折々の記へ
折々の記 2011 C
【心に浮かぶよしなしごと】
【 01 】05/29〜 【 02 】06/03〜 【 03 】06/10〜
【 04 】06/20〜 【 05 】07/06〜 【 06 】07/09〜
【 07 】07/10〜 【 08 】07/12〜 【 09 】07/16〜
【 09 】07/16
07 16 「信州・私のおひさまスペシャル」
07 18 女子ワールドカップ米破り初の世界一
07 19 やっと朝日がとりあげた 特捜検察改革改革
07 16 (土) 「信州 私のおひさまスペシャル」
チャンネル :総合
放送日 :2011年 7月15日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:45(75分)
NHK長野放送局開局80周年番組「信州 私のおひさまスペシャル」
番組内容
▽平原綾香がドラマの主題歌熱唱▽映像とクイズでたどる信州女性史▽心温まる母のエピソード【ゲスト】平原綾香(歌手)吉岡忍(ノンフィクション作家)林マヤ(タレント)
詳細
亡くなった母との約束を胸に、激動の時代を笑顔で生き抜いてきたヒロインの姿が共感を呼んでいる連続テレビ小説「おひさま」。NHK長野局には、「心に残る母との思い出」や「教わった大切なこと」など、数多くのエピソードが寄せられている。そんな信州の女性たちの歴史を映像とクイズでたどる特別番組「信州・私のおひさまスペシャル」。特別ゲストは、歌手の平原綾香さん。歌詞のついたドラマのテーマ曲を生放送で熱唱する。
太陽の陽子、それは母から送られた母の願いでもあった。 絶えず母親の思い出、願いを胸に抱いて生きていく陽子の生き様には共感しています。
NHK長野局は、開局80周年番組「信州 私のおひさまスペシャル」という番組を組み、「心に残る母との思い出」や「教わった大切なこと」を放映してくれました。 多くの子どもを持つ母親たちは、子どもを持って母親の有り難さを、身をもって知ったと番組へ感想を寄せていました。
やっぱり男の子は、自分の子が生まれても母親の有り難さを、身をもって知るということは少ないのではないだろうか?
年老いてから、親孝行は子孝行をすることだとか孫孝行をすることだとか、そんな考えを持つようなのんびりしていては恥しいことでした。 母親は第一、臍の緒でじかにつながって絆を作り上げてきた、そのことを痛烈に思わざるを得ませんでした。
いい番組でした。
いいと言えば、ゲストの平原綾香さんの歌にも感動しました。 歌の中身の歌詞がすばらしかったし、落ちついた曲も情感をこめた歌い方もすばらしかった。
歌詞試聴 平原綾香 (ヒラハラアヤカ)
1984年5月9日生まれ、東京都出身のシンガー。祖父の平原勉は日本ジャズ界の草分け的トランペット奏者で、父の平原まことは現役サックス奏者という音楽一家の家庭に育つ。自身も13歳からアルト・サックスを始め、高校・大学で音楽を学ぶ。
03年12月、ホルストの組曲『惑星』の中の「木星」に日本語詞をつけたシングル「Jupiter」でデビュー。04年の日本レコード大賞新人賞を受賞するなど話題を集めた。
その後も、フジテレビ系ドラマ『優しい時間』主題歌「明日」、NHKトリノオリンピック放送テーマ・ソング「誓い」、映画『マリと子犬の物語』主題歌「今、風の中で」などのリリースを重ね、08年にはフジテレビ開局50周年記念ドラマ『風のガーデン』の主題歌「ノクターン」を歌い、同ドラマに女優としても初出演を果たした。2月には自身初のベスト・アルバム『Jupiter〜平原綾香ベスト〜』を発表した。
現在までに(10年6月時点)、23枚のシングル、『my Classics』シリーズを含む8枚のオリジナル・アルバムをリリースしている。クラシックをモチーフにした楽曲を歌わせれば、日本では彼女の右に出るものは居ないだろう。
平原綾香の音楽ダウンロードタイトル一覧 (35件)
平原綾香の音楽ダウンロード全曲一覧 (155曲)
平原綾香の歌詞一覧 (123件)
平原さんの歌を調べました。
平原綾香 / Jupiter の歌詞
作詞: 吉元由美
作曲: G.Holst
Every day I listen to my heart.
