子供が最古の現代人(ホモ・サピエンス)と暗示されていたが、そもそもイヴは「現在生きている人から女系で辿れる共通祖先」であり、過去に滅んだ家系や、男系の家系は考慮されない。つまりイヴは「ホモ・サピエンス全体の起源」ではない。イヴ自身も既にホモ・サピエンスであり、彼女より前の時代からホモ・サピエンスは存在した筈である。また、最近の研究ではネアンデルタール人は現代人の姉妹グループであって、直系先祖ではない。 ●プグラシュティクは人類の共通祖先であるミトコンドリア・イヴを殺害するが、何故か人類の歴史には影響しなかった。
南アメリカのヨロイ竜 South American Ankylosauria [恐竜] 分類:鳥盤目 装盾亜目 曲竜下目 時代:白亜紀後期 場所:南米 ◆実際には南アメリカからヨロイ竜(曲竜類)の恐竜化石が直接産出した例はない。鎧竜の皮骨(装甲板)らしきものが見つかった事もあるが、それらは全て装甲のあるカミナリ竜のものだった。ただし、足跡化石は見つかっているので、何かがいた筈である。 ◆2019年にパタゴニアで皮骨の一部が発見された。 ●恐竜惑星では生息しているという前提で登場、水辺に姿を現していた。
ミンミ Minmi ??? [恐竜] 分類:鳥盤目 装盾亜目 科不明 時代:白亜紀後期初頭 場所:オーストラリア 全長:2〜3m ◆小型の草食恐竜。全身軽めの装甲で覆われていた。 ●回想シーンに登場。作中で登場する時代が「恐竜人類の未来」なので、厳密にはミンミの進化型の恐竜だと思われる。
メガティロプス Megatylopus ??? [哺乳類] 分類:ローラシア獣上目 鯨偶蹄目 核脚亜目 ラクダ科 時代:第三紀(新第三紀)・中新世 場所:北米 体高:3m ◆ラクダの一種。現在のラクダよりもずっと大きく、キリンのように背が高い。 ●冒頭に少しだけ登場。
メトリオリンクス Metriorhyncus (海ワニ) [爬虫類] 分類:ワニ目 中鰐亜目 メトリオリンクス科 時代:ジュラ紀後期 場所:ヨーロッパ〜南米 全長:3〜4m ◆水中生活に適応したワニの一種。強力な尾びれを使い海中を遊泳していた。四肢は全てひれ状に変わり、発達した後脚に比べて前脚はかなり短かかったが、それでもまだ多少は陸上へ上がる事が出来たと考えられている。 ●筏から落ちた萌達に近づく。巨大魚リードシクティスを一匹で襲撃していたが、原案では複数だったそうである。ちなみにテロップではメト(ル)オリンクスと誤植されていた。
メリテリウム Moeritherium [哺乳類] 分類:アフリカ獣上目 長鼻目 暁象亜目 メリテリウム科 時代:第三紀(古第三紀)・始新世 場所:アフリカ 肩高:60cm ◆原始的なゾウの仲間。鼻はまだ短く、体形が現生のバクによく似ていた。水辺に生活していたと思われる。 ●虎哲によって唯とティルがこの動物の上に飛ばされる。
モノニクス Mononykus [恐竜] 分類:竜盤目 獣脚亜目 テタヌラ下目 マニラプトル形類 アルヴァレスサウルス科 時代:白亜紀後期 場所:モンゴル 全長:70cm〜1m ◆鳥に良く似た小型肉食恐竜。かつては飛べなくなった初期鳥類と推測されていた事もある。羽毛を持っていると思われる。 モノニクスとは「単一の爪」という意味であり、小さな前足の先端に1本の大きく頑丈な爪が付いていた事にちなむ。しかし、最近の研究で近縁種にはさらに小さな指が2本あり、合計で3本爪であるのが確認されている為、モノニクスも3本指の可能性がある。 ●同じく鳥に似た恐竜、アヴィミムスと喧嘩をしていた。
モルガヌコドン Morganucodon (エオゾストロドン Eozostrodon) [哺乳類]又は[単弓類] 分類:哺乳形類 モルガヌコドン目 時代:三畳紀後期 場所:世界中 頭長:2cm 体長:推定15cm ◆最初期の(広義の)哺乳類の1つ。番組では最古の哺乳類として紹介されていたが、最近ではさらに原始的なもの(メガゾストロドン)も見つかっている。哺乳類は、三畳紀中頃の哺乳類型爬虫類(単弓類)の1種、キノドンの仲間から誕生したといわれている。 ●唯ちゃんがバンパイアで遺伝情報を採取しようとするが失敗。
モロプス Moropus ??? [哺乳類] 分類:ローラシア獣上目 奇蹄目 鉤足亜目 カリコテリウム科 時代:第三紀(新第三紀)・中新世後期 場所:北米 体長:3m ◆大型の草食獣。カリコテリウムの近縁種であり、前足に大きな鈎爪があるのも同様だが、前足はそれ程長くなく馬に似た体形をしていた。(カリコテリウムを参照) ●冒頭に少しだけ登場。
モンゴロイド Mongoloid [人類] 分類:真主齧上目 霊長目 ヒトニザル亜目 ヒト上科 時代:第四紀・更新世後期〜現代 場所:アジア〜アメリカ(現在は世界中) ◆黄色人種(ホモ・サピエンス)。アジアで生活していた彼らは、約3万年前〜氷河期末期の1万年前までに、マンモス等の大型哺乳類を追って当時は陸続きのベーリング海峡を渡り、またあるものは海路を通ってアメリカ大陸への進出を果した。そのまま北米や南米に居着いた者が現在のインディアンやインディオである。 氷河期終了直後の彼らの大量移住と呼応して、アメリカ大陸の大型動物(マンモスや大ナマケモノ等)の大絶滅が頂点に達した。彼らによる乱獲が主要因と考えられている。 ●得体の知れない唯を監禁したが、唯がプグラシュティクを撃退したことで神とあがめるようになった。
|