03 20 (日) 石原都知事‘大震災は天罰?とは稚拙’ |
asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 |
@asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ |
「災害と日本人−「心理的現象」としての自然災害−」 |
まとめに代えて−「ラジオ」と「天譴論」という補助線 |
1.全くばかげた意見であり,共感できない 53.4%(329人) |
災害と日本人−「心理的現象」としての自然災害− |
参考サイト
「災害と日本人−「心理的現象」としての自然災害−」
・関東大震災後における社会の変容 東京大学佐藤健二
・まとめに代えて−「ラジオ」と「天譴論」という補助線
関連エントリー
・昭和五年のスラム街もらい子大量殺人事件「岩の坂事件」
・「永遠に差別を!」米国を分断した政治家ジョージ・ウォレスの生涯
・地震後、僕はいかにして三軒茶屋付近から八王子まで帰ったか?
・岡林信康「くそくらえ節」
・愚迷の帝王が打ち込んだ楔
・桃太郎に、鬼をみる
・日本国憲法に勤労の義務が入った経緯
03 23 (水) 養護老人ホーム信濃寮・孫への老爺心 |
http://park14.wakwak.com/~kayagakikai/index.htm
社会福祉法人 萱垣会ホームページ
A ごあいさつ
社会福祉法人 萱垣会 理事長 萱垣 光英
社会福祉法人萱垣会は、昭和24年の戦後間もない頃、当時の願王寺住職萱垣幸道師が行くあてのないお年寄りに寺の庫裏を解放したことから始まる事業であります。
時代は戦後混乱期の救済事業から50有余年をかぞえ、今や介護保険に象徴されるように利用者の自己決定、生活の継続性や残存機能の活用に視点がおかれるようになってまいりました。しかし、どのように福祉サービスの手法や介護の技術が変わろうが、福祉の世界では人が人を支援することは不変であります。そしてご利用者様とのよりよい介護関係の礎は、介護に携わる職員の人間的な温かさがもっとも肝要であると考えております。
当法人の基本理念は今から1200年前、比叡山の開祖伝教大師最澄さまが述べられた山家学生式の一説「一隅を照らす」をすべての基調としております。
ご利用者様が必要とするサービスを迅速に提供できるよう、また地域に根ざした拠点となるよう役職員一同努めてゆく所存であります。
B 法人の概要
法人の概要
法人名 社会福祉法人 萱垣会 創 業 昭和26年3月1日 設立認可 昭和36年5月1日 代表者 理事長 萱垣 光英 事業内容 特別養護老人ホーム、養護老人ホーム
養護盲老人ホーム
在宅介護支援センター 居宅介護支援事業 .
デイサービスセンター、ホームヘルプ
グループホーム、宅幼老所従業員数 365名 法人本部 長野県飯田市鼎一色551番地
TEL.0265-22-1368
FAX.0265-22-1006
E-Mail : kayagaki@cd.wakwak.com
理念
照千一隅
社会福祉法人萱垣会は、設立の精神を受け継ぐ長野県初の老人ホームで、時代の要求するサービスを提供し、人々の豊かでゆとりある生活と文化の向上に貢献する。
行動の指針
私たちは、その伝統を十分認識し、お年寄りの要請を原点として、提供するすべてのサービス、技術の向上改善に徹し、新しい価値の創造に努める。
私たちは、創意工夫と挑戦の精神を尊重し、かつ強調と調和の態度を貫く事により総合力の向上を追求する。
"施設は人なり"を正しく理解し、規範たる萱垣会の十則に徹する。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 誓いの十則 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
安心 永年灯し続けられた生命の炎がおだやかにもえることができるよう、心の安心を提供することが私たちの使命です。 礼儀 礼儀は心の現れ、ホームの品位です。利用者の方にはもとより、お互い礼儀正しい行動に努めます。 協同 職員は所属係の一員であると同時にホーム全体の一員であります。和衷、協同をもって完全なるサービスに努めます。 記憶 利用者のお顔と名前を速やかに覚え、家族の方のお顔も覚えましょう。 敬慎 利用者の面前でひそひそ話や、くすくす笑いをしたり、身装を凝視することは慎みましょう。
心身共に衰弱した方に衰弱した方に大きな音は苦痛です。話声、足音を立てないよう努めます。研究 各自受け持ちの仕事は勿論、利用者の趣味、思考まで研究しサービスの向上に努めます。 保健 各自衛生を守り、健康増進に努めます。 清潔 ホームの生命であります。管内はもちろん、自己身辺の清浄に努めます。 節約 一枚の紙といえども粗略にしてはなりません。私用に供することは絶対にいたしません。 感謝 いつも「ありがとうございます」という感謝の言葉を忘れないように努めます。
http://park14.wakwak.com/~kayagakikai/iida/sinanoryou.htm
養護老人ホーム 信濃寮
【新しくなった信濃寮玄関 】
私たちは「一隅を照らす」の精神を常に心におき、温かな思いやりと心のこもった気配りのあるサービスを行っています。
また利用者に安らぎをあたえるとともに活気に満ちた魅力ある施設づくりをめざしています。
平成21年7月改築工事が完成し、一部ユニット型個室となりました。利用者様には快適な生活環境が整いました。
住所及び連絡先
〒395-0805 長野県飯田市鼎一色551番地
TEL. 0265-22-1368 FAX. 0265-22-1006
E-Mail : sinano-1@mis.janis.or.jp
施設概要
利用定員 80名 管理者(施設長) 萱垣光英 医師(非常勤) 1名 生活指導員 2名 事務員 2名 看護師 1名 介護職員 11名 栄養士 1名 宿直者(非常勤) 3名