ひとりじゃない
深い胸の奥で つながっている
果てしない時を越えて 輝く星が
出会えた奇跡 教えてくれる
Every day I listen to my heart.
ひとりじゃない
この宇宙ソラの御胸ミムネに 抱かれて
私のこの両手で 何ができるの?
痛みに触れさせて そっと目を閉じて
夢を失うよりも 悲しいことは
自分を信じてあげられないこと
愛を学ぶために 孤独があるなら
意味のないことなど 起こりはしない
心の静寂シジマに 耳を澄まして
私を呼んだなら どこでも行くわ
あなたのその涙 私のものに
今は自分を 抱きしめて
命のぬくもり 感じて
私たちは誰も ひとりじぁない
ありのままでずっと 愛されてる
望むように生きて 輝く未来を
いつまでも歌うわ あなたのために
評価の高いコメント
@私は先日の大震災で両親、姉弟を一気に失いました。今、私の身寄-りは姉の子供2人しかいません。まだ幼いので姉夫婦が亡くなった-ことを理解できていません。毎日姉夫婦のことを聞いてくるたび、-猛烈な悲しみに襲われます。震災後は毎日過ごすのがやっとで正直-自殺も考えました。しかしこの二人がいてくれたからこそ今まで生-きてこれたのも事実。救われていたのは私の方でした。今は一生懸-命前を向いて生きていこうと思います。この曲を励みに…?
A東北大地震で被災された皆様へ....
僕は小学6年生です。僕の県は震度3強の地震がおきました。それ-だけでも身震いしそうに怖かったです。M9を超える地震をその目-に焼き付けられました。僕はとっても悲しいです。いつでもどこか-らでも応援しています。1人じゃなぃんだ!希望に走っていきまし-ょう本当に、本当に悲しい出来事ですが下を向かずに前へ歩いてい-きましょう!! 日本は地震なんかに負けないぞ!?
平原綾香「おひさま〜大切なあなたへ」
作詞:岡田惠和ヨシカズ
作曲:渡辺俊幸
歌手:平原綾香
ひかりがさし
風が泳ぎ
生きてゆけると
そう思えたの
出会えた日は
私の記念日
ごめん おおげさ?
本当の気持よ
あなたは私の奇跡
あなたは私の希望
暗い闇も
行き止まりも
二人なら 軽いね
あなたと ともに笑って
あなたと ともに泣いたね
どこかで 私を 感じてて
それだけでいいのよ
目覚めてから
眠りにつく
すべていとおしい
そう思えたの
笑うだけで
涙が出たわ
ごめん 大げさ?
本当の気持ちよ
あなたの喜びもらい
あなたの痛みももらう
この暮らしが
つづくのなら
何もいりはしない
あなたは私の奇跡
あなたは私の希望
必ずどこかで見ているわ
それだけでいいのよ
たとえ世界中が
あなたの敵だって
私だけは いつでも味方だわ
大丈夫
信じて
あなたが忘れていても
私が忘れはしない
この命を 投げ出すのに
迷いなんてないわ
あなたは私の奇跡
あなたは私の希望
お願い
どこかで笑ってて
それだけでいい
それだけでいいのよ
評価の高いコメント
おひさまのやわらかな光に包まれながら、歌う綾香さんの豊かな表-情に、胸が熱くなりました。歌詞が出ていることで、一つひとつの-言葉がより鮮明に伝わってきて、1曲の中に心の成長が描かれてい-るのを感じました。
途中からダイナミックなパノラマに変わるところが、曲の奥深さと-相まって、とっても好きです!!気球に乗っているような、緑の風-景の流れにも癒されます。どうやって撮影されたのか、気になりま-す。
未来を不安に思う気持ち、それを越えたところにある、力強い意志-。陽子と和也のように、人生の中で巡り合い、大切な誰かを守りた-い!と強くなる心。ドラマにもあふれているたくさんの感情を、綾-香さんが受け取って自分の心を重ね、見事に歌い届けてくださって-いる。
いつもながら、曲に込める情熱と、真心に深く感動しています!
