折々の記へ
折々の記 2015 ③
【心に浮かぶよしなしごと】

【 01 】04/07~     【 02 】04/08~     【 03 】04/19~
【 04 】04/23~     【 05 】04/26~     【 06 】04/28~
【 07 】04/29~     【 08 】04/30~     【 09 】04/30~

【 05 】04/26

  04 26 月刊三橋2015年4月号   内容と感想・コメント
  00 00    
  00 00    
  00 00    
  00 00    
  00 00    

 04 26 (日) 月刊三橋2015年4月号    内容と感想・コメント

三橋貴明の「新」日本経済新聞ゴールドメンバー講座
月刊三橋2015年4月号
「激論!憲法9条 <国家の危機>に備えるために」
目次
                  【TRACK 01】 09:59  日本経済の現状
                  【TRACK 02】 09:33  日本国憲法の成り立ち
                  【TRACK 03】 27:16  憲法9条は日本の誇りなのか?
                  【TRACK 04】 09:40  安全保障とは軍事だけの話ではない
                  【TRACK 05】 20:28  戦前の日本はダメな国だったのか?
                  【TRACK 06】 12:47  日本を「国民を守れる国」にするために
                  【TRACK 07】 09:52  国力とは何か?



感想・コメント

2015/4/23
① 激論:憲法九条!の感想、特に三橋先生に不足気味な点
   By 丸山照法
先生の意見に7割、同感賛成応援しますが、三橋先生に不足気味な点について言及します。
1.台湾と朝鮮併合が欧米型の植民地支配と異なるにしても、朝鮮の人がそれを望んだわけは決してないし、日本のおかげで幸福になったわけでない。その辺も考えるべき!人の嫌がる政治支配文化支配をしたのは事実。ひとのいやがることしない、これモラルの原点です。この原点にそむいたら批判されるのは受け入れるべきです。
2.「中国共産党軍と戦っていない・・・」というお話は事実と大きく違うのではないかと思います。 中国との戦争で実際に共産党軍・・・「八路軍」と呼ばれた・・・と戦った!このことで、中国共産党政権が中国国民に支持されていて、日本はその隣人と付きわわざるをえない事知るべき!
3.平和の敵は、国外にも、国内にもいて、ともにきちんとした備えが必要です。国内の敵の代表事例は、統帥権の独立を根拠に、軍部独走を許した日本近代の過去失敗例があります。この失敗を繰り返さない備えにも言及すべきです。国外の敵についての認識は先生の意見に100賛成します。

2015/4/17
② 安全保障に対する考え方
   By 前田順子
今まで何も知らず生きて来たな~って感じです。
とても勉強になります。63歳女性です。今までどうして?って思うことはよくありましたが、本当のことは判りませんでした。でも今は解ります。知らないと間違ってしまいますね。知った上での判断が大事。つくずく感じました。ありがとうございます。

2015/4/15
③ 日本の安全保障について
   By 秋田 弘一
日本は経済力と科学技術は一流かもしれませんが自分を守る力も弱いし意志もかんじられません。小笠原諸島の日本の領海では中国から来た密漁船から貴重な資源をまもろうとしないで密漁してもらってかえってもらいました。政府も海上保安庁も国会も無気力です。戦前の強い自信に満ちた日本にもどってほしいとおもいます。

2015/4/14
④ 安全保障に対する考え方
   By 西本 匡
国防を含め、すべての安全保障に対する考え方に対して、三橋さんの仰ることは全くまともであると思います。
物事の根っこをしっかりと押さえて、真直ぐに見据えれば、すべからくシンプルで分かりやすく成る物だと思います。
私自身は非力ではありますが、自身の考えや主張を安倍総理や国会議員や地方議員にメールで発信したり、様々なブログに書き込んだりしております。
いかほどの効果があるかは期待できませんが、諦めることなく続けたいと思います。

2015/4/14
⑤ 安全保障とは軍事だけの話ではない
   By Ogi
今年に入り拝見させていただいております
もう何年も新聞には目を通さすに過ごしていると
世俗から引き離されると思っていましたが
逆に、洗脳されずに済んでいたようで、毎回のビデオが
興味深く聞けて居ます。ありがとうございます
 途中でおっしゃっていた、「うそは言わない」
ここは大事なポイントだと思いますし、「イチかゼロではない」も好ましいです。

さて、安全保障・・
 アメリカにある全農子会社には今日から感謝します(笑)食の安全は後世に続く今の重要な要件です。
何とか守っていかなければ成りません、たとえ株式市場
での攻略を受けても対抗できる民意が必要ですね
自国の必須宇野企業をわが国民が所有し守る。
新たな夢が出来ました、ありがとうございます

2015/4/14
⑥ カーギル社への対抗
   By 井藤 雄幸
日本の商事会社を仕立ててカーギル社の株を買い占めることは可能ですか?