信濃寮沿革
昭和24年 4月 養老施設萱垣寮開設(定員40名)
26年 5月 定員増(40→72名)
27年 5月 定員増(72→80名)
36年 5月 社会福祉法人萱垣会設立認可
38年 6月 養護老人ホーム「信濃寮」と改称
39年 3月 信濃寮老朽改築定員増(80→90名)
49年 4月 信濃寮老朽改築
58年 4月 信濃寮の定員減(90→80名)
平成 4年 4月 かなえデイサービス開設
4年 4月 かなえ在宅介護支援センター開設
5年 4月 養護老人ホーム信濃寮大規模修繕(改築)
21年7月 信濃寮老朽整備(一部改築)
老生は満16才の4月、土浦にあった予科練に入り8月末日まで軍籍にあった。 そんなこともあって長野では日本がなぜ戦争をしなぜ負けたのか、その疑問が頭を離れず長野図書館へは足しげく出入りしました。 倫理、哲学史、思想史にも好奇心を寄せました。学生(ガクショウという読み方もあり学徒や学僧)としての勉強とともに、自分が生き抜くことも大事な課題です。
やがて教壇に立つと決めたとき、教育とは人格の反映にあるなどと持って回った言い方にも浸ったことがありました。 そして、教育というのは「子供に真似てもらえるような大人の在り方」を求める姿である、と思うようになりました。
03 25 (金) 今までの国交省「災害情報」 |
1.本省等の体制について
国土交通本省 3月11日 14:46 非常体制(緊急災害対策本部)
気象庁 3月11日 14:46 非常体制
海上保安庁 3月11日 14:46 海上保安庁災害対策本部
2.地震の概要
(1)平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震
○発生日時 平成23年3月11日 14時46分頃
○マグニチュード 9.0(暫定値)
○場所および深さ 三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ約24km(暫定値)
○震度5強以上を観測した地域
震度7 宮城県北部
震度6強 宮城県南部・中部 福島県中通り・浜通り 茨城県北部・南部
栃木県北部・南部
震度6弱 岩手県沿岸南部・内陸北部・内陸南 福島県会津
群馬県南部 埼玉県南部 千葉県北西部
震度5強 青森県三八上北 岩手県沿岸北部 秋田県沿岸南部内陸南部
山形県村山・置賜 群馬県北部 埼玉県北部
千葉県北東部・南部 東京都23区新島
神奈川県東部 山梨県中・西部 山梨県東部・冨士五湖
○津波警報等発表状況(3月13日17時58分発表)
津波注意報は全て解除しました。現在、津波警報・注意報が発表されている沿岸はありません。
○主な検潮所で観測した津波の観測値(3月14日19時00分現在)
津波観測点名称 津波の高さ(最大波) 最大波観測時刻
宮古 8.5m 以上 11日15時26分
大船渡 8.0m 以上 11日15時18分
相馬 7.3m 以上 11日15時50分
大洗 4.2m 11日16時52分
釜石 4.1m 以上 11日15時21分
えりも町庶野 3.5m 11日15時44分
石巻市鮎川 3.3m 以上 11日15時20分
いわき市小名浜 3.3m 11日15時39分
むつ市関根浜 2.9m 11日18時16分
根室市花咲 2.8m 11日15時57分
十勝港 2.8m 以上 11日15時57分
八戸 2.7m 以上 11日16時51分
浦河 2.7m 11日16時42分
浜中町霧多布港 2.6m 11日22時19分
須崎港 2.6m 11日20時59分
苫小牧東港 2.5m 以上 11日16時17分
○今後の余震活動の見通し
余震は、次第に少なくなってきていますが未だ活発な状況で、震度5弱以上となる大きな余震が
時々発生し、最新の余震発生状況を含めて分析したところ、3月22日12時から3日間以内に最大
震度5強以上(マグニチュード7クラス)の余震が発生する確率が20%になった。大きな余震が発
生すると津波が発生する可能性がある。
○今後の気象の見通し(東北地方の太平洋側と関東地方)
24日は気圧の谷や寒気の影響で東北地方を中心に午後には雪や雨が降る。25日から26日 にかけて関東地方の南岸と東北地方をそれぞれ低気圧が通過するため、関東地方では25日の 夕方以降一時雨か雪が降り、東北地方では25日夜から26日にかけて一時雪か雨が降る見込 み。27日から31日は西から高気圧に覆われて晴れまたは曇りとなる。
24日から29日にかけて、最高・最低気温ともに平年より低い状態が続く見込み。朝晩は冷え込 みが厳しく氷点下となる日も多く、日中も最高気温が上がらないため、体調管理に留意。30日、3 1日は平年並みの見込み。
(2)長野県北部を震源とする地震
○発生日時 平成23年3月12日 3時59分頃
○マグニチュード 6.7(暫定値)
○場所および深さ 長野県北部、深さ8km(暫定値)
○震度5強以上を観測した地域
震度6強 長野県北部
震度6弱 新潟県中越
震度5強 群馬県北部 新潟県上越
○今後の気象の見通し(長野県北部付近)
長野県北部付近では、24日は昼過ぎから夜のはじめ頃所により雪か雨が降る見込み。25日、
26日も雨や雪の降る所がある見込み。27日から31日は高気圧に覆われて概ね晴れる日が多
い見込み。
最高気温・最低気温ともに、平年並か平年より低く、28日まではかなり低い所がある見込みで、
氷点下となる日も多い。
(3)静岡県東部を震源とする地震
○発生日時 平成23年3月15日 22時31分頃
○マグニチュード 6.4(暫定値)
○場所および深さ 静岡県東部、深さ14km(暫定値)
○震度5強以上を観測した地域
震度6強 静岡県東部
震度5強 山梨県東部・冨士五湖
○今後の気象の見通し(静岡県東部と山梨県東部・富士五湖付近)