ドラマから生まれたこの曲のメッセージは、母から子への思いです-が、綾香さんが歌うことで、さらに大きな愛へと広がってゆく気が-します。
綾香さんこそ、みんなの「おひさま」だと思います!
偶然にも私も陽子なので、大切な1曲になりました。
あーや、ほんとうにありがとう!!
それにしても、最近の歌の底流には人間のドロドロした生き様の本音にふれるものが多くなっていますね?
「おひさま」の脚本家であり、「おひさま〜大切なあなたへ」の作詞家でもある‘岡田惠和(ヨシカズ)’が求めたものは、何だったのでしょうか?
それこそ、母親がわが子へ寄せる臍の緒につながる真っ当な絆の姿であったことは、紛れもない中核だったのだろうと思います。
07 18 (月) 女子ワールドカップ米破り初の世界一
‘あれよ、あれよ’と見ているうちに
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/2011nadeshiko_wc/
<FIFA女子ワールドカップ ドイツ 2011 特設ページ|日本サッカー協会>
で見るように、決勝戦へ進んで優勝しました。
なでしこJAPANの放映を見るたびに、よくぞ活躍してくれたという思いで涙が出ました。
特別な荒っぽい試合運びもなく、つつましさをもった日本女子サッカーに言い知れない誇りを感じたのは老生一人ではなかったでしょう。
おめでとう、沢穂希(サワ・ホマレ)代表 !!!
asahi.com(朝日新聞社):なでしこ、米破り初の世界一 PK戦3−1 沢がMVP - スポーツ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201107180001.html
【優勝トロフィーを掲げて喜ぶ沢(中央)ら日本女子代表の選手たち=ロイター】
サッカーの女子ワールドカップ決勝で、日本女子代表(なでしこジャパン)は17日(日本時間18日未明)、ドイツで米国代表と対戦し、延長戦を2―2で終えた後のPK戦の末に米国を破り、初優勝を決めた。
日本は後半35分に宮間(岡山湯郷)が同点ゴール。延長前半に勝ち越されたが、同後半に沢(神戸)が得点。PK戦を3―1で制した。沢はMVPと得点王に輝いた。
第1回(当時は女子世界選手権)から6大会連続出場の日本は準々決勝で、延長戦の末、FW丸山桂里奈(千葉)の得点で開催国ドイツを破り、初めて準決勝に進んだ。準決勝ではスウェーデンに3―1で快勝して決勝に進み、2008年の北京五輪の4位を上回る快挙となった。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
サッカー:なでしこ、独メディアが絶賛…女子W杯 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110711k0000e030013000c.html
【ベルリン篠田航一】サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会準々決勝(9日)で開催国ドイツを破った日本を、現地メディアは一斉に称賛して伝えた。特に佐々木則夫監督(53)が試合前、東日本大震災のビデオ映像を見せ「本当に苦しい時は、被災地の人々のことを思って頑張れ」と選手を奮い立たせたエピソードを取り上げ、「精神力が勝敗を分けるサッカーで、監督は選手の心をつかんだ。卓越した指導者だ」(ウェルト紙電子版)などと伝えた。
ドイツ公共放送ARDは「震災でチーム運営企業もまひ状態に陥ったが、日本はW杯で不屈の強さを見せつけた」と報じた。また、プレーへの称賛も相次ぎ、FW丸山桂里奈選手(28)の決勝ゴールは「天才的」(南ドイツ新聞)、MF澤穂希選手(32)の絶妙なパスは「夢のようなパス」(DPA通信)と絶賛した。
また、フランクフルター・アルゲマイネ紙は、日本が優勝候補を破った結果を「偶然の勝利ではない。最大限まで力を出し尽くした結果だ」とたたえた。
【関連記事】
<初戦>女子W杯 NZに2−1 なでしこ初戦飾る
<3試合目>女子W杯 日本0−2イングランド なでしこ、B組2位
<決勝トーナメント>女子W杯 日本1−0ドイツ なでしこ4強 激闘120分
パウル2世:“予言”的中! “脅迫レシピ”心配
毎日新聞 2011年7月11日 10時47分(最終更新 7月13日 8時42分)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