2015/4/13
⑦ 激論!憲法9条 <国家の危機>に備えるために
   By pinlock
日本は、アメリカの意向と国際情勢にも恵まれて、これまで、手抜きの国防で凌いできた。戦争は相手があってするもの、自国で平和を唱えても無意味。軍隊は平和の手段。
このような、常識が通用しない、不思議な日本。平和ボケもいいかげんにしないと
本当に日本は危うい。最近TVで新入社員への質問で、戦う意思を問われて、ほとんどが戦わないとの意思表示。完全に平和ボケ。農協の話は真に深刻。

2015/4/11
⑧ 憲法9条改正と自主防衛等の解説(4月号)
   By 永谷 粛海
大東亜戦争の発端の最大の原因がエネルギーだつたこと、南京大虐殺の嘘、台湾と朝鮮併合が欧米型の植民地支配と異なること、敗戦後の憲法策定の経緯など一応承知していましたが、それらが堂々と話せることの確信を与えていただきました。 さらに、尖閣、小笠原対処の考えなど自分なりにまとめられて嬉しいです。 なお、憲法改正の方向が理解できたことが最大の収穫です。 有難うございます。
 小さなことですが、「中国共産党軍と戦っていない・・・」というお話は少し事実と違うのではないかと思います。 中国との戦争で実際に共産党軍・・・「八路軍」と呼ばれた・・・と戦った同郷の先輩の話では大変手強かったと聞いて降ります。
 「・・・秋雨煙る坊山街・・・(これは当て字です)・・・の夜、食うに食無く、戦うに弾無し・・・」の無電を最後に八路軍によつて全滅させられた日本守備隊(一個中隊)の話は、今も忘れません。
 いま一つ、全農グレインのお話、有難うございます。 
この遺伝子組み換え作物の監視機能はカーギルの標的ですね。
 いま一つ、先般アンケート記載の中で、作家の名前を間違えていました。ここで訂正させて下さい。
  誤り・・・鮒戸 与一    正・・・船戸 与一   (安倍さんに葬式を出された男)

2015/4/11
⑨ 出来る人がやるしかない
   By wshine
サラリーマンは、日々の仕事で忙殺され、
経営者は、その期の利益を上げることで忙殺され、
政治家は、議席を確保することに忙殺され、
国益や国民の生活を考え、行動できる人は少ない。
日本の置かれている現状を自覚し、行動できる人がやるしかないでしょうね。
明治維新だって、一部の下級武士が中心となって起こした改革でした。シンパは町人・農民・商人に多くおりましたが。
国民の多くをシンパにして、自覚した人、行動できる人に日本の未来はかかっているのでしょう。
【下平註・シンパ】シンパ 《「sympathizer=シンパサイザー」の略》同調者。共鳴者。
特に革命運動などで、党派・組織には加わらず、外部からその運動を心情的、物質的に支持・援助する人。

2015/4/11
⑩ 日本を「国民を守れる国」にするために
   By 鈴木時雄
こんにちは、先生のフアン(67歳の)です。
私は、戦後教育の中で、長い間洗脳されてきました。最近事実に(近い)を知りつつある所です。
日本ばかりでなくアメリカの若者も考えがイラク後はずいぶん変化して来ましたね。「どんな戦争でも嫌だ!」とね!「世界の警察はもうおしまいにしたい!」と聞こえてきます。これはたぶん、戦後の日本やドイツを見て感じているのでは、と思っています。
つまり、現在戦争をしていない国がどんどん発展し命も落とさず豊かになっているのですからね。
でも、ドイツは考えましたね。2度の戦いで、”武器では世界征服は不可能だ”と悟り、「それをやるには経済が一番だ!」つまりEUの創設・・防御方法がない!賢いね。ISLの思考も20-30年?は遅れているけど、これは、やらせてみるしか解決方法はない。やってみればわかるよー。でも、気になるのは、使われている車両がほとんどトヨタ車で、日本が支援しているみたいだねー。(余談)
私はしばらくアメリカのシェールガスで我慢します。日本も早く「自分の国は自分で守れよ」にしたいですネ。税金は可能な限り出します少ないですが。
浜松には自衛隊訓練基地があります、毎年公開日20回以上いきますが、最近隊員はやる気ありますね。富士学校にも行きましたが、一人でうろうろしていると自衛官が近づいて来て、何を見に(興味)来たとかいろいろ質問してきて、頼もしく感じましたね(スパイ?笑い)
すみませんちぐはぐで・・・。
では先生また良い話聞かせてくださ~い。
ありがとうございます。

 04 25 (土)     






① 
   

 04 25 (土)     






①