財団法人日本サッカー協会 公式サイト
http://www.jfa.or.jp/index.html
この公式サイト」は、朝日新聞や毎日新聞とは違って詳しい記事が載せられています。 ですから、この公式サイトを開いて‘日本代表’をクリックし、TOPICSを見ると次のような記事が載っているから、開いてみるとよい。
@は全員のコメントを聴くことができます。
Aの監督は、歴史的快挙に最大限の称賛を送りたい、と言ってます。
B優勝戦の全般についての概要を載せています。 映像も素晴らしい。
C彼は「私にとっては奇跡ではなく驚き」と言っています。 また「レフェリーについては、
まだ改善の余地が大いにある」というのは競技の基本的心得だろうと思います。
Dチームの歩みを知る者の実感なのかと思います。
@ なでしこジャパン 決勝戦終了後のコメント 2011/07/19
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/330.html
A アルベルト・ザッケローニ監督コメント 2011/07/18
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/329.html
B なでしこ、PK戦を制してワールドカップ優勝! 2011/07/18
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/328.html
C 日本の決勝進出に驚き―FIFA(国際サッカー連盟)会長 2011/07/18
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/326.html
D なでしこ佐々木監督、アメリカ戦へ自信「前回対戦時とは数段違う」 2011/07/17
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/324.html
07 19 (火) やっと朝日がとりあげた特捜検察改革改革
一連のマスメディアと同質かわかりませんが、まだ悪徳ペンタゴンの手先になっているのでしょうか? 新聞の使命というパックボーンを堅持しているでしょうか?
それはそれとして別に置き、やっと朝日新聞が特捜検察改革について社説が取りあげました。 戦時中の特高警察まがいの特捜検察の実態を目の前にして、今まで‘黙して語らず’をなぜ押し通してきたのでしょうか?
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
特捜検察のやり方が戦前の特高警察のやり方にあまりにも似てきたと思うのでグーグルで検索してみると、このような予感をするペグもありました。
@ Google 検索で調べた様子続いて「特捜検察」も検索してみました。
特高警察まがいの特捜検察 01 これは、無罪でいいのか : 村木さんを陥れた検察官たちのことですよ ...
7 件 (0.32 秒)
02 トップエリート(プロフェッサー、裁判官、検察官)
03 検察審査会=特高警察=治安維持法
04 【みんカラ】 LR-50 R3m-R LIMITED(2010年09月13日)|ブログ|のり ...
05 小沢一郎殺し | 雁屋哲の美味しんぼ日記
06 検察審査会は現在の特高か? - 無心 - Yahoo!ブログ
07 死屍累々・平成の特高警察『検察デスマッチ黙示録』: わんわんらっぱー
A Google 検索で調べた様子ちなみに「特高警察」も検索してみました。
特捜検察 01 特別捜査部 - Wikipedia
約 1,760,000 件 (0.05 秒)
02 Amazon.co.jp: 特捜検察 (岩波新書): 魚住 昭: 本
03 裸の王様「特捜検察」を即刻解体せよ: カトラー:katolerの ...
04 特捜検察 のニュース検索結果 検察改革 地道な捜査積み上げて
05 裸の王様「特捜検察」を即刻解体せよ - katolerのマーケティング言論 ...
06 特捜検事が逮捕された検察の「解体的再生」は「小沢一郎プラン」しか ...
07 最終弁論で暴かれた特捜検察の内実 ≪ 魚の目:魚住 昭 責任総編集 ...
08 NHKスペシャル|堕ちた特捜検察 〜エリート検事 逮捕の激震〜
09 インタビュー 魚住昭氏に聞く『特捜検察の闇』(図書新聞)
10 緊急特番・特捜検察は即刻廃止せよ - マル激トーク・オン・ディマンド ...
11 「特捜検察」幻想の終焉 - Infoseek 内憂外患
B Google 検索で調べた様子阿修羅の記事を見ていると、ことに検察庁の特捜部の無謀な行動には黙っていられない気持になります。 検察審査会なる組織も同じ穴の狢(ムジナ)であり、法治国家を崩壊させていく傀儡の手先に等しいと思います。
特高警察 01 特別高等警察 - Wikipedia
約 4,210,000 件 (0.17 秒)
02 戦時中、憲兵や特高警察だった人たちは - Yahoo!知恵袋
03 もし特別高等警察が存続していたら - Chakuwiki
04 特高警察を復活させましょう(1/2) | OKWave
05 YouTube - 大阪府庁に残る 知られざる戦跡 府庁の地下は特高警察の跡?
06 戦前の特高警察とは?
07 法政大学大原社研_治安維持法と特高警察〔日本労働年鑑 特集版 太平洋 ...
08 皇国史観研究会 : 特高警察の守ろうとしたもの 第三回 特高の誕生と活動
09 特高警察 の画像検索結果
10 特別高等警察とは - Weblio辞書
11 警察幹部は中央集権を目指す(特高警察の亡霊)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
きょうの朝日新聞の社説には次の記事が載っています。 朝日も検察特捜部と同じ軌道上にあって活動してきたメディアでした。 ジャーナリストとしての使命を忘れてはならないと思っています。
社 説 特捜検察改革―社会の変化に遅れるな
http://www.asahi.com/paper/editorial20110718.html#Edit1
asahi.com(朝日新聞社)7月18日
郵便不正事件で地に落ちた信頼をいかに回復するか。最高検がこのほど検察改革の現状と今後の課題を明らかにした。
捜査に対する批判や苦情を受け付ける監察部門を設け、外部から起用する「参与」に結果を報告し、助言を求めることなどが盛り込まれた。
「共犯者はこう話している」と、うそを言って供述を引き出す尋問、食事やトイレへの配慮を欠く取り調べ、脅迫、証拠の隠匿――。監察部門に届けるべき行いとして挙げられたものを見るとため息が出る。
こんなことを改めて通知しなければならない検察とは何なのか。一部の不心得者がいるという話ではない。検事の意識調査によると、回答者の4分の1が「無理な取り調べだと感じる事例を周囲で見聞きする」と答えている。病根は深い。
最高検はあわせて、特捜部のあり方について、国税当局や証券取引等監視委員会、警察などとの連携を強めることを打ち出した。自ら事件の端緒をつかんで摘発する「独自捜査」重視の態勢を見直すという。
証券・金融事件や脱税、談合など経済社会の根幹を脅かすホワイトカラー犯罪の摘発は、検察に期待される重要な使命だ。だが特捜部には「政界に斬り込んでこそ」との思いが強い。
そのギャップが、国税などから持ち込まれる事件への対応遅れや、金融工学など先端知識の習得不足、捜査力の劣化をもたらしたと指摘されて久しい。私たちメディアも報道姿勢を省みる必要があるだろう。
裁判員制度の導入が決まって10年。この間、捜査段階の調書ではなく、法廷で証人が話す内容や表情、客観的な証拠に基づいて有罪無罪を判断しようという志向が強まっている。
にもかかわらず、贈収賄事件などが裁判員裁判の対象になっていないことから足元固めを怠り、結果として大きな流れから取り残される。それが今の特捜検察ではないか。現実との隔たりはここにも見られる。
現場の検察官の意識改革が求められるのは言うまでもない。
だが、それだけでこの行き詰まりを打ち破るのは難しい。公判で真実に迫ることができるよう、法律を見直し、証拠を集める手立てを充実させる。法廷でうそをついても、偽証として追及せず不問に付してきたこれまでのやり方を改める。
そうした制度・運用面の整備と、特捜検察を特別扱いしてきた組織および人事政策の改革がともに進められて初めて、検察再生の道は見えてくる。